公開日:2022/09/18 更新日:2023/05/23
24
ゼインアーツさんのマニュアルに記載してあります通り、シワについて製品特性上全く問題はございません。
しかしながら、素晴らしいデザインのZANEARTS製品を綺麗な状態で使い続けたいユーザー様の気持ちもよく分かります。
私もI LOVE ZANEARTSなので💛
ゼクーM、ギギ2、ゲウ、ロロとゼインアーツ沼に嵌っています。
新品で開封した時点でも製品の特性上、シワが入っているため、畳み方を工夫してもシワは付いてしまうと思います。
畳むというより、巻く
学校でもらう賞状を真ん中で折りたたむ人はいないと思います。
ポールが入ったポールケースを中心として、生地を丸めていくとシワになりにくいです。
インナーテントがある場合は、インナーテントもシワになりにくい素材なので、インナーテントも中心に入れることでより本体がシワになりにくい状態で保管が可能です。
シワをたくさん付けたほうが目立たない?
一方で、ヘビーに使用しているゼクーMは、シワが全体に付き終わり、若干白っぽくは見えますが、シワが目立ちませんでした。

実は、シワが一番目立つ時期は、新品ご購入から5回程度の時が目立つと思います。
お悩みの症状はこんな感じ。
シリコンケア
シリコンケアという当社加工もございます。
シワを目立たなくさせる特殊加工です。
恒久的な加工ではないため、シワとは付き合っていくことになります。

シワが付きにくい畳み方と収納方法
畳むときに折れシワが付きやすいです。
純正バッグにパッキングするとどうしても折れシワはつくため、3倍ぐらい大きな収納袋、ドライバッグなどを使って保管しているユーザーさんもおります。
上積み厳禁での保管となります。
もしくは、購入時についてくる段ボールに保管するのも一つの手だと思います。
上積みに強い耐性があります。
ゼインアーツさんのイベントで展示されているテントを何度か見たことありますが、シワが気になったことはございません。
後ろのギギ2がイベント設営品。

使用頻度が多いほうが目立たないのかもしれませんね。
私のゼクーM、ギギ2、ゲウは、オール・シリコンケア済みです。

私のゼインアーツ製品のメンテナンスのために、志村工場長に特別に開発して頂いた特殊加工です。

シリコンケアについてはこちらから☺
ご参考までに!
No. 963
関連のある人気記事
雨で濡れたテントを乾かす方法としてのコインランドリーを使用するリスクについて知っていてほしいこと。
285汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
183テント・タープのシームテープ貼り換え致します
69テント・タープの煤汚れをキレイにテントクリーニング
63ミニマルワークス・シェルターGの破れ直し
54ランドロックアイボリーの汚れをテントクリーニング
51職人によるテント・タープのシワ伸ばし
45【Coleman】4sワイド2ルームカーブの破れ直し
39ヤドカリテントのハトメ部分の破れ直し
39テントのカビ取り技術!専門店テントクリーニング.comをオススメ
36ゼインアーツのシワ取り加工「シリコンケア」を開発致しました。
36雨でテントが濡れた時のテントが長持ちする乾燥方法
36テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
33ナンガなどのダウンシュラフの獣臭を取り除く【シュラフ専門クリーニング】
30Columbiaスノーブーツのクリーニング
30スノーピーク Take!チェアロングの黒カビ落とし加工
27ゼインアーツのテント破れ直し事例
27テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
24ゴアテックス専門クリーニングのオススメ
24雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。
21テントサウナ MORZH(モルジュ)のファスナー直し、リペア、クリーニング料金
21プロが教える自宅でテントのカビ取りを行う注意点
21テントの臭い・ベタつきを解決致します。
18テントサウナ専門クリーニング&修理
18helinox タクティカルコットの専門クリーニング
18コロンビアのスノーブーツのクリーニング
18プロによるテントのカビ取り。諦める前に相談を!
15加水分解によるテントの臭い・ベタツキを軽減させる特殊クリーニング
15THE NORTH FACE レインウェア 撥水性能復元【匠撥水】
15テントクリーニング.comへの7つの梱包方法をご紹介
15