公開日:2022/02/18 更新日:2022/10/10
69
テントクリーニング.comでは、シームテープの貼り換えも行っております。
クリーニングと合わせてご依頼を頂くことで、表面の付着物等がないきれいな状態の幕に施工をさせて頂くため、しっかり圧着させて貼り換えを行うことが可能です。
こちらはスノーピークランドブリーズソロの施工事例です。全貼り換えをさせて頂いております。
ランドブリーズソロの場合、シームテープ貼り換え料金は13,200円です。テント・タープの大きさに応じて料金を頂いております。
■フライシートの場合
■タープの場合
■シェルターの場合
いつまでも大切なギアとキャンプに行っていただけるよう、最善を尽くさせて頂いております。
ご依頼を心よりお待ちしております。
※コーティング劣化や、何かしらの溶剤でメンテナンスされた状態の場合は、シームテープの圧着ができない、または剥離しやすい可能性もございます。
ポールスリーブ、ポールの固定ベルト、ベンチレーター等、構造上の関係で一部シームテープの貼り換えが行えない箇所がございます。
ヒルバーグなどのシリコン素材にはシームを圧着することが出来ません。
No. 904
関連のある人気記事
雨で濡れたテントを乾かす方法としてのコインランドリーを使用するリスクについて知っていてほしいこと。
285汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
180テント・タープの煤汚れをキレイにテントクリーニング
60ミニマルワークス・シェルターGの破れ直し
54ランドロックアイボリーの汚れをテントクリーニング
51職人によるテント・タープのシワ伸ばし
45【Coleman】4sワイド2ルームカーブの破れ直し
39ヤドカリテントのハトメ部分の破れ直し
39テントのカビ取り技術!専門店テントクリーニング.comをオススメ
36ゼインアーツのシワ取り加工「シリコンケア」を開発致しました。
36雨でテントが濡れた時のテントが長持ちする乾燥方法
36テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
33テントのポールフックの修理
33ナンガなどのダウンシュラフの獣臭を取り除く【シュラフ専門クリーニング】
30Columbiaスノーブーツのクリーニング
30スノーピーク Take!チェアロングの黒カビ落とし加工
27ゼインアーツのテント破れ直し事例
27テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
24ゼインアーツ製品のシワになりにくい管理方法
24ゴアテックス専門クリーニングのオススメ
24雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。
21テントサウナ MORZH(モルジュ)のファスナー直し、リペア、クリーニング料金
21プロが教える自宅でテントのカビ取りを行う注意点
21MINIMAL WORKS V HOUSEのテント穴直し
21テントの臭い・ベタつきを解決致します。
18テントサウナ専門クリーニング&修理
18helinox タクティカルコットの専門クリーニング
18コロンビアのスノーブーツのクリーニング
18プロによるテントのカビ取り。諦める前に相談を!
15加水分解によるテントの臭い・ベタツキを軽減させる特殊クリーニング
15