パオに泊まりたいということで、PICA富士吉田さんに行ってきました。
パオに泊まりたいならPICA富士吉田にキマリ。
ゲストハウスはコールマンのランタンやCHUMSのクーラーなど展示されていました。
時期によって子供向けのイベントを開催しています。
私たちの時は宝石堀りゲーム1回500円でした。
早速、れんくんが釣られていましたw
場内マップはこちら。
キャンプサイトが半分。コテージ・パオ・バンガローが半分。
真ん中の池でニジマス掴み取り2匹1500円でイベントも行っていました。
こちらがマッシュルームパオ!
PICA富士吉田は子供料金無料!!という我が家にとって最強の料金体系に感謝☺
忙しい時期ではありましたが、スタッフのお兄さんがパオ内部のお掃除もして頂き、快適に過ごすことが出来ました。
バンガローに宿泊する際には、掃除用具は必須だと思っています。
中はこのような感じ。
18㎡、10畳の広さです。アスガルド19.6㎡みたいな感じです。
中にはコールマンの椅子、ソファ、マットレス、枕があり、エアコン・暖房付き。
わーい!
パオだぁー---
スイカ割しよーーー
スイカ割りの棒を見つけたレン君、目隠しなしでスイカを強打。
スイカ割り大会スキップされ、到着後3分にスイカを食べ始める。
外にベンチやグリル備えてあり、便利です。
夕方にはどのバンガローもモクモクとバーベキューを楽しんでいました。
403 apparel line の新作コーヒーを楽しみにながら優雅に過ごします。
伝説のワイン!を持ってきました!
待ちに待ったバーベキューを楽しみます☺
網はレンタルもしくは、持参となります。
横幅40㎝なので、100均の40㎝x40㎝2枚分でシンデレラフィットします。
ペトロマックスを灯して、夕食をスタート。
本日はこちら!
PICA富士吉田のバーベキューセット2名分 7,000円
スタッフドチキン 3,300円
スペアリブ 4.800円
ごはん3合 1,000円
作り方のプリントがもらえます。
手取り足取り作ってもらえるわけではないので、ちゃんとアウトドアする気持ちで挑まないと、ごはんまで辿り着けません☺
下からダッチオーブン、ベイビーバックリブの組み合わせです。
じゃ、っじゃー-ん。
美味しそう☺
ベイビーバックリブは1時間かかります。
美味しそうに見えるのですが、ほぼ丸焦げで失敗😿
難しい・・・・!
スタッフドチキンは30分。
まるごと野菜で栄養満点な料理です。
パオに泊まりたい!ならパオ富士吉田へ☺

キャンプ道具をおしゃれに収納する最強ラックを紹介
444デリカD5のオススメ・オプションを紹介【アウトドア向け】
252おすすめルーフキャリアの選び方と購入方法、取付方法まで解説。
228汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
174強風時のテント設営と撤収の方法。ふもとっぱらに行くなら知っておくべきテントが倒壊しない知識
171お家でキャンプ気分♪雪峰苑とユニフレームファイアグリルがシンデレラフィット
135インフレーターマットの簡単空気入れアイテムを紹介。必需品
114ゼクーM、ギギ2、ロロを綺麗に設営するコツ【綺麗な四角形の作り方】
90ヒッチメンバー・ヒッチキャリアの選定と取付方法
87ゴーカートがあるキャンプ場@奥霧島皇子原公園キャンプ場
87RATELWORKSの新作BODEN(ボーデン)で快適サマーキャンプ@浩庵キャンプ場
84ランドロックとリビングシェルロング、どっちを選ぶべきか!?
75モーニンググローリーx2、マリポサの失敗しない連結方法
75inno カーキャリアーの装着方法 シエンタ
72ゼクーM、インナーテントを正面にして設営する方法
66シェルフコンテナの収納方法、シンデレラフィットする便利道具も紹介。
66超高規格キャンプ場「キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖」
63ペトロマックスの簡単・安全な点火方法と5つのコツ
60ラーテルワークス・ボーデンは設営し易くてコスパ◎
60カーサイド浩庵で朝マック
51山中湖で富士山キャンプ@小田急山中湖フォレストコテージ
48レイサ6を買うまでの道のり〜ヤドカリ卒業編〜
39キャンプ用灯油タンク ヒューナースドルフのカスタムに挑戦
3650代夫婦のキャンプライフ【シニア夫婦キャンプ new ギア紹介!】
36登山帰りにコテージキャンプ@outsideBASE mizukami
36ツールームテントに最適なストーブを紹介
33幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
33デリカD5 ルーフキャリア・ルーフボックス取付
33子連れにオススメ公園内キャンプ場@朝霧高原もちやキャンプ場
30キャンプギアをオリジナルカラーに簡単塗装にチャレンジ
27