隊長&副隊長、サファリパークへ遠足に行ってきました!!
水筒とそれぞれバッグをもって(煌くんはハロウィンバッグ!?笑)いざ出発。
まずは動物ふれあい体験から☆
こんなにも間近でカンガルーに触ったり、餌をあげたりすることが出来ます。
カンガルーに触るなんて初体験!! 始めは恐る恐る手を伸ばしてみるも、すぐ引っ込めていた二人。
そのうち、徐々に慣れてきまして、率先して餌をあげていました。
カンガルー達もさすが、慣れてますね笑
こちらはモルモットとのふれあい。
もぞもぞ動くモルモット。 カンガルーより小さいのに、モルモットの方が慣れるまで時間がかかったよう。
でも一度さわってしまえば、ふわふわの毛並みの虜でした^^
他にも鳥、猿、やぎ・・・といった色々な小動物達と触れ合うことができます。こちらは、あれです、ライオンキングにいる動物だ!!
さぁ動物たちとも慣れたところで、いざ、サファリバスにのってサファリツアーへ出かけましょうか!!
サファリバスの魅力はなんといっても動物たちに接近できる! 餌(生肉!)もあげることが出来る!と、迫力満点なところです。
こぶしサイズの生肉を手渡され、いざレッツゴー。
(↓ 生肉たべるの!? 唐揚げとかしないの!? といわんばかりの顔)
それぞれの動物たちの生態を活かした構造になっていて、サファリさながらの仕様になっている園内。
くま!! くまのプーさんとは大違い(笑) もう目と鼻の先ですよ!? キバすごい!「クマって危険生物なんだよ!」って煌くん教えてくれました。
こんなに、こんなに、ライオンだ~♪近すぎちゃってどう~しよ~♪
歌っている場合ではない程の迫力…鉄の柵越しとはいえ、やっぱりこわい!!
ものすごい力で引っ張られます。。。ひえ~~
ラクダさんのサービスショット♪ ズートピアのヨガ教室受付のキャラクターそっくりですね!!笑
安定の人気を誇るゾウ。バスからみてもデッカイ!!
大迫力のツアーに始終大興奮の二人でした!!
お昼は、ばあばに作ってもらったお弁当を頂きました^^v わ~☆
はしゃぎまくって、ペコペコ。
あっという間に完食!! ごちそうさまでした!!
さらに、乗馬体験までしちゃいました。
お馬さんに乗った!! とこの笑顔。
貴重な体験に大興奮っっ
いっちゃん&ゆいくんにお土産ゲットです^^
サファリスウィーツまで頂いて・・・
帰りはもちろん大爆睡・・・ 素敵な一日を過ごさせて頂きました^^感謝!!
ゆいくんもご満悦☆
「お父さんのミニ四駆はやい!」と言われるための初心者から中級者への改造方法
525子供が釣り体験できる飲食店「ざうお」へ潜入!!
132家族6人で1.7万円!コスパ最高の伊東のホテルニュー岡部
36子連れで、はじめてのプール!山梨から富士宮市立プール
27幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
27無課金 伊豆ぐらんぱる公園 してきました!
21温水プール第二弾 LAC国際小学校北の丘プールへ!!!
21北九州市立こどもの館 雨の日はいっそう大人気スポットです
18ツインリンクもてぎは小さな子供も楽しめるおすすめスポット
18ゴーカートが楽しめる交通公園@大高緑地公園
15関東最大級の多摩動物公園を2時間で網羅する!
15温水プールデビュー アクアブルー多摩へ行ってきました。
154歳児でも出来た!ザリガニの捕獲方法と飼育方法!
15伊東道の駅発着『ゆーみんフック遊覧船』 クーポン利用でお得に乗ろう!!
15ザリガニを取りの方法と場所。【3密を避けれるプチ・アウトドア】
15こどもに大人気アスレチックがある麻溝公園へ行った。
12家族6人 2.5万円 マグロ食べ放題! ホテルニュー塩原
12多摩地区 最長ローラー滑り台のある殿入中央公園に行った
9雨の日どこ行こう?? 子連れで遊んで学べる山梨県立科学館へ!!!
9アスレチック&ダムがある「あいかわ公園」へ行ってきた。
6小田原城のうんちくが学べる『小田原わんぱくらんど』
6笛吹川フルーツ公園は水遊び解禁!!!
6大月の公園で一番人気!! 1日中遊べる桂川ウェルネスパーク
6伊東のお土産おすすめコーナー『伊東道の駅マリンタウン』
6大人気!無料バイキング 群馬県のこんにゃくパーク!!
6169mの快速ローラー滑り台!おだわら諏訪の原公園へ行ってきた
3『南極観測船ふじ』に乗ってきました!
3DINO ADVENTURE@大高緑地公園(名古屋) 上陸してきました!!
3飛行機好きキッズ必見 航空記念公園@所沢
3イルカショーとクラゲが有名な新江ノ島水族館
3