那須高原の那須岳(茶臼岳 ちゅうすだけ)に家族で挑戦してきました。
那須ロープウェイで茶臼岳の9合目まで登れますが、ロープウェイの山頂駅から山頂まで1時間ほどかかるのと、かなり険しい道になりますのでしっかり準備していきましょう!
殺生石
那須ロープウェイの道中にある殺生石にまず寄りました。
昔の人々が「生き物を殺す石」だと信じたことからその名があるようです。
こちらも人気のスポットです。駐車場は少なめなので祝日は早めに来たほうがオススメです。
硫黄の匂いがスゴイ!です。
お地蔵さんがたくさん並んでいます。
駐車場から200mで殺生石に到着。
つつじ吊り橋
殺生石から車で3分。つつじ吊り橋駐車場に到着します。
駐車場から120mで吊り橋に到着します。
ゆらゆら揺れる吊り橋はドキドキします。
那須ロープウェイ
那須ロープウェイに到着!
祝日はとっても混みます。
駐車場が一杯の時は、峠の茶屋に案内されますが、600mほど離れているので覚悟してください。
往復運賃は、大人1800円、子供900円、ペット600円
山頂駅からの景色でも十分に綺麗な那須高原を見渡す事ができます。
岩がゴツゴツ、険しい山になります。
救急セットは必須です。ただ、小学生もたくさん登山していました。
1/3の工程にある大岩に到着。迫力満点です。
休憩場。山頂まで10分地点です。
やっと山頂に到着!
1時間、しっかり登ることになるのでドリンクや軽食を持って行きましょう。
トイレは無いので、山頂駅でしっかりトイレ行ってください!
那須岳神社は山頂から1分😃
帰りは颯爽と帰ります😃
ロープウェイは20分ごとに発車していますので、焦らず下山しましょう。
鹿の湯
那須の帰りは 鹿の湯!
登山客を癒してきた名湯です!
鹿の湯は堪能してきました。
硫黄マックスの温泉です。
シャワーなどはなく、温泉が8つ、脱衣所と扉なしの斬新なデザインで、情緒あふれる温泉です。
蕎麦処 天水
落ち着いた店内でランチを頂きました。
観光シーズンの中、順番待ちをしてお蕎麦、天ぷら、カレー、マグロ丼を頂きました。
天ぷらそばは、2000円、あとは1700円ほど、お水はセルフですが、おしぼりも出て、慌ただしい時期でも、食事の時間はゆっくり取れてありがたかったです❗️
登山終わりに温泉・そば はマストですね😃

ランキングはこちら!
塔ノ岳で憧れのYoutuberりょーじさんに会えました☺
87山中湖と富士山の絶景スポット「パノラマ台」と「鉄砲木ノ頭(明神山)」
45河口湖・富士山ロープウェイで絶景@10分で天上山(カチカチ山)
21ダイヤモンド富士の「竜ヶ岳」にファミリー登山&ランチ&富士眺望の湯 ゆらり
21「淡雪山」と武田信玄生誕の地「要害山」と武田神社をめぐる。with タムサン食堂
21上高地を満喫!ファミリーハイキング@大正池・明神池・徳沢・横尾
18登山・キャンプ帰りにオススメ「富士眺望の湯 ゆらり」の紹介。子供も楽しめるSL食堂付き
15オスプレー ポコ・プラスをクリーニングと匠撥水
15甲府・大笠山で1時間のライト登山に挑戦
12手を使ったしっかり登山を気軽に楽しめる甲府市・湯村山
12小学生からロッククライマーまで楽しめる三ツ峠山(地獄のAコース)
12富士山が綺麗に見える精進湖側烏帽子岳経由のパノラマ台(精進湖)のオススメ
12リフトで簡単山頂の車山と霧ヶ峰高原
12初登山でも安心!でもしっかり登山ができる大菩薩嶺(1/100)
9石割山登山と山中湖カフェ巡りコースのすすめ。
9蓼科山の最短7合目登山口ルートに挑戦💦達成感抜群です。
9登山終わりのかき氷が最高な宝登山
6ケーブルカーで初心者登山に最適な御岳山@青梅市
6入笠山@富士見パノラマリゾートゴンドラで絶景八ヶ岳
6大阪を一望できる岩湧山にファミリー登山して来ました!
6富士山が綺麗に見える大月「岩殿山」に行ってきました。
6登山用ベビーキャリア Deuter とOSPREYの比較
3長野の登山帰りに一度は行きたい!絶品洋食屋「おきな堂」
3往復2時間!富士山と河口湖を独り占めが出来る黒岳
3桜が満開、絶景登山のお伊勢山@大月
3春の北杜市を満喫・桜コース
3上高地を満喫!ファミリー登山@岳沢小屋を目指して岳沢トレイルに挑戦
3幼稚園生と小学生で瑞牆山に挑戦🔥
3関東一人気の金剛山にファミリー登山&ご褒美寿司ランチ&奈良若草山
3