やってきましたPICA富士ぐりんぱ!
標高1200m、富士山の2合目にある遊園地・キャンプ施設「ぐりんぱ」です。
ちなみに〇合目というのは、実際の距離や山の標高とは関係なく、登山行程の困難の目安として全行程を10等分しているってしっていましたか?
なので、標高1200mで2合目なのです。
コンフォート・トレーラーハウスに宿泊しました。
トイレ・シャワー・キッチン・冷蔵庫・電子レンジとフルセット。
ロフトとベッドも完備の上、外にはウェーバーのガスグリル、炊事場、テーブル、ファイヤープレイスもあります。
コンパクトに必要十分な設備が整っています。
目の前はキャンプのフリーサイトが広がっていて景色も抜群。
中はこんな感じ☺
子供たちは吸い寄せられるようにロフトへ。子供ホイホイのロフト最強です。
ロフトに大喜び。
子供ホイホイ。最強です。
食材はチェックイン時に全部もらえるので楽です。
他のPICAさんだと指定時間に取りに行く必要がありますので便利でした。
お肉多い💦
子供用の量も大人と同じなので、我が家は食べきれませんでした!
焼きおにぎりは朝食へ。
エリアマップはこちら。
オススメは赤丸のところ。
高台になっているので見晴らしがいいです。
富士山も場所によって見ることが出来ます。
トレーラーハウスFUJIとオレンジ色のトレーラーは抜群に見ることが出来ます。
遊園地と雲海を見ることが出来ます!
圧巻の景色。
人気のキャンプサイトであることが分かります☺
FUJIシリーズのサイトからは富士山が見ることが出来ます。
2合目から見る富士山は迫力満点。
テント張りたくてウズウズしました。
はじめてウェーバーガスグリル☺
火起こしの時間0!は快適だと思いました。
炭火が最強だと思っていましたが、全然美味しい。
すごく美味しい☺
お寿司は、近くのスーパーで調達。
403 アパレルラインの エプロンで 焼き職人☺
ケンさんスパイスでバッチリ味付け☺
本当においしく焼けるウェーバーは、オススメです。
美味しい食事をお外でベロリ♪
ランタンは持参しないと照明が足りません。
ランタン必須です。みおちゃんも参加してます。
朝はクロワッサン☺
ハムとレタスとチーズ☺
子供たち全員集合☺
私はCAMP CURRYを食べました☺
隣接する遊園地ぐりんぱ で楽しんだ後は、キャンプ場でリラックス☺
子供が喜ぶキャンプ施設です。

キャンプ道具をおしゃれに収納する最強ラックを紹介
426デリカD5のオススメ・オプションを紹介【アウトドア向け】
249おすすめルーフキャリアの選び方と購入方法、取付方法まで解説。
225強風時のテント設営と撤収の方法。ふもとっぱらに行くなら知っておくべきテントが倒壊しない知識
192汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
171お家でキャンプ気分♪雪峰苑とユニフレームファイアグリルがシンデレラフィット
126インフレーターマットの簡単空気入れアイテムを紹介。必需品
114ゼクーM、ギギ2、ロロを綺麗に設営するコツ【綺麗な四角形の作り方】
105ゴーカートがあるキャンプ場@奥霧島皇子原公園キャンプ場
99ヒッチメンバー・ヒッチキャリアの選定と取付方法
93モーニンググローリーx2、マリポサの失敗しない連結方法
87RATELWORKSの新作BODEN(ボーデン)で快適サマーキャンプ@浩庵キャンプ場
87ランドロックとリビングシェルロング、どっちを選ぶべきか!?
81inno カーキャリアーの装着方法 シエンタ
63シェルフコンテナの収納方法、シンデレラフィットする便利道具も紹介。
63カーサイド浩庵で朝マック
63ゼクーM、インナーテントを正面にして設営する方法
60ラーテルワークス・ボーデンは設営し易くてコスパ◎
57超高規格キャンプ場「キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖」
57ペトロマックスの簡単・安全な点火方法と5つのコツ
51山中湖で富士山キャンプ@小田急山中湖フォレストコテージ
48レイサ6を買うまでの道のり〜ヤドカリ卒業編〜
42キャンプ用灯油タンク ヒューナースドルフのカスタムに挑戦
39スノーピーク都城キャンプフィールド
39ツールームテントに最適なストーブを紹介
3650代夫婦のキャンプライフ【シニア夫婦キャンプ new ギア紹介!】
36子連れにオススメ公園内キャンプ場@朝霧高原もちやキャンプ場
36登山帰りにコテージキャンプ@outsideBASE mizukami
36幼児を連れて川遊び!温泉!のお勧めスポット
33温泉、プール付きの超高規格キャンプ場のスノーピーク白河高原へ行ってきました。
33