家族のために頑張るキャンプで 奮闘していたのですが、
何故か
気づいたら
新潟の
スノーピークの本社の前で
ソロ キャンプ してました☺
ということではじめての ソロキャンプ☺
まず、持っているキャンプ道具が大家族仕様w
最低限揃えてみました。
3日前までソロをするなんて 思ってもみなかったです。
なんか、この流れが出来ると 仕事で遠方に行く度に ソロキャンプさせられそうで怖い・・・。
24時間働けますかーリゲインー♪リーゲインー♪ ぼーくーらのリーゲイン♪
これ、ひとりで 自撮りで やるんだぜ! 恥ずかしいぜ!
Snow Peak Headquarters Campfield
5万坪に150サイト以上が設営できるそうです。
すごいですね。広い。
トイレも綺麗でシャワーも無料ということです。
芝のサイトは初めてでしたが、泥付かなくていいですね。快適。
Eサイトはスノーピーク本社が見えるということで一番人気の場所。
ここを狙っていきます。
Eサイトはwifiがつながりました。
てか、改めて、思うのですが、ここ ソロやるような 場所じゃないですよね。ファミリー向けたくさん 絶対。
と思ったら、ソロのほうが多くて意外でした。
Bの右側はやめたほうがいいとスタッフさんに教えて頂きました。水が溜まりやすいのでドロドロです。
DやEは高台になってるのでヨキです。
高台は日があたるじかんも早くて 朝露の処理も行い易かったです。
オートサイトもH付近にありますが、実はA~Fのほうも良くいると灰色の線が地図に書いてあるのお判りでしょうか。
ここに車が置けるのです。なので、フリーサイトであるA~Fも車を近くに置いて設営できるのですごく便利です。カートを使って移動ということはありません。素晴らしい。。。
無事設営完了♪
キャンプ警察に見つかるとなんか言われそうですが 初ソロなのでゆるしてください。カンガルーしておけば許されると思っていました。(カンガルー=タープの下にテント張ること。なんかかっこいい玄人感がでる。)
ご飯
焚き火しているので簡単にお肉を焼いて食べようかと思いましたが、後片付けも大変なので、ともかく手間のかからないものを中心にしました。
しました。というか ソロ って 何食べるんだろうか。
一人で焼肉というのも、難しいものです。大人数ならいいですが、ソーセージ食べようと思っても10本も20本も一袋にはいってやがるんです☺
自撮りはつらい。笑顔が・・・
お肉も何種類も食べたいけど 大量になってしまう。 おひとり様セットがないことに気づいて ビックリ仰天です。 やきそばですら 1つ買ったら3玉標準装備ですからね。朝昼晩やきそば確定になります。
レトルトとかいいなと思いました。小分けで。缶詰も火であたためて食べれるし。 横着して網使わないで 炭の上に置いたら 缶詰転倒して半分になった😿
夜は鍋にしました!
かなり美味!
そして、バーナーめちゃめちゃ便利!すげーってなりました。
まわり、みんな 焚き火してるので 焚き火して スノーピークのヘッドクオーターの調和をとってみました。
いやー、実は、前回のファミキャンでまともに動くランタンゼロで突入したので、今回は3台持ってきました。
さすがに明るくてナイスでしたね♪
おはソロ~。
みんな5時には起床していました。ソロキャンの朝は早い。
僕は昨日の鍋をおじやにして食べました。
朝の眺め。
「リゲインー♪リーゲインー♪ ぼーくーらのリーゲイン♪」
チェックアウトは12時とゆっくり目なので、軽く撤収後に最後のランチを頂きます。
ビーフシチューです。
目の前で新卒の研修ということで、ランドロック3連繋ぎが目の前ではじまりました。
すごく食べづらい・・・けど。
自撮りしてきた身としては、もう耐性がついているので
スノピスタッフ10人を目の前にビーフシチューを食します☺
山井会長にお会いしたかったのですが、休暇中とのことで残念無念。
また、次回の機会にお会いしたいです。
最後はエヴォの中で、デスクワークして11:30から撤収作業で完了♪
大人1名、1500円、トイレやシャワー付きでお買い得かと思います。
楽しく過ごさせて頂きました。

テントクリーニング.comの職人です。2020年からキャンプはじめました!
子供4人とも小さい、車も小さい!
ミニマム・キャンプを目指すもいつも荷物満載!
運動神経ゼロ!キャンプ経験ゼロ!だけど子供は4人もいる!
子供からの期待値が高い中でのお父さんの奮闘ぶりをお見せします!
幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
43,718おすすめルーフキャリアの選び方と購入方法、取付方法まで解説。
21,987強風時のテント設営と撤収の方法。ふもとっぱらに行くなら知っておいた方がべきテントが倒壊しない知識。
17,736インフレーターマットの簡単空気入れアイテムを紹介。必需品
13,659キャンプ用灯油タンク ヒューナースドルフのカスタムに挑戦
8,817ツールームテントに最適なストーブを紹介
6,969レイサ6を買うまでの道のり〜ヤドカリ卒業編〜
5,004ZANE ARTS「ロロ」の抽選会に!当選結果は!?@A&F昭島店
3,861キャンプ道具をおしゃれに収納する最強ラックを紹介
3,525ヒッチメンバー・ヒッチキャリアの選定と取付方法
3,501大家族デイキャン3連戦とホームステッドルーミー2の初設営
3,10250代夫婦のキャンプライフを堪能してきました。
3,063inno カーキャリアーの装着方法 シエンタ
2,919家族6人(+1名)で行くゆるキャン聖地巡礼@浩庵キャンプ場
2,736キャンパーの聖地【ふもとっぱらキャンプ場】で強風撤収を体験してきました💦
2,712高橋の愛幕 ~一幕目 トンネル2ルームハウス/LDX~
2,562幼児を連れて川遊び!温泉!が楽しめるキャンプ場 西丹沢大滝キャンプ場
2,562家族6人ではじめてのデイキャンプ 装備はカンタンタープのみ(笑)
2,10650代夫婦キャンプのキャンプ飯TOP3と新ギアのご紹介
2,06150代夫婦の冬キャンプ
2,013100万ドルの夜景を独り占め パインウッドキャンプ場@山梨市
1,818ゼクーM、インナーテントを正面にして設営する方法
1,743はじめてのファミリーキャンプに必要な道具一式を紹介!
1,656テントサイト UNKNOWN (あんの~ン) @西湖
1,575簡単アップルパイ!ホットサンドメーカーで作るアウトドアオススメ料理
1,566元ゴルフ場のキャンプ場「マウントフジキャンプリゾート」へ行ってきました。
1,527手放せないキャンプギアと意外に出番が少なかったギア。
1,512段ボールに命救われた年越雪中キャンプ@スノーピークHeadquaters
1,146水源の森キャンプ場@道志に行ってきました!
1,140ファミキャンプにオススメなランタンを紹介。
1,092
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com