公開日:2022/11/10 更新日:2024/02/16
3
日本百名山の金峰山(きんぷさん)に挑戦しようと思い車を走らせましたが、往復5時間ほどの本格的なコースになるということで、山梨百名山の国師岳(こくしだけ)に変更しました。
国師岳は往復2時間で登山可能となっています。
駐車場は、川上牧丘林道を通って大弛峠になります。
駐車場台数は40台ぐらいだと思うのですが、林道に停めるのがローカルルールだそうです。
2022年10月下旬に登山してきましたが、川上牧丘林道には雪が降っていてスタッドレスタイヤがマストとなります💦
大弛峠の駐車場からは、金峰山にアクセスできるため大変人気の駐車場となっています。
今回は同じ駐車場からアクセスできる国師岳に登ります。
足元は雪⛄です💦
片道1時間ちょっとですが、足元は雪で、慎重に登る必要がありとてもハードな登山となりました。
まさか、雪があるとは思っても見ませんでした。
ツイッターやインスタグラムなどで登山予定の様子をチェックすることを忘れないようにしましょう。
みおちゃんを背負ってハードな登山です💦
富士山が綺麗に見えました☺
感動☺
秋登山でも夏用ベースレイヤー1枚で十分でした💦
紫外線が強いのでサングラス必須です。
下山後、目の奥が疲れます😎
山頂に着きました!
山頂からの景色です。
最高ですね☺
紫外線が本当にキツイので日焼け対策、目の保護を忘れずに。
山頂で休憩タイムです。
山頂ミルクです。贅沢です。
寝ましたw
登山用ベビーキャリアは自立するので、便利です!
休憩します☺
行動食☺
山頂の様子です。
右側のほうでみおちゃん寝てます(笑)
山の絶景は登らないと見れません。
皆さん是非レッツ登山☺
今回使った登山道具
雪で滑りやすいので、手を使って登っていきます。
グローブは必須となります。
大活躍だったゴアテックスグローブです。

ファミリー登山にオススメの山
ランキングはこちら!
ランキングはこちら!
関連のある人気記事
3歳6か月の登山デビューに最適な日和田山
63上高地を満喫!ファミリー登山@岳沢小屋を目指して岳沢トレイルに挑戦
45フェリーで行く!家族で楽しむ鹿児島周遊キャンプ&登山の旅
30磐梯吾妻スカイラインの雪の壁と吾妻小富士の登山
27幼稚園生と小学生で瑞牆山に挑戦🔥
24ファミリー登山で千畳敷カールから木曽駒ヶ岳に挑戦@駒ヶ岳ロープウェイ
21六甲ガーデンテラスからお手軽ファミリー六甲山登山
21登山用ベビーキャリア Deuter とOSPREYの比較
18みたまの湯からの温泉登山コース「桜峠」
18上高地を満喫!ファミリーハイキング@大正池・明神池・徳沢・横尾
18房総のマッターホルンの「伊予ヶ岳」にキッズ登山に挑戦!
15秋の紅葉を楽しむ昇仙峡・弥三郎岳(羅漢寺山)めぐり。荒川ダムの茶屋で蕎麦を楽しむ
12石割山登山と山中湖カフェ巡りコースのすすめ。
12強風の高千穂峰をファミリー登山で挑戦!
12那須岳(茶臼岳)に那須ロープウェイを使ってファミリー登山に挑戦
9ダイヤモンド富士の「竜ヶ岳」にファミリー登山&ランチ&富士眺望の湯 ゆらり
9オスプレー ポコ・プラスをクリーニングと匠撥水
9山中湖と富士山の絶景スポット「パノラマ台」と「鉄砲木ノ頭(明神山)」
9富士山と大涌谷が見渡せる明神ヶ岳
9塔ノ岳で憧れのYoutuberりょーじさんに会えました☺
9初登山でも安心!でもしっかり登山ができる大菩薩嶺(1/100)
6小学生からロッククライマーまで楽しめる三ツ峠山(地獄のAコース)
6河口湖・富士山ロープウェイで絶景@10分で天上山(カチカチ山)
6筑波山(女体山)へファミリー登山に挑戦
6桜で有名な身延山と下部ホテル、身延キッズ遊びスポット
6山の神千本桜を通りながら「たいら山」
6小学生と燕岳の日帰りチャレンジ
6登山終わりのかき氷が最高な宝登山
3甲府・大笠山で1時間のライト登山に挑戦
3手を使ったしっかり登山を気軽に楽しめる甲府市・湯村山
3