公開日:2014/12/27
3
小川キャンパル社のテントは、ロッジ型、モノポール型、ドーム型とさまざまな種類があり、
ご依頼を頂く度に、どのシリーズかわくわくしております。
数あるラインナップの中、この頃立て続けにご依頼を頂いたのが、Velero5です!
朝5時の気温は、氷点下6度という極寒のため、さすがの職人も厚手の手袋をさせて頂きながら、
作業をさせて頂いております。
後日、十分に乾燥されたお品物を仕上げて参ります。
この日も、氷点下の工場内ですが、アイロンをかける際は、“ 感覚 ” が大事ですので、
凍てつく中、上着も着ずに気合を入れて仕上げさせて頂いております。
ご家庭にあるアイロンとほぼ変わらない大きさの業務用アイロンですが、
どんなに大きなテントでも、このアイロン一つで仕上げております。
そして朝日が昇るころ、完成品が仕上がります。
富士山の湧水でクリーニングをされ、職人の気合が込められ、ご来光を浴びて仕上がるのは、
テントクリーニング.com だけです!!
★ ご参考 クリーニング料金 ★
インナーテントクリーニング:4,000円
フライシートクリーニング:12,000円
No. 541
関連のある人気記事
テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
テントをコインランドリーで洗濯・乾燥するトラブルについて
テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
snowpeak ランドロック・ランドロックproの兄弟洗い
ビンテージ コールマン クラシックテントが到着。
テントの黒カビ取り加工方法。手を出す前に確認を!
雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。
お馴染みの臭い・べたつきのMOSS × MSR テントクリーニング
Coleman ウェザーマスターワイド2ルームコクーンをクリーニングさせて頂きました
コットンテントはメンテナンスが重要です!
ノルディスク(nordisk)アスガルド19.6(asgard19.6)のテントクリーニング③
テント・タープの煤汚れ。落とすことが可能です。
コットンテントの最高峰マルシャルテントのメロディをテントクリーニング
ノルディスク(nordisk)アスガルド19.6(asgard19.6)のテントクリーニング②
希少価値の高いテントをわざわざ持ち込みでご注文頂きました!
小川キャンパル MINERVA DX(ミネルバDX)クリーニング
SPALDING Canadian-lodge86をクリーニングさせて頂きました!
職人によるテント・タープのシワ伸ばし
HEIMPLANET(ヘイムプラネット)のTHE CAVEをクリーニングさせていただきました。
テントクリーニング 持ち込み!
最高級
宅配クリーニングのネットで洗濯.com
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
クリーニング403が安心・高品質な本物のクリーニングをお届けします。
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
テント・タープなどのクリーニングと合わせて撥水加工、UV加工がオススメ!