栃木県へ家族旅行へでかけました。絶対外せない日光東照宮。参拝してまいりましたので、ご紹介です。
日光東照宮
名所の名所です。平日にもかかわらず、すごい人でした!徳川家の権力を体感しました。
「見ざる聞かざる言わざる」
人間の正しい生き方を猿に例えているというもの。神厩舎の側面に取り付けられている猿たちの一面ですね。
この三猿は、何でも吸収する幼少期に、子供は悪いことは見させない、聞かせない、言わせない、きれいなものだけをみて、素直に育てることが良いことだという教えを表しています。
幼少期に、悪いことは見ない、聞かない、言わない。
何でも吸収する幼い時期に子供に悪いことは見させない、聞かせない、言わない。奇麗なものだけを見て素直に育つのが良いということ。
また大人に向けて、人の悪いところばかりを見ない、あえて聞いたりしない、悪口を言ってはいけないという教えでもある。
豪華絢爛の陽明門!! 約4年をかけての改修工事、総工事費はなんと約12億円。すばらしい輝きを放つ陽明門の復活に感動しました。
こちらも有名な眠り猫。眠っているようで、実は、家康公を守るために、いつでも敵陣へ飛びかかれるような体勢で寝ているそうです。
写真を撮りそこねましたが、この猫の向かい側に金柑の彫刻があります。日光東照宮には同じような彫刻が複数ありますが、この金柑の彫刻は眠り猫の向かいにしかないものだそうです。ぜひ、写真に収めて下さい!
教訓のお触書もありました。あと約100段くらい!!
207段、きつかった。。。毎日テントの検品しているはずなのにきつかったです笑 登った先には奥社拝殿がありますが、三男はひたすら石で亀をつくってました。 そもそも亀の形になるよう、石に模様がありまして、ここ以外でもあちらこちらに亀石がありました。後で調べてみると、兜石といって、石の下には祭礼時にしようするための穴で、カバーの役目だったそうです。
世界遺産は実際に訪れて、肌で感じることが大切だなと思います。また、その場で子どもたちに、歴史や由来などを解説できるような親になりたいな、としみじみ感じました(その場でグーグル先生便りでした。今度からは、事前に予習します!!)。
「お父さんのミニ四駆はやい!」と言われるための初心者から中級者への改造方法
468子供が釣り体験できる飲食店「ざうお」へ潜入!!
135幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
36家族6人で1.7万円!コスパ最高の伊東のホテルニュー岡部
27子連れで、はじめてのプール!山梨から富士宮市立プール
24温水プール第二弾 LAC国際小学校北の丘プールへ!!!
21北九州市立こどもの館 雨の日はいっそう大人気スポットです
18無課金 伊豆ぐらんぱる公園 してきました!
18多摩地区 最長ローラー滑り台のある殿入中央公園に行った
15こどもに大人気アスレチックがある麻溝公園へ行った。
15ゴーカートが楽しめる交通公園@大高緑地公園
15ツインリンクもてぎは小さな子供も楽しめるおすすめスポット
15家族6人 2.5万円 マグロ食べ放題! ホテルニュー塩原
154歳児でも出来た!ザリガニの捕獲方法と飼育方法!
12関東最大級の多摩動物公園を2時間で網羅する!
9温水プールデビュー アクアブルー多摩へ行ってきました。
9こどもが楽しめる70円で遊べる格安遊園地に行ってきた。
6アスレチック&ダムがある「あいかわ公園」へ行ってきた。
6小田原城のうんちくが学べる『小田原わんぱくらんど』
6雨の日どこ行こう?? 子連れで遊んで学べる山梨県立科学館へ!!!
6DINO ADVENTURE@大高緑地公園(名古屋) 上陸してきました!!
6飛行機好きキッズ必見 航空記念公園@所沢
6伊東道の駅発着『ゆーみんフック遊覧船』 クーポン利用でお得に乗ろう!!
6伊東のお土産おすすめコーナー『伊東道の駅マリンタウン』
6ザリガニを取りの方法と場所。【3密を避けれるプチ・アウトドア】
6大月の公園で一番人気!! 1日中遊べる桂川ウェルネスパーク
6大人気!無料バイキング 群馬県のこんにゃくパーク!!
6イルカショーとクラゲが有名な新江ノ島水族館
3子供と一緒に体験しながら学べる『リニア見学センター』
3【コスパ最強】子連れ家族6人、大満喫で3万円の国内旅行一泊二日 栃木県版!!!
3