今回はメインランタンのオススメということで、サイト全体を照らすランタンのオススメを紹介したいと思います。
メインランタン選手権にノミネートされたランタンを紹介します。
ペトロマックス 500HK
コールマン ノーススター
ユニフレーム UL-X
コールマン バッテリガード LED
superway LED
ゴールゼロ
ランタンポールにかけた状態での明るさの実験結果です💦
ペトロマックスは明るい!ですが、
さすがコールマンの定番ランタン ノーススター!も明るい。
superwayは360度方向に照らすというより1方向に照らすのが得意なランタンです、1000ルーメンの明るさは伊達ではありません。
1方向x短時間x100%パワーであれば他のランタンに引けを取りません。
次にランタンを持った状態の明るさの実験💦
ペトロマックスとノーススターはメインランタンとして間違いない性能です。
ゴールゼロも軽量で複数持ちであれば何か所か照らせばおしゃれなメインランタンとしても活躍しそうです。
まとめ
各メインランタンについてまとめてみました。
ペトロマックスは高価なことと、ケロシンランタン特有の使い方が難点ですが、それ以外はランニングコストは安い、明るさ最強でオススメ!
ノーススターはガスランタンの手軽さとコスパの良さ。それでいて、十分に明るい。最初のランタンとして一番のオススメ!
ユニフレームはやや火力が弱いものの、OD缶と呼ばれる太いガス缶でなく、細長いガスを使用できることがメリット。ただし、パワーガス、プレミアムガスというちょっとお高めのガスを使用しないと今回のような明るさは出ません。
300円ぐらいのレギュラーガスでは明るさは半減します。
コールマンバッテリーガードは、単1電池ですぐに使用できることと、子供でも安全に使用することが出来るLEDランタンでありながら1000ルーメンの明かりを確保できます。メインランタンとしてはやや暗いですが、手軽さNo1です。
superwayは充電式ランタンとして1000ルーメンの明るさを確保できる優秀なLEDランタンです。モバイルバッテリーとしての機能も有しています。明るさが1%~100%まで調節が出来ることと、白色と暖色に切り替えが出来ることもよい〇
ゴールゼロは軽量コンパクト、そして、下方向を照らすように作られているので、吊るすだけでサイトが明るくなります。
大型2ルームでもゴールゼロを3つ使うととっても明るくおしゃれになります。

キャンプ道具をおしゃれに収納する最強ラックを紹介
426デリカD5のオススメ・オプションを紹介【アウトドア向け】
327強風時のテント設営と撤収の方法。ふもとっぱらに行くなら知っておくべきテントが倒壊しない知識
216おすすめルーフキャリアの選び方と購入方法、取付方法まで解説。
192汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
159カーサイド浩庵で朝マック
138お家でキャンプ気分♪雪峰苑とユニフレームファイアグリルがシンデレラフィット
105ヒッチメンバー・ヒッチキャリアの選定と取付方法
90山中湖で富士山キャンプ@小田急山中湖フォレストコテージ
90インフレーターマットの簡単空気入れアイテムを紹介。必需品
84シェルフコンテナの収納方法、シンデレラフィットする便利道具も紹介。
81inno カーキャリアーの装着方法 シエンタ
78超高規格キャンプ場「キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖」
75ランドロックとリビングシェルロング、どっちを選ぶべきか!?
69登山帰りにコテージキャンプ@outsideBASE mizukami
69ラーテルワークス・ボーデンは設営し易くてコスパ◎
69桜満開キャンプ@青野原オートキャンプ場2🌸
51RATELWORKSの新作BODEN(ボーデン)で快適サマーキャンプ@浩庵キャンプ場
45ペトロマックスの簡単・安全な点火方法と5つのコツ
45ツールームテントに最適なストーブを紹介
42ゼクーM、インナーテントを正面にして設営する方法
42モーニンググローリーx2、マリポサの失敗しない連結方法
42ゼクーM、ギギ2、ロロを綺麗に設営するコツ【綺麗な四角形の作り方】
42The Coleman Campと石川県満喫コース☺
42LOYAL ENGAGEMENT 2024に参加してきました☺
42デリカD5 ルーフキャリア・ルーフボックス取付
36【ファミリー・アウトドア向け】デリカD5のオススメ・グレードを紹介
33レイサ6を買うまでの道のり〜ヤドカリ卒業編〜
33幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
33キャンプ用ファミリカーには【デリカD:5】をオススメします。
33