マルシャルテントは、マルシャルの中で最も個性的だといわれているセボンヌ5を初めてお預かりして、
80年代の南仏がイメージされたエコ6、同じく80年代のトリガノ、モスグリーンが生えるシャレット・・・と
たくさんのビンテージ品と出会えております。
いずれも、絶妙な風合いと、威厳あふれる品で、見ているだけで幸せな気分になります。
今回ご依頼を頂きましたのは、compct luxe4です。
マルシャルに限らず、コットンテントは染色がされているものは、お品物ご到着時にまず
色移りのテストをさせて頂いております。
青、赤、黄色、緑、その他さまざまな染色が施されておりますが、色が落ちてしまう可能性が非常に高く、
万が一、色が落ちてしまう場合は、色が抜けるだけでなく、その色で染色されていない部分が、逆に染色
されてしまうリスクが非常に高くあります。
今回は、この濃紺が色落ちし、黄色やベージュ部分に色移りをしてしまう可能性がございました。
お客様へ色移りに関して、ご連絡をさせて頂きまして、ご了承の上で入念に、入念に、入念に
クリーニングをさせて頂きました。
濃紺がなんともいえないクラシカルな雰囲気を出している逸品。
この風合いのまま、クリーニングをさせていただきたく、ご了承を頂いたとはいえ、夜も眠れないほど、
気がかりで仕方がない程。 無事、色移りなく仕上げることが出来ました。
最後の手仕上げでは、職人総出で仕上げさせていただきました。
コンパクトラックス4は、インナーが4000円(税別)、本体が15000円(税別)でございます。
コットンテントをお預かりさせて頂きました際には、必ず色移りのテストを行っております。
お客様へご連絡、ご相談をさせて頂きまして、クリーニングをさせて頂いております。
コットンテントのクリーニングでお困りのお客さま、どうぞご安心の上、お気軽にお問い合わせくださいませ。
テントクリーニング.comの全工程を詳細に紹介します!
MSRやMOSSテントの独特のべたつきと臭いを取り除く
ビンテージ コールマン クラシックテントが到着。
CABANON(キャバノン) ロッジタイプのテントをテントクリーニング!
NORDISK 白くま冒険日記
ノルディスク(nordisk)アスガルド19.6(asgard19.6)のテントクリーニング①
Coleman ウェザーマスターワイド2ルームコクーンをクリーニングさせて頂きました
ノルディスク(nordisk)アスガルド19.6(asgard19.6)のテントクリーニング③
お馴染みの臭い・べたつきのMOSS × MSR テントクリーニング
コールマン インスタントテント・ワンタッチテントのクリーニング
コットンテントはメンテナンスが重要です!
ノルディスク(nordisk)アスガルド19.6(asgard19.6)のテントクリーニング②
コットンテントの最高峰マルシャルテントのメロディをテントクリーニング
小川キャンパル MINERVA DX(ミネルバDX)クリーニング
希少価値の高いテントをわざわざ持ち込みでご注文頂きました!
SPALDING Canadian-lodge86をクリーニングさせて頂きました!
テンティピ のテントクリーニングを致しました。
雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。
HEIMPLANET(ヘイムプラネット)のTHE CAVEをクリーニングさせていただきました。
色鮮やか!! 海外メーカーテント祭り!!Wenzel × Nordisk × Coleman
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com