公開日:2017/07/17 更新日:2022/01/12
45
インナーを取り外して、家庭洗濯をされていらっしゃるライダーの方が殆どだと思いますが、ファンデーションや汗などの油性の成分は落とすことができません。
当店では、家庭洗濯では取り除くことができない、これらの油分まで、前処理を行って、徹底的に落としております。
またオプションの汗抜き加工は、汗の成分に効果的な洗剤を使用して、汗の成分をしっかりと落としていきます。
汗のにおいは取り除くことができないものですが、汗抜き加工で、できる限り軽減させて頂いております。
なお、もちろんですが、品質保証ラベル(SGマーク、PSCマーク)は剥がれることはありませんのでご安心くださいませ。
時間はかかりますが、安全で高品質な良品をつくるため乾燥は、自然乾燥をしております。
お預かり時、クリーニング前後、自然乾燥前後といったすべての工程において、重量を計測し、完全に乾燥しているか確認をしております。
すべてではありませんが、クリーニングをして汗や汚れがおちることで、ヘルメットの重量が軽く仕上がることもあります。
なお、恐れ入りますが、通信機器などが内蔵されているプロライダー仕様のヘルメットはお預かりをすることができません。
愛着のあるヘルメットを長くお使い頂きたい一心で、熟練職人がこころをこめてクリーニングをさせて頂いております。
ヘルメットのクリーニングは5,800円(税別)、汗抜き加工は2,900円(税別)です。
ご到着をお待ちしております!!
No. 400
関連のある人気記事
帽子の汗染みを家で試して後悔しない方法と保管方法
465アークテリクスのアロー22の白い汚れを落とすダークアップ加工
297大切なものがキレイに蘇る!注文殺到のクリーニング店 人気のワケは?@Nスタ特集
297グランヴィル16の白色化をダークアップ加工で復元
207ぬいぐるみの「目」キズ補修。磨き上げ修理
201黄色の斑点(カビ) ハットのカビ落とし出来ます。
195キャディバッグの丸洗いクリーニング
174ぬいぐるみの「目」キズ補修・磨き上げ
162色褪せたキャップを復元(色掛け)
159クロムハーツのキャップの型直しと色掛け(カラーリング)
123ノースフェイス製品のリペア事例を紹介
114New Era シール跡を取り除く施工
108ダウンの穴直し<パッチシール、つまみ縫い、ブロック単位>
102帽子・キャップにカビが生えてしまったら諦める前にネットで洗濯.com
96ハードシェル・ゴアテックス製品のシームテープ貼り直し修理
93スーツケースのシールはがし処理【RIMOWA】
93【職人技術】キャップ帽の日焼け直し、汗による変色の色染め直し
93NewEraキャップの黄ばみのクリーニング
90ダウンジャケットのファブリーズによるシミを除去致します
87アークテリクスのハードシェルのシームテープ貼り直し・止水ポケットファスナー修理
87RIMOWAスーツケースクリーニング
84キャップのシール跡直し(Yohji Yamamoto、New Era)
81TUMIのビジネスバッグのクリーニングと撥水加工
75園帽・フェルト帽子の型崩れの直し方
72ぬいぐるみ修理 綿詰め直しサービス
69プロが教える帽子・キャップの保存方法とメンテナンス
60スノーボードブーツのクリーニング&匠撥水加工
60北海道チーズ蒸しケーキのぬいぐるみシワ取り技術💪
60シェリーメイのリボンゴム紐お直し
57スーツケースの内側の汚れ・ニオイを取り除く専門クリーニング
57