初心者でも登れる!往復2時間位!河口湖&富士山の絶景あり!
オススメな山見つけました^^
それが『黒岳』です。
黒岳から、河口湖と富士山を見ることができます。
釈迦ヶ岳~府駒山~黒岳~破風山~新道峠~山が連なっているため、ショートコースからロングコースまで登山を堪能できます。
今回は黒岳のみ上り、往復約2時間コースでしたが、釈迦ヶ岳を迂回する場合は+40分となります。
すずらん群生地第1駐車場(FUJIYAMAツインテラス送迎バスバス停)よりスタートです。
4月~11月は富士山ツインテラスまでの送迎バスが運行しているので、ぜひ、日本一の絶景をみにいかれてみてはいかがでしょう♪
富士山ツインテラス|「日本一桃源郷」笛吹市公式の情報ポータルサイト | ふえふき観光ナビ (fuefuki-kanko.jp)
お勧めルートのご紹介 ※冬季は1か所 完全凍結した川あり
すずらん峠登山口~すずらん峠~黒岳~日向坂峠(どんぺい峠)の反時計回りで登るルートとしました。
山頂までは、どのコースからでも最後は急坂ですが、すずらん峠側のほうが距離が短いため、登りやすいルートとなっています。
登り始めは舗装された道を進みます。
冬山に行く際は、かならず行動食と防寒着を忘れずに!短時間コースであっても何が起こるかわかりません。
ずんずん登っていくと、うっかり見過ごしてしまうので、ご注意を!
すずらん峠へレッツゴー
峠までのルートはほとんど雪がなく、登りやすいコースでした。
日差しもあたたかく、程よい傾斜で、おしゃべりしながら気持ち良く楽しむことができます。
一部日陰となる斜面では雪が積もっていました。
こんな笑顔で写真まで撮っていますが、手すりもなし、つかまるところなし、この下は崖です💀
滑ったら河口湖まで滑り落ちます。
子供たちの顔を一人ずつ思い浮かべながら必死に渡りました。
凍結した川を越えたら峠です。何事もなかったような涼しい顔してますが、ドキドキしました ><
ここからでも素晴らしい景色がみえます。
河口湖大橋、そしてその先に山中湖までみえます!
ワクワクしながら登ること約20分。山頂に到着です。
山頂から絶景はみえません。
ここから3分くらい進んだ先に展望スポットがあります!
すごい~~~!!富士山、河口湖、山中湖と独り占め!!
今度は周回コースにチャレンジしたいと思います!

ランキングはこちら!
小学生と燕岳の日帰りチャレンジ
18手を使ったしっかり登山を気軽に楽しめる甲府市・湯村山
15山の神千本桜を通りながら「たいら山」
12乗鞍岳で紅葉シーズンを堪能!
12登山用ベビーキャリア Deuter とOSPREYの比較
9河口湖・富士山ロープウェイで絶景@10分で天上山(カチカチ山)
9みたまの湯からの温泉登山コース「桜峠」
9ケーブルカーでサクサク往復の皿倉山
9桜で有名な身延山と下部ホテル、身延キッズ遊びスポット
9日光・男体山へファミリー登山に挑戦🔥明智平&華厳の滝
9房総のマッターホルンの「伊予ヶ岳」にキッズ登山に挑戦!
9「淡雪山」と武田信玄生誕の地「要害山」と武田神社をめぐる。with タムサン食堂
6上高地を満喫!ファミリーハイキング@大正池・明神池・徳沢・横尾
6上高地を満喫!ファミリー登山@岳沢小屋を目指して岳沢トレイルに挑戦
6富士山が綺麗に見える大月「岩殿山」に行ってきました。
6ヤビツ峠からの大山。富士山や相模平野が一望できます。
6塔ノ岳で憧れのYoutuberりょーじさんに会えました☺
6佐渡島を見渡せる絶景の弥彦山・山頂レストランのツリーパフェはマストです☺
6七面山・敬慎院の随身門越しの富士山を求めて。
6赤城山(駒ヶ岳・黒檜山)から見る絶景景色(富士山・大沼と赤城神社)
6登山終わりのかき氷が最高な宝登山
3那須岳(茶臼岳)に那須ロープウェイを使ってファミリー登山に挑戦
3初登山でも安心!でもしっかり登山ができる大菩薩嶺(1/100)
3秋の紅葉を楽しむ昇仙峡・弥三郎岳(羅漢寺山)めぐり。荒川ダムの茶屋で蕎麦を楽しむ
3ケーブルカーで初心者登山に最適な御岳山@青梅市
3入笠山@富士見パノラマリゾートゴンドラで絶景八ヶ岳
3箱根園でプチ登山と水族館&大涌谷&すすき草原の贅沢箱根満喫コース
3石割山登山と山中湖カフェ巡りコースのすすめ。
3長野の登山帰りに一度は行きたい!絶品洋食屋「おきな堂」
3登山・キャンプ帰りにオススメ「富士眺望の湯 ゆらり」の紹介。子供も楽しめるSL食堂付き
3