公開日:2023/08/27
150
ラーテルワークスのボーデンを楽しむために道志の森キャンプ場へやってきました☺
ペグダウン含めて20分で設営完了。
特に難しい部分もなく、サクサク設営が可能なテントです。
ヴァルテントやロロ(ゼインアーツ)のようにペグダウンしてからのワンポールテントはちょっと場所移動が難しかったり、シワがどうしても出来てしまうなど設営は簡単なんだけど、綺麗に張ることが難しい。
ボーデンは、ポール入れて組み立てた後に移動も出来ます。
ほぼ、全部がメッシュ+開口になるので開放感抜群です。
鍛造ペグ20本、ハンマーが標準装備のコスパ◎なラーテルワークスさんテント💛
アースカラーで自然に溶け込むオシャレなカラーリングです。
1つの面がここまでガバっと開くテントは珍しいかも。
ボーデンの天井の様子です。
フライシートは付きませんが、リビングスペースは厚めの生地になっており、遮光性が増しています。
左側の薄いほうはインナーテントの取付部分になります。
こちらは、浩庵キャンプ場でSUPした時のボーデン。
海や湖との相性抜群ではないでしょうか。
メッシュがあると涼しい☺
かっこいい☺
浩庵での設営の様子
是非、ボーデン仲間になりましょう☺☺☺

ファミリーキャンプにオススメなキャンプ場一覧はこちら!
関連のある人気記事
強風時のテント設営と撤収の方法。ふもとっぱらに行くなら知っておくべきテントが倒壊しない知識
441おすすめルーフキャリアの選び方と購入方法、取付方法まで解説。
438キャンプ道具をおしゃれに収納する最強ラックを紹介
372キャンプ用灯油タンク ヒューナースドルフのカスタムに挑戦
300RATELWORKSの新作BODEN(ボーデン)で快適サマーキャンプ@浩庵キャンプ場
249ツールームテントに最適なストーブを紹介
222デリカD5のオススメ・オプションを紹介【アウトドア向け】
222inno カーキャリアーの装着方法 シエンタ
162Snow Peak Way 2023 LOYALに行ってきました☺
162ランドロックとリビングシェルロング、どっちを選ぶべきか!?
156お家でキャンプ気分♪雪峰苑とユニフレームファイアグリルがシンデレラフィット
156ZANE ARTS「ロロ」の抽選会チャレンジ!12回挑戦して当選😿
147モーニンググローリーx2、マリポサの失敗しない連結方法
141ゼクーM、インナーテントを正面にして設営する方法
132ゼクーM、ギギ2、ロロを綺麗に設営するコツ【綺麗な四角形の作り方】
129温泉、プール付きの超高規格キャンプ場のスノーピーク白河高原へ行ってきました。
123ヒッチメンバー・ヒッチキャリアの選定と取付方法
120雪中キャンプにオススメなテントと設営の注意点
117【ひとり設営競技大会】24時間でロロを4回設営、ペグダウン88回
81シェルフコンテナの収納方法、シンデレラフィットする便利道具も紹介。
81子連れにオススメ公園内キャンプ場@朝霧高原もちやキャンプ場
78Snow Peak Way 2023 Premiumを体験して学んできました。
78キャンパーの聖地【ふもとっぱらキャンプ場】で強風撤収を体験してきました💦
72ペトロマックスの簡単・安全な点火方法と5つのコツ
69ランドベース6とドックドーム連結に挑戦
69手放せないキャンプギアと意外に出番が少なかったギア。
60御坂さくら公園オートキャンプ場へ桜キャンプ
60キャンプ用ファミリカーには【デリカD:5】をオススメします。
57河口湖・富士山・大橋が見渡せる絶景キャンプ場@リトリートキャンプまほろば
57日本のエーゲ海でキャンプ&和歌山散策☺
57