公開日:2018/04/19
6
大きな窓に、美しいエンジ色が映えるCabanonのナディアをお預かりさせて頂きました。
染色されたコットンテントは、染色された色素が出てくる可能性が御座います。色がでることにより、現状よりも色褪せてしまう可能性や、他の部分に色が移ってしまう可能性がございます。そのため、当店では、まず染色がでてくるか、色落ち有無のテストを実施させて頂きまして、その結果をもとにキャンパー様へクリーニング可否のご相談をさせて頂いております。
ヴィンテージ品だからこそ、慎重なお取り扱いをさせて頂いておりますので、どうぞご安心頂けると幸いでございます。
ナディアは、本体(アウター)のクリーニングは15,400円(税別)、超撥水加工・UVカット加工、カビ防止加工等の各加工はそれぞれ7,700円(税別)でございます。 インナーテントは2つの大きさのものがあり、4人用がクリーニング6,600円(税別)、各加工3,300円(税別)ずつ、2人用がクリーニング4,800円(税別)、各加工2,400円(税別)でございます。
春の嵐にみまわれたノルディスクは、当店到着後、早急にクリーニングをさせていただきました。GWにむけて、ただいま非常に混み合っておりますが、入荷の際に、全てのお品物を開封し、状態をまず確認させて頂きまして、個々の状態にあわせて、最善の処理をさせて頂いております。
春のキャンプは突然の悪天候に見舞われる可能性が十分にございます。お困りの際には、お気軽にお問い合わせを頂けると幸いでございます。
No. 519
関連のある人気記事
雨で濡れたテントを乾かす方法としてのコインランドリーを使用するリスクについて知っていてほしいこと。
240汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
177テント・タープのシームテープ貼り換え致します
72テント・タープの煤汚れをキレイにテントクリーニング
54ランドロックアイボリーの汚れをテントクリーニング
54【Coleman】4sワイド2ルームカーブの破れ直し
45ミニマルワークス・シェルターGの破れ直し
42ヤドカリテントのハトメ部分の破れ直し
42職人によるテント・タープのシワ伸ばし
39ゼインアーツのシワ取り加工「シリコンケア」を開発致しました。
39テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
36テントのカビ取り技術!専門店テントクリーニング.comをオススメ
33雨でテントが濡れた時のテントが長持ちする乾燥方法
30ゴアテックス専門クリーニングのオススメ
30ナンガなどのダウンシュラフの獣臭を取り除く【シュラフ専門クリーニング】
27ゼインアーツ製品のシワになりにくい管理方法
24Columbiaスノーブーツのクリーニング
24コロンビアのスノーブーツのクリーニング
24テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
21雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。
21テントサウナ MORZH(モルジュ)のファスナー直し、リペア、クリーニング料金
21プロが教える自宅でテントのカビ取りを行う注意点
21ノルディスク レイサ6レガシーリミテッドエディションのクリーニング
18プロによるテントのカビ取り。諦める前に相談を!
18テントサウナ専門クリーニング&修理
18ヘルスポート Helsport バランゲルドームの破れ直し
18テントクリーニング.comは、カルテを使って丁寧に検品作業を致します。
15EX-PRO CUBE8(エクスプロキューブ8)テントサウナの煤落としクリーニング
15スノーピーク Take!チェアロングの黒カビ落とし加工
15ゼインアーツのテント破れ直し事例
15