ダウンジャンバーやダウンシュラフ(寝袋)などの製品に使用されているダウンのかさ高=ロフトを表すフィルパワーという単位があります。
フィルパワーとは、 羽毛1オンス(28.4g)の羽毛をシリンダー内に入れ、一定荷重を掛けた時の膨らみ度合いを立法インチ(2.54cm立法)で示します。
600フィルパワーとは、1オンスの羽毛が600立方インチの体積に膨らんでいることになります。
数値が大きいほど良質なダウンと言えます。
低ダウン品 - FP500以下
良質ダウン - FP600~700
高品質ダウン - FP700以上
今回、そのフィルパワーを向上させる FILL POWER UP(フィルパワーアップ) 加工のご紹介と、
クリーニング403全店、ネットで洗濯.com、テントクリーニング.comのダウン製品=ダウンジャンバー、羽毛布団、ダウンシュラフに無料施工致します。
クリーニング403については2月20日のご注文受付から開始となります。
FILL POWER UP(FPU)は、羽毛のフィルパワーを向上させる特殊加工液とクリーニング工程によって、フィルパワーを20%前後(※1)向上させることが出来ます。
※1ダウンの種類や状態によってバラつきはありますが、概ね向上致します。
写真のように、新品ダウンや通常クリーニング後と比べて大幅にフィルパワーが向上していることがお分かりいただけると思います。
ダウンが膨らむことで、シワが伸び、フードのシルエットまで綺麗に立ち上がります。(左:通常クリーニング 右:FILL POWER UP)
ダウンシュラフもここまでふっくら仕上がります。
ただ、ふくらむだけではなく、ダウンの弾力も増して保温性が高まります。
羽毛布団の仕上がりです。暖かさが全然違います。
山梨日日新聞にも取り上げて頂きました。
ご注文は
宅配クリーニング 「ネットで洗濯.com」
テントシュラフのクリーニング 「テントクリーニング.com」
是非、感動の仕上がりをご体感ください。
FILL POWER UPは株式会社ヨンマルサンの商標申請済み商品です。
雨で濡れたテントを乾かす方法としてのコインランドリーを使用するリスクについて知っていてほしいこと。
753ハードシェル・ゴアテックス製品のシームテープ貼り直し修理
531ナンガなどのダウンシュラフの獣臭を取り除く【シュラフ専門クリーニング】
489アークテリクスのアロー22の白い汚れを落とす。リュック専門クリーニング
348バブアーの臭い取りクリーニング・メンテンス種類
321汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
294ダウンジャンパーについた口紅落とし!
291黄色の斑点(カビ) ハットのカビ落とし出来ます。
267帽子の汗染みを家で試して後悔しない方法と保管方法
249バルトロライトダウンジャケットの専門クリーニング「ネットで洗濯.com」
228プロが教える帽子・キャップの保存方法とメンテナンス
216帽子・キャップにカビが生えてしまったら諦める前にネットで洗濯.com
216NewEraキャップの黄ばみのクリーニング
207キャディバッグの丸洗いクリーニング
204衣類に発生したカビは取れない?解決策と予防策について
195しろたんが元気になる!ぬいぐるみの綿詰め・綿交換サービス
183ダウンジャケットのファブリーズによるシミを除去致します
177ダウンジャケットの雨シミ、ファブリーズ、撥水スプレーのシミを綺麗に除去致します。
168ブラウスの赤いシミ、赤カビ取りを行いました。
165ぬいぐるみクリーニングで真っ黒なぷーさんが色鮮やかな黄色に戻る。
156キャップのシール跡直し(Yohji Yamamoto、New Era)
150ぬいぐるみの様々な修理事例をご紹介
147テントのカビ取り技術!専門店テントクリーニング.comをオススメ
138コートのパイピング直しを承っております
132テント・タープのシームテープ貼り換え致します
126【職人技術】キャップ帽の日焼け直し、汗による変色の色染め直し
126ゼインアーツのシワ取り加工「シリコンケア」を開発致しました。
123ダウンジャケットの獣臭を軽減させます
123TUMI キャリーケースのカビ取りクリーニング
123テント・タープの煤汚れをキレイにテントクリーニング
120