ゆるキャン映画の舞台「みのぶ自然の里オートキャンプ場」へ行ってきました
目玉サイトは、鉄骨サイトです。
夜はプラネタリウムになるというサイトです。
半径5m以上の巨大サイトになります!
管理棟は宿泊施設にもなっています。綺麗です。
見学させて頂きました。
大浴場も完備されており、キャンプ利用者は15時から入浴可能になります。
長閑な田舎の風景で落ち着きます。
映画のレイアウトとはちょっと違っていて、鉄骨サイトと管理棟は車で5分ほどの距離感になっています。
大自然に子供たちも開放されていました。
なにか分からないけど綺麗な花と鉄骨サイト!
ゼインアーツロロと鉄骨サイトが映えます😃
子供たちもスキルアップしてテント設営以外はほとんど出来るようになりました😃
戦力!
ピザや焼肉を堪能しました。
ロロを全開フルオープンで開放的に使えました。
ホタテ祭り。
ホタテ職人😀
炭火焼肉ならユニセラが快適でした。
ユニセラとIGTスリムがカッコイイ!
お勧めのレイアウトです。焼肉やらなくてもセッティングしたくなります。
富士山がちょこっとだけ見えますね😀
スマホでゆるキャンを見ながら、鉄骨サイトでキャンプしました。
三角の謎シェルターがいい感じでした(笑)
身延には観光スポットもたくさんあります。
子供が遊べる「富士川クラフトパーク」もオススメですよ!
富士川クラフトパーク
無料で、巨大ふわふわドームやアスレチックが出来ます。
カヌー体験やクラフト体験、ピクニック、BBQ、レストラン、アイス、かき氷と子供のスキ!が詰まった場所です。
オススメはシャインマスカットアイス500円
かき氷は好きなシロップがかけ放題400円
六郷の里 つむぎの湯
400円で温泉が楽しめる六郷の里 つむぎの湯がオススメです。
本栖湖方面から、みのぶ自然の里の道中にあります。
キャンプ帰りに立ち寄りました。
お風呂に入るだけでリフレッシュ!できますよね☺
キャンプと温泉は最強の組み合わせだと思っています。
我が家は必ずどこかしらのお風呂を探して入浴して帰宅しています☺

おすすめルーフキャリアの選び方と購入方法、取付方法まで解説。
396キャンプ道具をおしゃれに収納する最強ラックを紹介
387強風時のテント設営と撤収の方法。ふもとっぱらに行くなら知っておくべきテントが倒壊しない知識
378キャンプ用灯油タンク ヒューナースドルフのカスタムに挑戦
249インフレーターマットの簡単空気入れアイテムを紹介。必需品
219汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
198Snow Peak Way 2023 LOYALに行ってきました☺
198デリカD5のオススメ・オプションを紹介【アウトドア向け】
192ツールームテントに最適なストーブを紹介
183RATELWORKSの新作BODEN(ボーデン)で快適サマーキャンプ@浩庵キャンプ場
174inno カーキャリアーの装着方法 シエンタ
135ラーテルワークス・ボーデンは設営し易くてコスパ◎
126ランドロックとリビングシェルロング、どっちを選ぶべきか!?
123モーニンググローリーx2、マリポサの失敗しない連結方法
117ゼクーM、ギギ2、ロロを綺麗に設営するコツ【綺麗な四角形の作り方】
108お家でキャンプ気分♪雪峰苑とユニフレームファイアグリルがシンデレラフィット
102温泉、プール付きの超高規格キャンプ場のスノーピーク白河高原へ行ってきました。
102ヒッチメンバー・ヒッチキャリアの選定と取付方法
99The Colmenan Camp 2023@大洗キャンプ場 ファミリーキャンプにとってもオススメなイベント☺
99ゼクーM、インナーテントを正面にして設営する方法
96ZANE ARTS「ロロ」の抽選会チャレンジ!12回挑戦して当選😿
96雪中キャンプにオススメなテントと設営の注意点
96ロロで鍋@道志の森キャンプ場
6350代夫婦の冬キャンプ
57Snow Peak Way 2023 Premiumを体験して学んできました。
57手放せないキャンプギアと意外に出番が少なかったギア。
48キャンパーの聖地【ふもとっぱらキャンプ場】で強風撤収を体験してきました💦
48モニグロ・マリポサ・モニグロ連結で快適キャンプ☺
48レイサ6を買うまでの道のり〜ヤドカリ卒業編〜
4550代夫婦キャンプのキャンプ飯TOP3と新ギアのご紹介
45