みなさん初めまして。ソロキャンパーの宮下です。
これからトピックスに細々と参加します。よろしくお願いいたします。
ソロキャンプデビュー初の舞台は黒坂オートキャンプ場さんを選びました。
選んだ理由は評価が高かったからの一点でした。(シンプルイズベスト!)
(あとで知りましたが私の好きな『ふたりソロキャンプ』という漫画11巻の聖地となっていました。)
初の一人での受付に緊張していましたが、スタッフの方が丁寧に教えてくださったので安心して利用できました。
ソロでの初設営。
所要時間だいたい1時間。テントはDODのパップフーテント2です。本来の形からポールを2本追加しているアレンジ張りです。
ここらでちょっと休憩。
なにせチェックインが13時で設営に1時間で14時。
ここまで何も食べていなかったのでようやくお昼ご飯にありつけました。(セブンイレブンのフィレオフィッシュバーガーとカフェオレ)
一息つき夜の焚き火のため、用意した木材をバトニング開始!
前日から研ぎに研いだシースナイフを使いました。
木が割れるあの「カコン」という音は何度聞いてもいい音だなと思いました。鹿威しに似た風情ある音が良いです。
そんな調子で今度はキャンプ場で追加購入した薪をナイフで割れなかったので鉈で割っていたら・・・
薪割り台の方が割れました(笑)
夜も更け、夕食は火鍋を作りました。
思った以上に辛かったですが、寒い夜にはぴったりでした。
TokyoCraftビールで乾杯!おいしく火鍋をいただきました。
もちろん焚き火も忘れてないです。
こだわりの焚き火台「Bonflame」から熾る火に癒されてました。
次の日の朝はホットサンド作りに挑戦しました。
ハムとチーズそしてバターとシンプルですが絶対おいしい具材をサンドして作りました。カフェモカと一緒にいただきます。
チェックアウトが12時でまだ時間に余裕があるので読書もできてしまいました。
やはり読書は楽しいし、ためになります。(今回の読書本=創作する遺伝子:小島秀夫)
読書に疲れて上を向くと木々の紅葉が見られます。見ているだけで癒されます。
撤収して最後はサイト周りを綺麗にしました。
次に利用する人が気持ちよく使えるように心がけました。
ソロキャンプ完了!
黒坂オートキャンプ場さんお世話になりました。またよろしくお願いします!

おすすめルーフキャリアの選び方と購入方法、取付方法まで解説。
396キャンプ道具をおしゃれに収納する最強ラックを紹介
387強風時のテント設営と撤収の方法。ふもとっぱらに行くなら知っておくべきテントが倒壊しない知識
378キャンプ用灯油タンク ヒューナースドルフのカスタムに挑戦
249インフレーターマットの簡単空気入れアイテムを紹介。必需品
219汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
198Snow Peak Way 2023 LOYALに行ってきました☺
198デリカD5のオススメ・オプションを紹介【アウトドア向け】
192ツールームテントに最適なストーブを紹介
186inno カーキャリアーの装着方法 シエンタ
135ランドロックとリビングシェルロング、どっちを選ぶべきか!?
123モーニンググローリーx2、マリポサの失敗しない連結方法
117ゼクーM、ギギ2、ロロを綺麗に設営するコツ【綺麗な四角形の作り方】
108お家でキャンプ気分♪雪峰苑とユニフレームファイアグリルがシンデレラフィット
102ヒッチメンバー・ヒッチキャリアの選定と取付方法
99The Colmenan Camp 2023@大洗キャンプ場 ファミリーキャンプにとってもオススメなイベント☺
99ゼクーM、インナーテントを正面にして設営する方法
96ZANE ARTS「ロロ」の抽選会チャレンジ!12回挑戦して当選😿
96雪中キャンプにオススメなテントと設営の注意点
93ロロで鍋@道志の森キャンプ場
6350代夫婦の冬キャンプ
57手放せないキャンプギアと意外に出番が少なかったギア。
48キャンパーの聖地【ふもとっぱらキャンプ場】で強風撤収を体験してきました💦
48モニグロ・マリポサ・モニグロ連結で快適キャンプ☺
48レイサ6を買うまでの道のり〜ヤドカリ卒業編〜
4550代夫婦キャンプのキャンプ飯TOP3と新ギアのご紹介
45キャンプ用ファミリカーには【デリカD:5】をオススメします。
45子連れにオススメ公園内キャンプ場@朝霧高原もちやキャンプ場
4550代夫婦のキャンプライフを堪能してきました。
39【ひとり設営競技大会】24時間でロロを4回設営、ペグダウン88回
39