育ち盛りの子供達が、思い切り体を動かすことができる公園のご紹介です。大月にある、桂川ウェルネスパーク!
大月とあって、八王子ナンバーや相模原ナンバーもたくさん停まっていました。
子供の広場は、ちびっこから小学生まで思い切りあそべるアスレチックがいっぱい。
忍者村にあるような遊具です。
果敢にチャレンジする隊長。
遊具そっちのけで、ショベルカーに夢中な副隊長。
メキメキと頭角を現し始めた隊員。
そしてこんなに長~いローラー滑り台まで!!
滑っては頑張って階段をのぼり・・・を何度も繰り返し、これだけでも十分に体力を使います。子供たちの体力に驚きです。
トリックアート笑
2歳児にはちょっと難易度が高めかと思った遊具も、挑戦してみると、意外と問題なくクリアしていました。
公園内には、里山交流館という事務所兼休憩所があります。手作りのおもちゃが置いてあったり、食堂もありますので、食事をとったりすることができます。ちなみに人気メニューはうどんだそうで、280円!!
こどもパチンコ(玉はくるみ!)に夢中。
そして、毎週日曜日には『土の子あそび』というイベントが開催されているそうで、この日は杏の収穫。参加費は一人100円。杏の収穫をしたり、その場で食べたり。そして収穫したものはぜ~んぶ持って帰ってOKです♪という放送があり、これはすごい!ということで参加してみました。
インストラクターのゆうきさん。収穫前にクイズ形式で、杏に関するお勉強もしました。
さっそく収穫です。脚立にのぼって、懸命に杏をとります。
ポロっと落ちてきたものを拾って食べまくります。
自分で収穫する喜びを感じてました。
日頃、なかなか果物や野菜を収穫するという体験は出来ないと思います。「オレンジ色になっている杏を採る」というルールを守って、一生懸命手を伸ばしていました。
食べてばかりでなく、惟も手伝って!という隊長命令でいやいやお手伝い。
今回は杏収穫でしたが、野菜や草花を植えたり、ジャムや果物のシロップ作りをしたり、と様々なイベントがあるそうです。
また園内にはドッグランもあるため、犬連れの方も多くいらっしゃいました。大人も子供も犬も、自然を満喫できる公園でした!
「お父さんのミニ四駆すごく速い!」と言われるための初心者から中級者への改造方法
108,396幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
47,114子供が釣り体験できる飲食店「ざうお」へ潜入!!
15,6604歳児でも出来た!ザリガニの捕獲方法と飼育方法!
11,790家族6人で1.7万円!コスパ最高の伊東のホテルニュー岡部
7,852笛吹川フルーツ公園は水遊び解禁!!!
6,253ザリガニを取りの方法と場所。【3密を避けれるプチ・アウトドア】
3,944子連れで、はじめてのプール!山梨から富士宮市立プール
3,559169mの快速ローラー滑り台!おだわら諏訪の原公園へ行ってきた
3,278無課金 伊豆ぐらんぱる公園 してきました!
3,101伊東道の駅発着『ゆーみんフック遊覧船』 クーポン利用でお得に乗ろう!!
2,842多摩地区 最長ローラー滑り台のある殿入中央公園に行った
2,469ツインリンクもてぎは小さな子供も楽しめるおすすめスポット
1,623家族6人 2.5万円 マグロ食べ放題! ホテルニュー塩原
1,590【コスパ最強】子連れ家族6人、大満喫で3万円の国内旅行一泊二日 栃木県版!!!
1,488関東最大級の多摩動物公園を2時間で網羅する!
1,305温水プールデビュー アクアブルー多摩へ行ってきました。
1,279富士吉田・河口湖のピクニックができる芝生がある恩賜林公園
1,172大月の公園で一番人気!! 1日中遊べる桂川ウェルネスパーク
981こどもが楽しめる70円で遊べる格安遊園地に行ってきた。
766アスレチック&ダムがある「あいかわ公園」へ行ってきた。
737こどもに大人気アスレチックがある麻溝公園へ行った。
649ゴーカートが楽しめる交通公園@大高緑地公園
547DINO ADVENTURE@大高緑地公園(名古屋) 上陸してきました!!
484伊東のお土産おすすめコーナー『伊東道の駅マリンタウン』
427温水プール第二弾 LAC国際小学校北の丘プールへ!!!
414『曽根丘陵公園』へのルートは必ずしもナビ通りでは危ないです笑
401小田原城のうんちくが学べる『小田原わんぱくらんど』
383『南極観測船ふじ』に乗ってきました!
380大人気!無料バイキング 群馬県のこんにゃくパーク!!
366
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com