大阪府と奈良県の県境にある金剛山は、全国でも富士山に並ぶほど多くの登山客が訪れることで有名です。
ドライフルーツ完備!駐車場で完食していました(笑)
関西でも都会のイメージが強い場所にありながら、難易度に応じた複数の登山コースがありバリエーション多く楽しめる山です。
人気の千早本道コースを楽しんで来ました。
モンベルショップ前の駐車場1日600円が最も登山口に近い駐車場となります。
AM 08:34
レッツスタート!
AM 08:50
金剛山は、何度も登って楽しむ「回数登山」が盛んな山です。
金剛山練成会に入会で利用可能になる「登山回数記録システム」が導入され、ある回数以上登ると番付に表示されます。
1万回以上登る人もいます。
この日も3往復する人に出会いました💦(私たちが1往復する間に3往復していました❣)
AM 08:56
やっと3合目💦
AM 09:15
5合目は小屋付きベンチとトイレ完備♪
5合目のモニュメントのバルタン星人とウルトラマン☺
謎の強制ヤッホースポットwww
おじ様に、ヤッホーをやらないかと誘われ、大人も含めて7名全員「ヤッホー」を行う(笑)
谷があるとやまびこが発生するということで、金剛山のヤッホースポットということを教えてもらい、強制ヤッホー発動(笑)
AM 09:42
8合目!
しっかりした足取りで登らないと大変です。
危ない箇所はないですが、しっかりと疲れます(笑)
AM 09:53
左は楽な道、右は近道w
我々はもちろん近道を選んで撃沈w
AM 09:57
近道ルートでは、登山回数の番付表が見れます。
謎に鉄棒もありました。
逆上がりをはじめる子供たち。元気すぎじゃない(笑)
実は、この金剛山だけでもハードなのに、この前に岩湧山登山済みという玄人集団www
AM 10:02
1時間30分で登頂しました!
疲れた~~~
有難いことに休憩場所が豊富にあり、売店と綺麗なトイレもあります。
ソフトクリーム二刀流。
モンベル会員だとお得になります☺
みんなモンベルTシャツを着ていたので褒められました。
子供xラムネも貰えました☺ありがとうございます!
神社とか
神社とかがあって、
AM 10:25
モニュメントに到着☺
やったぞー!!!そして、下山へ・・・
登山は挨拶を気持ちよく行うことができるアクティビティで、心身にとっても良いなと思います。
お互い笑顔で元気よく挨拶します。
AM 11:10
そして、45分で下山!
階段の段差が小さく、下山しやすい山でした!
回転寿司 さんきゅう
金剛山、岩湧山、葛城山の登山後といったら「さんきゅう」!と教えて頂いたので行ってきました。
12時の到着で5客待ちでした💦
どれも美味しそう☺
平日のオススメサービス!
9割のお客さんが「しおさい」を注文していました。
黄金に輝くお寿司☆彡
を食べて、3つ目の登山へ・・・ww
葛城山ロープウェイ
大和葛城山に登るために葛城山ロープウェイへ
子供たちの絶望な表情(笑)
ここはロープウェイだよ!
なんと!メンテナンス中でお休み💦
セーフなのか、ラッキーなのか、残念なのかw
奈良観光
鹿、東大寺、興福寺を散策
みおちゃんは やっと 解き放たれました。
東大寺の大きさにみんなで感動!
圧巻の東大寺!
奈良の大仏
子供たちは、迫力満点の奈良の大仏に興味津々でした。
興福寺!
モンベル アウトドアヴィレッジ 奈良店
日本一大きなモンベルにやってきました!
そして、奈良限定Tシャツを購入☺
もちろん、ウイックロン素材☺
東大寺、鹿や、大阪・奈良・和歌山県境の金剛・葛城山系の稜線を縦走する自然歩道であるダイヤモンドトレールのイラストがカワイイです❣
若草山から奈良を一望 早朝アクセスは旅館「三笠」に宿泊がオススメ
|
有料道路「奈良奥山ドライブウェイ」から奈良を一望できる「若草山」の山頂までアクセス可能です。
奈良奥山ドライブウェイ520円、若草山入山料150円
奈良奥山ドライブウェイの営業時間は9時~21時ですが、実は奈良奥山ドライブウェイの途中にある旅館「三笠」に宿泊すると早朝に若草山山頂にアクセス可能になります。
鹿以外、いません☺
駐車場から5分で山頂!
最高の景色を独り占め❣
奈良県庁と興福寺が見えます。
最高の景色「若草山」へ行ってみてくださいね♪

ランキングはこちら!
上高地を満喫!ファミリー登山@岳沢小屋を目指して岳沢トレイルに挑戦
75磐梯吾妻スカイラインの雪の壁と吾妻小富士の登山
54ファミリー登山で千畳敷カールから木曽駒ヶ岳に挑戦@駒ヶ岳ロープウェイ
453歳児が挑戦🔥大月・初狩の高川山登山
33幼稚園生と小学生で瑞牆山に挑戦🔥
30フェリーで行く!家族で楽しむ鹿児島周遊キャンプ&登山の旅
303歳児でも登れる菰野富士
273歳6か月の登山デビューに最適な日和田山
15大弛峠から国師岳へ往復2時間の山梨百名山
12河口湖・富士山ロープウェイで絶景@10分で天上山(カチカチ山)
12みたまの湯からの温泉登山コース「桜峠」
12上高地を満喫!ファミリーハイキング@大正池・明神池・徳沢・横尾
12那須岳(茶臼岳)に那須ロープウェイを使ってファミリー登山に挑戦
9登山用ベビーキャリア Deuter とOSPREYの比較
9登山・キャンプ帰りにオススメ「富士眺望の湯 ゆらり」の紹介。子供も楽しめるSL食堂付き
9本栖湖から徒歩2分!SUPも楽しめる本栖湖キャンプ場
9富士山と大涌谷が見渡せる明神ヶ岳
9桜で有名な身延山と下部ホテル、身延キッズ遊びスポット
9六甲ガーデンテラスからお手軽ファミリー六甲山登山
9登山終わりのかき氷が最高な宝登山
6初登山でも安心!でもしっかり登山ができる大菩薩嶺(1/100)
6高尾山を気軽に楽しむライト登山のすすめ
6富士山が綺麗に見える大月「岩殿山」に行ってきました。
6三ツ峠山(開運山)へ最短御坂峠コース
6絶景富士山が見られる杓子山へ(不動湯コース)
6日光・男体山へファミリー登山に挑戦🔥明智平&華厳の滝
6房総のマッターホルンの「伊予ヶ岳」にキッズ登山に挑戦!
6小学生と燕岳の日帰りチャレンジ
6強風の高千穂峰をファミリー登山で挑戦!
6手を使ったしっかり登山を気軽に楽しめる甲府市・湯村山
3