職人の岩本でございます。いよいよ師走となり、キャンプ場の朝は氷点下ととても寒いです。今回は50代夫婦の【冬キャンプ】⛺️の様子をご紹介します。
冬キャンプは、寒気が入りにくいタイプのタープに変更します。(snow peak.TP-660リビングシェル ロング Pro.シールドルーフ.SD-636ランドブリーズ6.)
■ 4月〜10月はこの様な感じでした。
↓
■ 11月〜3月の冬キャンプはこの様になります。
↓
タープ内の様子です。
タープとは? 英語の tarpaulin はタール(tar)を塗ったキャンバス生地の覆い布 (pall) が語源で、もともと船の上の物を覆うための防水布のことです。
テントの中はこの様な感じで、かなり広々しています。
焚き火だけでは寒いため、タープ内にキャンプ用のストーブが加わります。(new アルパカストーブコンパクトTS-77JS-C)
ランタンは、LEDのランタンに変更しました。(GENTOS)
ランタンとは? ランタン(Lantern)は手に提げるか持って運べる「ランプ」であり、ランプの一種である。ランタンとランプは同一語源で、古代ギリシア語でたいまつ(松明、炬火、トーチ、英語:torch)のことです。
料理用のツーバーナーコンロのガスも冬使用に変更します。外気温が下がるとガスの火力がおちるので、レギュラータイプから寒冷地仕様へ。
足元も冬使用に変更です。(KEEN PYRENEES)キャンプ中は足がむくみやすく、冬キャンプは厚手の靴下を履くので、少し大きめのシューズをお勧めします。
今回のキャンプ飯は、、。
まずは雑炊。
冬キャンプのお供は、🍶です。
夕食の時間となりました。
お肉には、会社の仲間からいただいた4種類のスパイスを味わいました。ありがとうございました。
石焼ビビンバ。
カレー、ネギ塩スープ。
体が温まりとても美味しかったです。
夜は、焚き火を囲みながらゆったりした時間を楽しみます。
朝ごはんを済ませたらそろそろ撤収です。1月も極寒のキャンプ場より、50代夫婦のキャンプの様子をお伝えできればと思っております。
最後になりましたが、日ごとに寒さが加わる季節、忙しい年末でもございます。皆様くれぐれもご自愛いただき、この年末そして2021年がさらに🌈素晴らしい一年となりますことをご祈念申し上げます。
クリーニング403 岩本政一

強風時のテント設営と撤収の方法。ふもとっぱらに行くなら知っておくべきテントが倒壊しない知識
441おすすめルーフキャリアの選び方と購入方法、取付方法まで解説。
438キャンプ道具をおしゃれに収納する最強ラックを紹介
375キャンプ用灯油タンク ヒューナースドルフのカスタムに挑戦
300汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
291インフレーターマットの簡単空気入れアイテムを紹介。必需品
222ツールームテントに最適なストーブを紹介
222デリカD5のオススメ・オプションを紹介【アウトドア向け】
222inno カーキャリアーの装着方法 シエンタ
162Snow Peak Way 2023 LOYALに行ってきました☺
162ランドロックとリビングシェルロング、どっちを選ぶべきか!?
156お家でキャンプ気分♪雪峰苑とユニフレームファイアグリルがシンデレラフィット
156ZANE ARTS「ロロ」の抽選会チャレンジ!12回挑戦して当選😿
147モーニンググローリーx2、マリポサの失敗しない連結方法
141ゼクーM、インナーテントを正面にして設営する方法
132ゼクーM、ギギ2、ロロを綺麗に設営するコツ【綺麗な四角形の作り方】
126ヒッチメンバー・ヒッチキャリアの選定と取付方法
120雪中キャンプにオススメなテントと設営の注意点
117シェルフコンテナの収納方法、シンデレラフィットする便利道具も紹介。
84【ひとり設営競技大会】24時間でロロを4回設営、ペグダウン88回
81子連れにオススメ公園内キャンプ場@朝霧高原もちやキャンプ場
78キャンパーの聖地【ふもとっぱらキャンプ場】で強風撤収を体験してきました💦
72クリスマスキャンプに挑戦!#テンクリスマス
6650代夫婦キャンプのキャンプ飯TOP3と新ギアのご紹介
63手放せないキャンプギアと意外に出番が少なかったギア。
60御坂さくら公園オートキャンプ場へ桜キャンプ
60ランドベース6のオススメとデメリット、ランドステーションLとの比較!
6050代夫婦のキャンプライフ【シニア夫婦キャンプ new ギア紹介!】
57キャンプ用ファミリカーには【デリカD:5】をオススメします。
57河口湖・富士山・大橋が見渡せる絶景キャンプ場@リトリートキャンプまほろば
57