河口湖から約30分、都心からでも約1時間ちょっとでいくことができる桂川ウェルネスパークへ行ってきました!!
遊び心をくすぐるアスレチック!!!
子供が大好きな木製アスレチック満点!!! 大興奮で飛びつきます。
幼児から小学生までが存分に遊ぶことが出来る内容です。ただ、果敢にチャレンジをしようとするので、慣れるまでは、傍についていた方が安全です!
忍者屋敷的な感じのアスレチック。バランス感覚を養えると思います^^
山梨ナンバーだけではなく、相模、多摩ナンバーも非常に多く、お天気の週末は非常に混み合っております。
自然豊かな里山の中にあり、アスレチックだけではなく、ドッグラン有、散策コース有と子供から、ワンちゃん、大人まで存分に自然を満喫することができる公園です。
広場から少し奥へ進んだところには、長いローラー滑り台があります!!!
小田原諏訪の原公園には負けてしまいますが、子供達だけ登ったり滑ったりしてくれるので、親としては、非常に助かります笑
ランチの心配無用♪ リーズナブルな食堂有です
ウェルネスパークの素晴らしいところは、里山交流館に食堂があること。非常にリーズナブルで食事を頂くことが出来ます!!!
おそらく7割くらいの家族連れがお昼時に利用しています。一押しメニューはうどん。桂川うどんセンターと別名があるほどです。
大盛りでも430円!!! うどんの他は、カレー、唐揚げ、フライドチキン、そしてソフトクリームやかき氷まであります。
食券を購入して、お店の人に渡すシステム。番号札をもらいます。
ウッドデッキ調で清潔感あふれる食堂です^^
カレーうどんセット700円と、うどん大盛り430円、フライドポテト280円を頼んでみました~ 惟(左)が食べているのが、カレーうどんセットのうどん。3歳児にはちょうどいい量です。
ピンボケしていてすみません!!! 吉田のうどん風ではなく、さぬきうどん風です。コシのある細麺に、さっぱりとしたダシ。ツルツルっと頂きました。
カレー大好きな煌くん。ペロリぜんぶ平らげました。5歳児で食べきってしまうので、大人にはちょっと足りないかもしれませんが、軽食的な意味合いでは、コスパはいいと思います。元々うどんセットなので、単品のカレーはもうちょっと量があるのかも・・・? 甘いカレーではなく、意外としっかり味わい深いカレーだったようです(煌くんの感想より)
エネルギーチャージ後も、モリモリ遊びました。
頻繁にイベントも行っているようで、この日はハロウィンイベントということで、露店がでていました。行くと絶対大変なことになりそうだとおもったので、トピックス的には行くべきなのですが、行きませんでした笑
秋晴れの日は激混みだと思いますが、手ぶらでのんびり遊びに行くことが出来る公園です。是非、自然を満喫しにお越しくださいませ~~
「お父さんのミニ四駆すごく速い!」と言われるための初心者から中級者への改造方法
104,748幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
43,715子供が釣り体験できる飲食店「ざうお」へ潜入!!
15,2104歳児でも出来た!ザリガニの捕獲方法と飼育方法!
11,526家族6人で1.7万円!コスパ最高の伊東のホテルニュー岡部
7,729笛吹川フルーツ公園は水遊び解禁!!!
6,178ザリガニを取りの方法と場所。【3密を避けれるプチ・アウトドア】
3,839169mの快速ローラー滑り台!おだわら諏訪の原公園へ行ってきた
3,251子連れで、はじめてのプール!山梨から富士宮市立プール
2,914無課金 伊豆ぐらんぱる公園 してきました!
2,891伊東道の駅発着『ゆーみんフック遊覧船』 クーポン利用でお得に乗ろう!!
2,716多摩地区 最長ローラー滑り台のある殿入中央公園に行った
2,460ツインリンクもてぎは小さな子供も楽しめるおすすめスポット
1,524家族6人 2.5万円 マグロ食べ放題! ホテルニュー塩原
1,503【コスパ最強】子連れ家族6人、大満喫で3万円の国内旅行一泊二日 栃木県版!!!
1,473関東最大級の多摩動物公園を2時間で網羅する!
1,290温水プールデビュー アクアブルー多摩へ行ってきました。
1,216富士吉田・河口湖のピクニックができる芝生がある恩賜林公園
1,163こどもが楽しめる70円で遊べる格安遊園地に行ってきた。
763アスレチック&ダムがある「あいかわ公園」へ行ってきた。
725こどもに大人気アスレチックがある麻溝公園へ行った。
643ゴーカートが楽しめる交通公園@大高緑地公園
544DINO ADVENTURE@大高緑地公園(名古屋) 上陸してきました!!
478『曽根丘陵公園』へのルートは必ずしもナビ通りでは危ないです笑
401自然の恵を満喫できる桂川ウェルネスパーク@大月
398小田原城のうんちくが学べる『小田原わんぱくらんど』
374温水プール第二弾 LAC国際小学校北の丘プールへ!!!
369『南極観測船ふじ』に乗ってきました!
368伊東のお土産おすすめコーナー『伊東道の駅マリンタウン』
367大人気!無料バイキング 群馬県のこんにゃくパーク!!
354
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com