10円であそべる遊園地があるらしい!と聞きつけまして、早速いってみました。
山梨県からなんと群馬県前橋市w
なお、高速代5000円、ガス代2500円ww ハイ、もう目の前の富士急ハイランドのほうが断トツ コスパいいです。
遊園地前に駐車場はありますが、ただ台数が少ないため、満車のときは、少し先にもあるそうです。
時期により、営業時間が異なります。
11月ー2月は9時半から16時半まで、それ以外は9時半から17時までの営業です。
乗車券は、1回50円!! 11回分の綴りがお得ですね。
そして安心の入場料は無料www
さらに大人の付き添い乗車はタダ!鬼安!
0歳からだって大丈夫^^
さらに、耳より情報が、『付き添い者は料金かからない』
ビックリしました。ふつうは、付き添い者もかかると思いますが、るなぱあくは、付き添い者はタダです!!!
券売機で購入して下さいね。
また、10名以上の団体で来る場合は、是非お得な1日フリーパス券(400円/人)を事前予約しておくことをお勧めします。
ただし前日までの予約で、平日のみの適用なのでご注意を。
さあ、さっそく遊びます!
まずはこのヘリコプターへ! 大人一人が付き添いますが、子供3人分(50円×3枚)だけで乗車できます。地上9m!
9Mまで一気に上昇!! 迫力ありますよ。これ!!!
次はピエロのジェットコースター! 緊張の面持ちの惟クン。人生初の乗車!
先頭車両に乗り込む律。
大人2人も同伴ですが、子供3人分のチケットでok!!!
入り組んだコースで、遠心力でちょっとひやっとするほどです。
個人的にいいな!とおもったのが、これです。使われなくなった遊具が置いてありました。 もちろん動きませんが、ベルがついていたり、ハンドルがあったりと、汽車好きにはたまらないな~と思いました。
こちらは、くるくるサーキット。三角のコースを走るのですが。。。
ブレブレですみません。 ガンっと端で方向転換する遠心力、大人にとってかなりの破壊力あります笑
こんなヘリコプターにものりました。
レバーを下げて上昇しますが、惟コプターは上昇することなく、低空飛行してました笑
ゴーカートもありますよ!
消防車、パトカーそして、ミニカーの3種類。パトカーと消防車は2人用でした。
自分でしたい年頃。 手を貸そうとすると振りほどいてました笑
そして、ゴーカートコース内におにぎり屋さんがありまして、これが超人気だとか。 なんでもお米屋さんがしていて、食についての講習まであるそう。 ただ残念なことに平日はお休み・・・
こんな具合で、サーキット内にお店があります。
ちょっと小腹がすいた。。。ということで、売店へ立ち寄ってみました。メニューはこちら。 価格帯もいいですね!!
そして、これは助かる!!とおもったサービスがこちら。
トイレにオムツ入れが設置されていました。 ふつうは持ち帰りですよね。 非常に素晴らしい!!!
そして最後にるなぱあく目玉の木馬ですよ!!! これが噂の10円木馬。3分ぐらい遊べます。
コスパは?
1回50円、1アトラクション5分以内ということで、移動も含めれば1時間に6アトラクションは遊べます。11枚=500円で2時間は遊べます。1000円で4時間+休憩を入れれば5時間。ほぼ一日を1000円で遊べるコスパはココは最強かもしれません。群馬県民恐るべし!
なお、我々は3匹引き連れて、1000円 22枚チケット分で約2時間楽しみました!
スタッフの方々も、とても親切で、親まで癒されるほどの懐かしい感じが園全体に溢れていました。
是非、お子さんが小さいうちに訪れてみて下さい!!
「お父さんのミニ四駆すごく速い!」と言われるための初心者から中級者への改造方法
100,224幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
42,170子供が釣り体験できる飲食店「ざうお」へ潜入!!
14,6854歳児でも出来た!ザリガニの捕獲方法と飼育方法!
10,674家族6人で1.7万円!コスパ最高の伊東のホテルニュー岡部
7,600ザリガニを取りの方法と場所。【3密を避けれるプチ・アウトドア】
3,746169mの快速ローラー滑り台!おだわら諏訪の原公園へ行ってきた
3,173無課金 伊豆ぐらんぱる公園 してきました!
2,756子連れで、はじめてのプール!山梨から富士宮市立プール
2,644伊東道の駅発着『ゆーみんフック遊覧船』 クーポン利用でお得に乗ろう!!
2,638多摩地区 最長ローラー滑り台のある殿入中央公園に行った
2,436ツインリンクもてぎは小さな子供も楽しめるおすすめスポット
1,443家族6人 2.5万円 マグロ食べ放題! ホテルニュー塩原
1,434【コスパ最強】子連れ家族6人、大満喫で3万円の国内旅行一泊二日 栃木県版!!!
1,425関東最大級の多摩動物公園を2時間で網羅する!
1,284富士吉田・河口湖のピクニックができる芝生がある恩賜林公園
1,154温水プールデビュー アクアブルー多摩へ行ってきました。
1,153大月の公園で一番人気!! 1日中遊べる桂川ウェルネスパーク
936アスレチック&ダムがある「あいかわ公園」へ行ってきた。
716こどもが楽しめる70円で遊べる格安遊園地に行ってきた。
688こどもに大人気アスレチックがある麻溝公園へ行った。
634ゴーカートが楽しめる交通公園@大高緑地公園
538DINO ADVENTURE@大高緑地公園(名古屋) 上陸してきました!!
475自然の恵を満喫できる桂川ウェルネスパーク@大月
398小田原城のうんちくが学べる『小田原わんぱくらんど』
365『南極観測船ふじ』に乗ってきました!
365温水プール第二弾 LAC国際小学校北の丘プールへ!!!
351大人気!無料バイキング 群馬県のこんにゃくパーク!!
348伊東のお土産おすすめコーナー『伊東道の駅マリンタウン』
346近すぎちゃって~♪どうしよ~♪ 富士サファリパーク!! へ行ってきました
330
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com