甲府名山のひとつ「淡雪山」に行ってきました。
昇仙峡に行く道中の千代田湖の駐車場から、村の中を通り、淡雪山へ向かいます。
登山情報
オススメ:★
難易度 :★
ルート :往復
登り :0:20
下り :0:20
合計 :0:40
メンバー:大人2名
公衆トイレが目印です。
大正湖を過ぎて金子峠から淡雪山へ向かいます。
1㎞ぐらい道路を歩きます。
大正湖を通ります。
金子峠を向かって左に進みます。
白い岩山が名所の淡雪山に繋がります。
100mにわたって白い景色の尾根を通っていきます。
頂上は景色がないので、道中景色を楽しんでください。
道中は甲府盆地と富士山を見ることが出来ます。
また、南アルプスも見渡すことが出来るので、甲府市や山梨市は素晴らしいロケーションに恵まれています。
山頂までは千代田湖から1時間で登ることが出来ました。
大人気のタムサン食堂でランチ
次の要害山に向かう前にテレビで人気のタムサン食堂に来ました。
タムサン食堂 はとっても人気です。11時30に到着して待ち1番目でした。
豊富な品揃えと本格的なタイ料理を食べることが出来ます。
そして安い!
ハッピーアワーはバグってますw
ビールは220円!
レモンサワーは100円になります(笑)
ガパオライスは500円!!
ごはんがスルスル食べられるタイ米の良さがあります。
選べるランチ。4種類で750円。
グリーンカレーと春巻き、タマゴ、モヤシ炒めをチョイスしました。
ガパオライスと選べるランチが大人気です。パクチースープ付き。
カウンターの椅子やテーブル、スプーンも薄くて、スチールな感じでタイっぽさが溢れ出ています。
オーナーさんもタイ人だと思います☺
トムヤムクンはこれで1人前700円w
エビもしっかり2尾入っていました。
要害山
武田信玄公生誕の地を訪れるために、要害山に登りました。
駐車場は仮設トイレもあって安心。
山頂までは約30分で到着できます。
景色を楽しむ山ではありませんが、道中ほとんどは城の跡と思うと感慨深いものがあります。
山頂の信玄公生誕の石碑は神秘的な雰囲気が溢れていました。
人気のスポットで駐車場は平日でも満杯になることが多いです。
武田神社
要害山を甲府市内に向かう途中にある武田神社へ。
神社の目の前にある蕎麦カフェ 由布姫で休憩。
和のテイストの喫茶店
テラス席もありますが、オススメの席があります・・・
甲冑の席!
人気必須です☺
食券制のセルフサービスな喫茶になります。
信玄アイス☺
鳥もつ煮でエネルギーチャージ☺
最後は武田神社でおみくじ200円で運気をチェック☺
甲府だけでもたくさん登山が楽しめるので行きたい場所が尽きませんね☺

ランキングはこちら!
塔ノ岳で憧れのYoutuberりょーじさんに会えました☺
81山中湖と富士山の絶景スポット「パノラマ台」と「鉄砲木ノ頭(明神山)」
51蓼科山の最短7合目登山口ルートに挑戦💦達成感抜群です。
39リフトで簡単山頂の車山と霧ヶ峰高原
30ダイヤモンド富士の「竜ヶ岳」にファミリー登山&ランチ&富士眺望の湯 ゆらり
27河口湖・富士山ロープウェイで絶景@10分で天上山(カチカチ山)
24上高地を満喫!ファミリーハイキング@大正池・明神池・徳沢・横尾
24登山・キャンプ帰りにオススメ「富士眺望の湯 ゆらり」の紹介。子供も楽しめるSL食堂付き
18オスプレー ポコ・プラスをクリーニングと匠撥水
18那須岳(茶臼岳)に那須ロープウェイを使ってファミリー登山に挑戦
12手を使ったしっかり登山を気軽に楽しめる甲府市・湯村山
12登山用ベビーキャリア Deuter とOSPREYの比較
12登山終わりのかき氷が最高な宝登山
9甲府・大笠山で1時間のライト登山に挑戦
9ケーブルカーで初心者登山に最適な御岳山@青梅市
9小学生からロッククライマーまで楽しめる三ツ峠山(地獄のAコース)
9石割山登山と山中湖カフェ巡りコースのすすめ。
9往復2時間!富士山と河口湖を独り占めが出来る黒岳
9富士山が綺麗に見える精進湖側烏帽子岳経由のパノラマ台(精進湖)のオススメ
9初登山でも安心!でもしっかり登山ができる大菩薩嶺(1/100)
6入笠山@富士見パノラマリゾートゴンドラで絶景八ヶ岳
6長野の登山帰りに一度は行きたい!絶品洋食屋「おきな堂」
6春の北杜市を満喫・桜コース
6上高地を満喫!ファミリー登山@岳沢小屋を目指して岳沢トレイルに挑戦
6大阪を一望できる岩湧山にファミリー登山して来ました!
6大弛峠から国師岳へ往復2時間の山梨百名山
3北八ヶ岳ロープウェイの散策コースと蓼科アイスを楽しむ。
3みたまの湯からの温泉登山コース「桜峠」
3本栖湖から徒歩2分!SUPも楽しめる本栖湖キャンプ場
3幼稚園生と小学生で瑞牆山に挑戦🔥
3