公開日:2014/12/24
3
こんにちは、テントクリーニング.com のひさこです。
この頃は、ヴィンテージテントのご依頼が増えております。
当店のテントクリーニングは、テント担当スタッフが細部にわたり検品を行っております。
破れ、穴、傷の有無、ニオイやベトつきの有無、汚れの状態確認はもちろん、
細かな毛や埃がついていた場合は、丁寧にコロコロという粘着テープを使用して、
手作業で取り除いております。
テント内部の隅々まで目で確認し、作業をさせて頂きます。
丁寧に生地をのばし、取り除いてまいります。
同時に、他に汚れ等はないか入念に確認していきます。
新緑がきれいな草原で、真っ青な海を正面にして、秋深まる森の中で、そして雪原の上で、、、
どのようなシーンでも映えそうな美しい若草色のテントが、今後もお客様のアウトドアライフを
充実させるものとなるよう、こころを込めて、コロコロさせて頂きました!!
クリーニングをさせて頂いた後は、ヨンマルサンが誇る4mの天井に吊るし、
自然乾燥をさせていただきます。
通気性をもたせ、テント内部までしっかりと乾燥をいたします。
しっかりと乾燥をさせた後は、職人が仕上げさせて頂きます。
手作業だからこそ、隅々までアイロンをかけられ、そして仕上がりの最終チェックができる、と
時間と体力がいる工程ですが、当店では重要視しております。
すべての工程がオートメーションではなく、人の手によるもののため、お時間を頂いております。
しかし、一切妥協することなく、日々精進させていただいております。
Oasisのテントクリーニングは9,000円でございます。
テントクリーニングは熟練職人が対応をさせて頂いておりますので、ヴィンテージ品でも、
どうぞご安心してご依頼くださいませ!!
No. 540
関連のある人気記事
テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
テントをコインランドリーで洗濯・乾燥するトラブルについて
テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
snowpeak ランドロック・ランドロックproの兄弟洗い
ビンテージ コールマン クラシックテントが到着。
テントの黒カビ取り加工方法。手を出す前に確認を!
雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。
お馴染みの臭い・べたつきのMOSS × MSR テントクリーニング
Coleman ウェザーマスターワイド2ルームコクーンをクリーニングさせて頂きました
コットンテントはメンテナンスが重要です!
ノルディスク(nordisk)アスガルド19.6(asgard19.6)のテントクリーニング③
テント・タープの煤汚れ。落とすことが可能です。
コットンテントの最高峰マルシャルテントのメロディをテントクリーニング
ノルディスク(nordisk)アスガルド19.6(asgard19.6)のテントクリーニング②
希少価値の高いテントをわざわざ持ち込みでご注文頂きました!
小川キャンパル MINERVA DX(ミネルバDX)クリーニング
SPALDING Canadian-lodge86をクリーニングさせて頂きました!
職人によるテント・タープのシワ伸ばし
HEIMPLANET(ヘイムプラネット)のTHE CAVEをクリーニングさせていただきました。
テントクリーニング 持ち込み!
最高級
宅配クリーニングのネットで洗濯.com
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
クリーニング403が安心・高品質な本物のクリーニングをお届けします。
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
テント・タープなどのクリーニングと合わせて撥水加工、UV加工がオススメ!