SUPに目覚めた2021年夏。
地元『本栖湖』がSUPのメッカであることに今更気がつきました。
今まで一体何をしていたんだろうか、、、(笑)。今回は、SUPメッカである本栖湖をご紹介させていただきます‼
本栖湖 無料駐車場を活用しよう
本栖湖の駐車場は無料です!夏場はSUPPER(笑)達で混みあいます。
カナディアンカヌーや、カヤックを楽しむ方々も集結しますので、週末や連休は駐車できない可能性も。
9時頃到着いたしましたが、すでに先客が!若干雨がパラつくお天気にもかかわらず、にぎわっております。
本栖湖が聖地といわれる理由 それは【高い透明度】‼
いかがですか、この透明度‼ サファイアブルーというのでしょうか、トピックスを書きながら、行きたくなる衝動にかられています…
生き返りましたー(笑)
初SUP 開封の儀
付属でついている手動の空気入れで スタート!
・ ・ ・ ・ ・
悪戦苦闘の5分。
汗だくになってもまだ、手元の空気圧計は12PSIほどで、15PSIまで空気を入れなければいけません。
めちゃくちゃ 大変です。12PSIを超えると60㎏の体重だけでは入りません。力一杯押し込まないと入っていきません。
なかなか空気が入らないパパ奮闘の隣で、遊ぶこどもたち(笑)
どうにかこうにか、2つ空気をいれました。手動で空気をいれることはほぼ無理です。電動タイプの空気入れポチりました。 イザ。出陣です。
ライフジャケットは必ず着用を 安全に楽しむSUP
本栖湖は急に深くなります。
水難事故を防いで、安心安全に楽しむためには、必ずライフジャケットを着用してください!!
風が強く吹かない限り、非常に穏やかです。
あっという間に立ち乗りをこなす次男。
ゆらゆら揺られて気持ちよさそうに漂ってます。
子供でも簡単に乗ることができるSUPですが、簡単に流されます。
必ず目を離さないように!!
安全に楽しむためには、ライフジャケットを着用し、保護者の監督の下、乗りましょう!
雲がかかっていなければ、富士山を臨みながらSUPを楽しむことができる最高のロケーションに恵まれた本栖湖。
インドア派の人もハマるほど、夢中になります!
ネットで洗濯.comでは、SUPの専用クリーニングも行っております。
幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
43,718おすすめルーフキャリアの選び方と購入方法、取付方法まで解説。
21,987強風時のテント設営と撤収の方法。ふもとっぱらに行くなら知っておいた方がべきテントが倒壊しない知識。
17,736インフレーターマットの簡単空気入れアイテムを紹介。必需品
13,659キャンプ用灯油タンク ヒューナースドルフのカスタムに挑戦
8,817ツールームテントに最適なストーブを紹介
6,969レイサ6を買うまでの道のり〜ヤドカリ卒業編〜
5,004ZANE ARTS「ロロ」の抽選会に!当選結果は!?@A&F昭島店
3,861キャンプ道具をおしゃれに収納する最強ラックを紹介
3,525ヒッチメンバー・ヒッチキャリアの選定と取付方法
3,501大家族デイキャン3連戦とホームステッドルーミー2の初設営
3,10250代夫婦のキャンプライフを堪能してきました。
3,063inno カーキャリアーの装着方法 シエンタ
2,919家族6人(+1名)で行くゆるキャン聖地巡礼@浩庵キャンプ場
2,736キャンパーの聖地【ふもとっぱらキャンプ場】で強風撤収を体験してきました💦
2,712高橋の愛幕 ~一幕目 トンネル2ルームハウス/LDX~
2,562幼児を連れて川遊び!温泉!が楽しめるキャンプ場 西丹沢大滝キャンプ場
2,562家族6人ではじめてのデイキャンプ 装備はカンタンタープのみ(笑)
2,10650代夫婦キャンプのキャンプ飯TOP3と新ギアのご紹介
2,06150代夫婦の冬キャンプ
2,013100万ドルの夜景を独り占め パインウッドキャンプ場@山梨市
1,818ゼクーM、インナーテントを正面にして設営する方法
1,743はじめてのファミリーキャンプに必要な道具一式を紹介!
1,656テントサイト UNKNOWN (あんの~ン) @西湖
1,575簡単アップルパイ!ホットサンドメーカーで作るアウトドアオススメ料理
1,566元ゴルフ場のキャンプ場「マウントフジキャンプリゾート」へ行ってきました。
1,527手放せないキャンプギアと意外に出番が少なかったギア。
1,512段ボールに命救われた年越雪中キャンプ@スノーピークHeadquaters
1,146水源の森キャンプ場@道志に行ってきました!
1,140ファミキャンプにオススメなランタンを紹介。
1,092
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com