公開日:2020/01/28
3
希少なテントのひとつ、ノルディスクのレイサ6レガシーリミテッドエディションをお預かりさせて頂きました。
2015年に200張のみ、日本限定で発売されたノルディスクのレイサ6レガシーリミテッドエディションが4年ぶりに再販、しかも100張限定という噂です。
再販のレガシーは、日よけ・雨よけのルーフが追加されていたり、リビングスペースの入り口だけではなく、両サイドも開閉できたりと、前回の仕様と比べてさらに改良されていました。
リビングスペースの快適さが追求されており、日差しが通る大き目の窓や、テント内部にはこだわりの収納スペースが作られております。
これらの構造を把握したうえで、職人が渾身の手仕上げを行っております。
動画の一部ではお伝えしきれませんが、部位により強弱をつけた手仕上げを行っております。テントを張る角度とタイミングが合わないことには、メリハリのある仕上げはできません。
職人たちの息がピタリと合った渾身の仕上げです。
レイサ6レガシーリミテッドエディションは、クリーニング19,800円(税別)にて承っております(4人用インナーテントは8,250円(税別)、2人用インナーテントは6,600円(税別))。
テントの価値と構造を把握しているからこそのダイナミック、かつ繊細な仕上げを行っております。
No. 668
関連のある人気記事
- 雨で濡れたテントを乾かす方法としてのコインランドリーを使用するリスクについて知っていてほしいこと。201
- テント・タープの煤汚れをキレイにテントクリーニング60
- 汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。60
- ナンガなどのダウンシュラフの獣臭を取り除く【シュラフ専門クリーニング】51
- Columbiaスノーブーツのクリーニング48
- 【Coleman】4sワイド2ルームカーブの破れ直し45
- ミニマルワークス・シェルターGの破れ直し42
- 海外の洗濯屋さん@スリランカ39
- テントのほつれ、穴直し、スカート破れ直し事例を紹介39
- 職人によるテント・タープのシワ伸ばし36
- ヘルスポート Helsport バランゲルドームの破れ直し36
- テントのカビ取り技術!専門店テントクリーニング.comをオススメ33
- ゼインアーツのシワ取り加工「シリコンケア」を開発致しました。33
- ヤドカリテントのハトメ部分の破れ直し30
- 雨でテントが濡れた時のテントが長持ちする乾燥方法27
- ゼインアーツのテント破れ直し事例27
- 雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。21
- コロンビアのスノーブーツのクリーニング21
- テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!18
- 雨撤収の濡れたテントはテントクリーニング.comの利用で簡単メンテナンス18
- カーカムス キャンプサイトスプリングバー3をクリーニングさせて頂きました18
- テントのビニール窓の修理18
- カリフォルニアでシニアソロキャンプ️に挑戦@ヨセミテヴァレー18
- シュラフは匠撥水加工&FILL POWER UPで暖かさUP!15
- プロによるテントのカビ取り。諦める前に相談を!15
- コットのクリーニング行っております。15
- テントサウナ専門クリーニング&修理15
- スノーピーク コットハイテンションの黒カビ落とし加工15
- プロが教える自宅でテントのカビ取りを行う注意点15
- テント・タープのシームテープ貼り換え致します12