長野県・蓼科(たてしな)を楽しんで来ました。
まず、池が鏡面反射する美しい池「御射鹿池」に行ってきました。
池は想像以上にコンパクトですが、観光バスがたくさん来るなどの人気スポット!
適当に写真を撮っても映えます。
なお、池の周りは柵があり、立ち入り禁止となっています。
蓼科湖
次は蓼科湖の名物「蓼科アイス」を求めてやってきました!
最終目的地の北八ヶ岳ロープウェイの途中にあります。
紅葉は終わりかけではありましたが、ゆっくりした時間が流れる素敵な場所です。
公衆トイレがとっても綺麗!
お目当ての「蓼科アイス」さんにやってきました。
さっぱり牛乳アイスと、濃厚バニラアイスが人気ですよ。
オープンテラスでこのアングルで写真を撮影するのが定番☺
らしいです( ´艸`)
周りの人みんな食べる前にアイスを立てて写真撮っていました!
真似しました!
安定の味♪
牛乳アイスは牛乳の風味と甘すぎないさっぱりしたふんわりソフトクリーム🍦
八ヶ岳ロープウェイ
最終目的地の八ヶ岳ロープウェイに来ました。
大型ゴンドラが動いていて、ゾっとする感じです。
頂上駅は軽装で散策もできれば、そのまま近隣の山へ本格登山もできるので、登山客と観光客が半々ぐらいでした。
カワイイロッジ風なロープウェイ駅☺
大人往復 2100円、子供往復 1050円
20分間隔で運行しています。
ゴンドラから見る南アルプスや八ヶ岳連峰は圧巻です。
山頂駅に着きました!
山頂駅には展望デッキがあります!
山頂駅は散策コース1.5㎞が用意されており、30分~40分で周ってくることが出来ます。
雪が降っているだけでなく、強い風が厳しい場所でした。
景色は最高です。
長野の厳しい山の環境を目の当たりにしました。
散策用コースとは思えないほど、美しい景色がそこにはあります。
山の環境は厳しいので、気軽な観光でも予備の洋服を持って出かけましょう。
南アルプスが美しい。
山の厳しさを目の当たりにして、少し怖さと美しさを味わえる安全地帯の最終ラインのような場所でした。

ランキングはこちら!
塔ノ岳で憧れのYoutuberりょーじさんに会えました☺
87山中湖と富士山の絶景スポット「パノラマ台」と「鉄砲木ノ頭(明神山)」
45河口湖・富士山ロープウェイで絶景@10分で天上山(カチカチ山)
21ダイヤモンド富士の「竜ヶ岳」にファミリー登山&ランチ&富士眺望の湯 ゆらり
21「淡雪山」と武田信玄生誕の地「要害山」と武田神社をめぐる。with タムサン食堂
18上高地を満喫!ファミリーハイキング@大正池・明神池・徳沢・横尾
18登山・キャンプ帰りにオススメ「富士眺望の湯 ゆらり」の紹介。子供も楽しめるSL食堂付き
15オスプレー ポコ・プラスをクリーニングと匠撥水
15甲府・大笠山で1時間のライト登山に挑戦
12手を使ったしっかり登山を気軽に楽しめる甲府市・湯村山
12小学生からロッククライマーまで楽しめる三ツ峠山(地獄のAコース)
12富士山が綺麗に見える精進湖側烏帽子岳経由のパノラマ台(精進湖)のオススメ
12リフトで簡単山頂の車山と霧ヶ峰高原
12初登山でも安心!でもしっかり登山ができる大菩薩嶺(1/100)
9石割山登山と山中湖カフェ巡りコースのすすめ。
9蓼科山の最短7合目登山口ルートに挑戦💦達成感抜群です。
9登山終わりのかき氷が最高な宝登山
6那須岳(茶臼岳)に那須ロープウェイを使ってファミリー登山に挑戦
6ケーブルカーで初心者登山に最適な御岳山@青梅市
6入笠山@富士見パノラマリゾートゴンドラで絶景八ヶ岳
6大阪を一望できる岩湧山にファミリー登山して来ました!
6富士山が綺麗に見える大月「岩殿山」に行ってきました。
6登山用ベビーキャリア Deuter とOSPREYの比較
3長野の登山帰りに一度は行きたい!絶品洋食屋「おきな堂」
3往復2時間!富士山と河口湖を独り占めが出来る黒岳
3桜が満開、絶景登山のお伊勢山@大月
3みたまの湯からの温泉登山コース「桜峠」
3春の北杜市を満喫・桜コース
3上高地を満喫!ファミリー登山@岳沢小屋を目指して岳沢トレイルに挑戦
3幼稚園生と小学生で瑞牆山に挑戦🔥
3