公開日:2017/04/18 更新日:2020/09/15
15
『清い里』という素敵な地名の清里。
どこか懐かしい感じが漂う、そんな癒しの里です。
ここには大変多くのキャンプ場がありますが、数ある中で、今回は
清里中央オートキャンプ場さんをご紹介させて頂きます。
須玉インターから向かう場合は、R605号線をすすんでいきます。
途中いろいろな飲食店があり、一郡を通り越してガソリンスタンドが右手に
あり、ぐぐっとここを右折して進んだ先にあります。
立派な入口。
しらかばの中でのキャンプです。 なんて幻想的な!
十分な数のバンガロー。
こちらは管理棟です。
オートキャンプ泊は、シーズンによって料金がことなります。
オフシーズン(冬季~4月20日頃まで)だと、通常料金の半額!!
時期(2017年のもの) | AC電源無 | AC電源有 | |
半額料金 | 3月18日~4月21日 5月7日~7月14日 10月1日~10月6日 10月09日~11月30日 |
2,050円(税込) | 2,590円(税込) |
通常料金 | 4,100円(税込) | 5,180円(税込) | |
ハイシーズン料金 | 4月22日~5月6日 7月15日~9月30日 |
6,260円(税込) | 7,340円(税込) |
バンガローは5人まで泊まれます。
通常10,800円(税込)、ハイシーズンは14,040円(税込)。
写真が撮れませんでしたが、セントラルヒーティング?パネルヒーター?
というのでしょうか、あの暖房機が完備されてました。
大人数用のバンガローもありました。
オートキャンプは100数くらいあるそうです。ともかく広大!!
お盆の時期はここがパンパンになるそうです。
貸出用テント、テーブルセット、BBQセットも充実。
3000円から借りられるそうです。
清里中央キャンプ場さん、ありがとうございました!!!
No. 376

2020年6月から家族6人でカンタンタープだけでキャンプをスタート。
すっかりキャンプ沼にはまり、2か月後には一式そろえてリベンジ!
「キャンプは素人!だけどテントクリーニングで実際に手に触れたテントギア知識は1500種類以上で世界一!」という異色の経験をもとに独自の情報を発信していきます。
関連のある人気記事
幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
47,111おすすめルーフキャリアの選び方と購入方法、取付方法まで解説。
23,355強風時のテント設営と撤収の方法。ふもとっぱらに行くなら知っておいた方がべきテントが倒壊しない知識。
18,228インフレーターマットの簡単空気入れアイテムを紹介。必需品
14,193キャンプ用灯油タンク ヒューナースドルフのカスタムに挑戦
8,943ツールームテントに最適なストーブを紹介
7,086ZANE ARTS「ロロ」の抽選会に!当選結果は!?@A&F昭島店
5,133レイサ6を買うまでの道のり〜ヤドカリ卒業編〜
5,127キャンプ道具をおしゃれに収納する最強ラックを紹介
3,882ヒッチメンバー・ヒッチキャリアの選定と取付方法
3,753大家族デイキャン3連戦とホームステッドルーミー2の初設営
3,177inno カーキャリアーの装着方法 シエンタ
3,17150代夫婦のキャンプライフを堪能してきました。
3,150家族6人(+1名)で行くゆるキャン聖地巡礼@浩庵キャンプ場
2,919幼児を連れて川遊び!温泉!が楽しめるキャンプ場 西丹沢大滝キャンプ場
2,814キャンパーの聖地【ふもとっぱらキャンプ場】で強風撤収を体験してきました💦
2,784高橋の愛幕 ~一幕目 トンネル2ルームハウス/LDX~
2,625家族6人ではじめてのデイキャンプ 装備はカンタンタープのみ(笑)
2,31050代夫婦キャンプのキャンプ飯TOP3と新ギアのご紹介
2,19050代夫婦の冬キャンプ
2,079ゼクーM、インナーテントを正面にして設営する方法
1,845100万ドルの夜景を独り占め パインウッドキャンプ場@山梨市
1,830テントサイト UNKNOWN (あんの~ン) @西湖
1,794はじめてのファミリーキャンプに必要な道具一式を紹介!
1,701手放せないキャンプギアと意外に出番が少なかったギア。
1,638簡単アップルパイ!ホットサンドメーカーで作るアウトドアオススメ料理
1,608元ゴルフ場のキャンプ場「マウントフジキャンプリゾート」へ行ってきました。
1,599水源の森キャンプ場@道志に行ってきました!
1,221段ボールに命救われた年越雪中キャンプ@スノーピークHeadquaters
1,170ファミキャンプにオススメなランタンを紹介。
1,167
最高級
宅配クリーニングのネットで洗濯.com
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
クリーニング403が安心・高品質な本物のクリーニングをお届けします。
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
テント・タープなどのクリーニングと合わせて撥水加工、UV加工がオススメ!