公開日:2020/11/07
59
今年一番の難関クリーニングといえば、このお品物でした。
ペポ、ペポタープの黒カビ落としのご依頼でした。
通常の黒カビ落としだけでも難易度がありますが、今回は異次元の難しさでした。
・ペポテント自体の色味が黄色で、脱色しやすい色であること。
・常設テントのように紫外線でかなり生地の劣化が進んでおり、色が白っぽくなっている。
全体がこのように黒カビだらけになっていました。
特殊クリーニング後はこちらです。
料金はクリーニング代+加工代(クリーニング代150%)となります。
黒カビ落としは非常に難しい処理です。
真っ白なノルディスクであればどんどん洗剤を入れて綺麗にしましたという業者さんもあるでしょうが、生地が傷んでワンポールで設営するときに破けてしまったという相談も聞きました。
プロは弱い洗剤で如何にダメージを与えずに汚れを落とすことができるかが腕の見せ所です。
全面黒ずんでいたペポが鮮やかに甦りました。
お客様は感動して下さりました!
職人・スタッフもこの施工をした後は喜びでハイタッチをしました。
大切な幕をいつまでも。
テントクリーニング.comにお任せください。
No. 742
関連のある人気記事
雨で濡れたテントを乾かす方法としてのコインランドリーを使用するリスクについて知っていてほしいこと。
279汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
177テント・タープのシームテープ貼り換え致します
78【Coleman】4sワイド2ルームカーブの破れ直し
66ミニマルワークス・シェルターGの破れ直し
63テント・タープの煤汚れをキレイにテントクリーニング
54職人によるテント・タープのシワ伸ばし
51テントのカビ取り技術!専門店テントクリーニング.comをオススメ
45ヤドカリテントのハトメ部分の破れ直し
45雨でテントが濡れた時のテントが長持ちする乾燥方法
42ナンガなどのダウンシュラフの獣臭を取り除く【シュラフ専門クリーニング】
39ゼインアーツ製品のシワになりにくい管理方法
33テントのほつれ、穴直し、スカート破れ直し事例を紹介
33テントの臭い・ベタつきを解決致します。
30ランドロックアイボリーの汚れをテントクリーニング
30ゼインアーツのテント破れ直し事例
30コロンビアのスノーブーツのクリーニング
30ゴアテックス専門クリーニングのオススメ
30テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
24スノーピーク Take!チェアロングの黒カビ落とし加工
24プロが教える自宅でテントのカビ取りを行う注意点
24Columbiaスノーブーツのクリーニング
24テントクリーニング.comへの7つの梱包方法をご紹介
24テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
21加水分解によるテントの臭い・ベタツキを軽減させる特殊クリーニング
21ゼインアーツのシワ取り加工「シリコンケア」を開発致しました。
21海外の洗濯屋さん@スリランカ
21ヘルスポート Helsport バランゲルドームの破れ直し
21パーフェクトランドロックPro.のテントクリーニング
18レイサ6のポールスリーブ破れ直しと穴直し
18