公開日:2022/10/01 更新日:2022/10/15
51
ゼクーM、ギギ2、ロロを綺麗に設営するコツは、最初の工程であるペグダウン4つで四角形を綺麗に作ることです。
モーニンググローリーも同じ設営方法なので同じコツを使うことが出来ます。
そして、90度キープした四角形を作ることがとっても難しいです💦💦💦
綺麗な四角形が作れないと綺麗に設営できないのです!
綺麗な四角形の作り方
以下の図のように打ち込むと割と綺麗に90度を保った四角形を作ることが出来ると思います。
図の赤色で示したロープにペグダウンします。
水平方向にピン張りした後に緑色で示したロープにペグダウンします。
緑色のペグダウンが最難関です。
まずは、強く引っ張りすぎると四角形が以下のように崩れるのでビルディングテープがまっすぐ伸びるぐらいの力加減が重要です。
緑色のペグダウンをする際に90度を保ってペグダウンが難しいのですが、設営するときにテントが汚れるのを防ぐためにレジャーシートを敷いています。
そのレジャーシート(オレンジ色)を頼りに90度を作って緑色のロープをペグダウンすると綺麗に四角形が作れます。
テント本体のロープのペグダウンは45度
ポールが入ることで、テントに様々な方向の力が作用するようになります。
しっかりテントに向かって45度で打ち込むことで、テントやビルディングテープが浮くことなく、地面に吸い付くようにペグダウンできます。
図のようにペグを垂直にペグダウンしている場合は、赤矢印や緑矢印方向にロープが引っ張られると、ロープは上方向に移動してしまい結果、テントやビルディングテープが浮いてしまいます。
45度でペグダウンすると緑矢印に引っ張られても、ペグの傾斜によって、地面方向に力が作用し、テントやビルディングテープが浮くことはありません。
ゼインアーツ製品は設営の難易度は高めですが綺麗に設営できた時は最高にカッコイイですね☺
以下、設営したロロ、ゼクーM、ギギ2です。
頑張って設営しました☺
見てくださいませ☺

ファミリーキャンプにオススメなキャンプ場一覧はこちら!
関連のある人気記事
キャンプ道具をおしゃれに収納する最強ラックを紹介
438デリカD5のオススメ・オプションを紹介【アウトドア向け】
306おすすめルーフキャリアの選び方と購入方法、取付方法まで解説。
210強風時のテント設営と撤収の方法。ふもとっぱらに行くなら知っておくべきテントが倒壊しない知識
186汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
177インフレーターマットの簡単空気入れアイテムを紹介。必需品
108お家でキャンプ気分♪雪峰苑とユニフレームファイアグリルがシンデレラフィット
108ヒッチメンバー・ヒッチキャリアの選定と取付方法
93カーサイド浩庵で朝マック
93シェルフコンテナの収納方法、シンデレラフィットする便利道具も紹介。
87inno カーキャリアーの装着方法 シエンタ
81登山帰りにコテージキャンプ@outsideBASE mizukami
81山中湖で富士山キャンプ@小田急山中湖フォレストコテージ
69RATELWORKSの新作BODEN(ボーデン)で快適サマーキャンプ@浩庵キャンプ場
69ラーテルワークス・ボーデンは設営し易くてコスパ◎
69超高規格キャンプ場「キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖」
66ランドロックとリビングシェルロング、どっちを選ぶべきか!?
63ゼクーM、インナーテントを正面にして設営する方法
63ペトロマックスの簡単・安全な点火方法と5つのコツ
54桜満開キャンプ@青野原オートキャンプ場2🌸
48ツールームテントに最適なストーブを紹介
39モーニンググローリーx2、マリポサの失敗しない連結方法
39LOYAL ENGAGEMENT 2024に参加してきました☺
39【ファミリー・アウトドア向け】デリカD5のオススメ・グレードを紹介
33レイサ6を買うまでの道のり〜ヤドカリ卒業編〜
33デリカD5 ルーフキャリア・ルーフボックス取付
33幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
30ほったらかしキャンプ場で桃源郷祭り『大文字焼き』を堪能!
27ランドベース6のオススメとデメリット、ランドステーションLとの比較!
27The Coleman Campと石川県満喫コース☺
27