まさかの大雪となった3月21日。ピクニックを断念して、探検隊が向かった先は雪でも安心、温水プール!!! アクアブルー多摩にて、温水プールデビューです。
ホームページより抜粋させて頂きます。アクアブルー多摩には、室内にもかかわらず、100m流水プール、50mプール、キッズプール、リラクゼーションプール(38度程の温水で、ジェットマッサージ有!!!)、そしてなんといっても102mのアイランドスライダーに42mボディースライダーがあります。室内にもかかわらず、この充実した設備!! 驚きです。 ※ただし、スライダーは両方ともに小学生以上、かつ120cm以上の方の利用可です。
雪降る中、山梨県を出発@AM7:30。 50kmの速度制限となった中央道をすすんでなんとかオープンの9:00ジャスト到着。
駐車場はアクアブルー多摩の横に立体駐車場があり、300円/4時間です。安い!ただ、駐車場から、施設までは1分程の距離ですが、歩かなければならず、大雪かつ風も強かったため、傘をささずダッシュしました。
なお、電車やバスを利用しても、アクセスしやすい好立地です◎
館内すぐ右手にはスイミンググッツが販売されていました。かなりの品ぞろえにビックリ。
ゴーグルだけでもこの種類です!! スイミンググッツを持っていなくても、売店でゲットしてからでも十分OK。
チケットを券売機で購入します。
大人610円、小・中学生300円、小学生未満は無料です。なお、夏期適用期間中(6月から海の日までの日祝日及び海の日から8月31日まで)は、2時間を超えると、超過料金がかかります。1時間につき、大人300円、小・中学生150円です。
ゲートをとおっていざ、出発です。
館内(プール内)は撮影禁止のため、ホームページより、写真を抜粋させて頂きます。 ともかく室内とは思えないほど、かなり充実しています。雪の日ではありましたが、祝日ということもあり、非常に混み合うほどの大人気ぶりでした!
ちなみに、このアクアブルー多摩が他の温水プール施設と大きく異なる点がひとつあります。 50mプール利用以外は、スイミングキャップ不要! めったにありません。
施設内で飲食が出来るスペースは、3階の交流スペースにあります。食堂もありました!
カレー450円、ラーメン500円~とリーズナブル♪
お弁当の持ち込みもOKです!!
外は大雪、でも館内はあったか♪ 雪の日、雨の日にはもってこいの温水プールでした。
「お父さんのミニ四駆はやい!」と言われるための初心者から中級者への改造方法
699子供が釣り体験できる飲食店「ざうお」へ潜入!!
204家族6人で1.7万円!コスパ最高の伊東のホテルニュー岡部
45無課金 伊豆ぐらんぱる公園 してきました!
27関東最大級の多摩動物公園を2時間で網羅する!
21日本サイクルスポーツセンターに行ってきました。
18家族6人 2.5万円 マグロ食べ放題! ホテルニュー塩原
187つの湯を貸し切り!ファミリーにお勧め『修善寺 湯めぐりの宿 桂川』
15ツインリンクもてぎは小さな子供も楽しめるおすすめスポット
12★家族6人2.5万円★安定コスパ 大江戸温泉物語 土肥マリンホテル
12幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
12大人気!無料バイキング 群馬県のこんにゃくパーク!!
12多摩地区 最長ローラー滑り台のある殿入中央公園に行った
9169mの快速ローラー滑り台!おだわら諏訪の原公園へ行ってきた
9温水プール第二弾 LAC国際小学校北の丘プールへ!!!
9ゴーカートが楽しめる交通公園@大高緑地公園
94歳児でも出来た!ザリガニの捕獲方法と飼育方法!
9403探検隊@万力公園
6家族クリスマスパーティのプレゼント交換で評判の良かったクリスマスプレゼント10選
6仮面ライダーの悪役がいて、JSBのPV場所の大谷資料館!?
6【コスパ最強】子連れ家族6人、大満喫で3万円の国内旅行一泊二日 栃木県版!!!
6北九州市立こどもの館 雨の日はいっそう大人気スポットです
6アスレチック&ダムがある「あいかわ公園」へ行ってきた。
6こどもに大人気アスレチックがある麻溝公園へ行った。
6伊東道の駅発着『ゆーみんフック遊覧船』 クーポン利用でお得に乗ろう!!
6ザリガニを取りの方法と場所。【3密を避けれるプチ・アウトドア】
6子供と一緒に体験しながら学べる『リニア見学センター』
6沼津のオススメのうまい店「丸天」
3仮面ライダーショーを賢く見る方法!
3そういえば403探検隊お花見@さくら公園
3