日本百名山の瑞牆山に挑戦してきました。
初心者向けの山となっていますが、初心者から中級者の間の山だと思います。
往復5.5時間(登り3時間、下り2.5時間)、鎖場あり、急な斜面がある山です。
瑞牆山荘
AM 9:18
瑞牆山荘は、須玉ICから40分。
100台停められる無料駐車場から登山を開始します。
この写真の場所から左にスタートします。
AM 9:36
富士見平小屋を目指します。
蒸しているために、子供たちは帽子を抜いで、登山を行ってしまったのですが、反省しています。
瑞牆山に登る際には手袋と帽子、登山靴は絶対に装備して登ってください。
AM 9:45
富士見平小屋を目指して、登り終わると瑞牆山山頂を見ることができる見晴台があります。
ここから富士見平小屋までは10分ほどです。
正面に見える一番高い岩にこれから登ります(笑)
AM 10:00
富士見平小屋へ到着。
テーブルとイスがあり、多くの登山客が休憩していました。
瑞牆山と金峰山の分かれ道にもなります。
天気が良いとここから富士山もちょこっと見られます。
AM 10:27
富士見平小屋を後にして、少し下ります。
AM 10:34
川を渡ります。
桃太郎岩
AM 10:36
鬼滅の刃に出てくるような巨大な割れた岩「桃太郎岩」があります。
ここから、瑞牆山への本格な登山がスタートします。
約1時間30分の急な斜面の登山がはじまります。
AM 11:45
左奥に見えるのが「大ヤスリ岩」です。
ロッククライミングの名所でもあるそうです。
1時間30分 ずっと岩登りが続きます。
鎖場も4か所あるので、注意して進みます。
PM 12:05
山頂に到着しました!
このすぐ後ろは断崖絶壁です👼
360度カメラで撮影した様子です。
景色は素晴らしいですが、怖かったです💦
この写真の2つの尖がった場所の右側にいました(笑)
PM 15:00
帰りのほうがハード。
小学生組も自力で降りられない箇所が1か所か2か所ありました。
登りより慎重に、小まめな休憩を挟んで下山しました。
瑞牆山荘まで帰ってきた時の喜び!!
全部下さい!っていう勢いで注文。
瑞牆山荘から最寄りのコンビニまで30分以上ありますので、瑞牆山荘は有難い!
アイスクリーム生き返る~~~。
ローストビーフ丼とかカレーとか、アイスクリームやジュースを注文しました。
草津温泉
甲府昭和インターから5分の草津温泉に立ち寄りました。
登山後の温泉は体に浸みます☺
アイスクリーム200円☺

ランキングはこちら!
六甲ガーデンテラスからお手軽ファミリー六甲山登山
39上高地を満喫!ファミリー登山@岳沢小屋を目指して岳沢トレイルに挑戦
24上高地を満喫!ファミリーハイキング@大正池・明神池・徳沢・横尾
21登山用ベビーキャリア Deuter とOSPREYの比較
15房総のマッターホルンの「伊予ヶ岳」にキッズ登山に挑戦!
15小学生と燕岳の日帰りチャレンジ
12手を使ったしっかり登山を気軽に楽しめる甲府市・湯村山
9みたまの湯からの温泉登山コース「桜峠」
9オスプレー ポコ・プラスをクリーニングと匠撥水
9絶景富士山が見られる杓子山へ(不動湯コース)
9秋の紅葉を楽しむ昇仙峡・弥三郎岳(羅漢寺山)めぐり。荒川ダムの茶屋で蕎麦を楽しむ
6小学生からロッククライマーまで楽しめる三ツ峠山(地獄のAコース)
6河口湖・富士山ロープウェイで絶景@10分で天上山(カチカチ山)
6石割山登山と山中湖カフェ巡りコースのすすめ。
6「淡雪山」と武田信玄生誕の地「要害山」と武田神社をめぐる。with タムサン食堂
6大阪を一望できる岩湧山にファミリー登山して来ました!
6蓼科山の最短7合目登山口ルートに挑戦💦達成感抜群です。
6塔ノ岳で憧れのYoutuberりょーじさんに会えました☺
6ケーブルカーでサクサク往復の皿倉山
6山の神千本桜を通りながら「たいら山」
6乗鞍岳で紅葉シーズンを堪能!
6ご褒美ナシ(笑)の日本百名山「天城山」
6那須岳(茶臼岳)に那須ロープウェイを使ってファミリー登山に挑戦
3初登山でも安心!でもしっかり登山ができる大菩薩嶺(1/100)
3入笠山@富士見パノラマリゾートゴンドラで絶景八ヶ岳
3箱根園でプチ登山と水族館&大涌谷&すすき草原の贅沢箱根満喫コース
3長野の登山帰りに一度は行きたい!絶品洋食屋「おきな堂」
3ダイヤモンド富士の「竜ヶ岳」にファミリー登山&ランチ&富士眺望の湯 ゆらり
3往復2時間!富士山と河口湖を独り占めが出来る黒岳
3桜が満開、絶景登山のお伊勢山@大月
3