スノーピークウェイロイヤルに参加してきました。
新潟に通勤してるレベルで通っています。
朝9時からチェックイン開始。赤い目立つのがひーちゃんです。
お互い今日は目立つ色で、すぐ探せるようにしてみました。
家族7名でランドロック1個だけで参戦しました。
ちょうど1か月前はランドロック、リビングシェルロング、焚火タープオクタでした。
ランドロックの中はこんな感じです。
ジガロ、IGTテーブル、竹テーブル、竹テーブルのレイアウトです。
ランドロックをフルにシェルターとして使えば7人家族でも広々です。
お昼は雪宴鍋でおでん☺
なんか、、、イメージとちがうwww
寂しい。
ということで、急遽うどんを2つ追加しました。
なんとか形になったので、我々のスノーピークウェイがスタートしました。
11月11日開催ということで結婚記念日でした。そういえば(笑)
たまたまのいつもの乾杯写真を結婚記念のワンシーンとしてw
13時から開会式。
ドリンク頂けました。
山井社長と記念撮影☺
リゲルPro.に対してのアツい想いを感じました。
いつもありがとうございます☺
長女もやる気Max!
というのもこちら、
キッズブースという名の、紙飛行機練習場!
スノーピークウェイ最終日恒例で行われる飛行機大会。
結婚記念日のプレゼントを現地調達するべく家族全員で2時間練習を行いました。
みおちゃんは、紙飛行機の素材を制作中。
スノーピークウェイロイヤルでは、スタッフさんもキャンプを行っており、グループサイトが9つ存在します。
それぞれ、飲み物や食べ物を提供して下さっております。
我が家はたこ焼き屋さんへ!
山井社長がフライング乾杯で遭遇(笑)
たこ焼きを頂きました☺
ところで、7人家族の我々。
どこに寝たんだろうかと・・・
その答えは!
実は夕方にインナーテントを設営して、IGTを撤収。
ジガロを囲むスタイルで寝るスペースを確保!
荷物最小で快適化も☺☺☺
16時頃から焚火トーク開始。
寸胴にはダシスープが用意されていました。あったけぇ~~。
おつまみ、ポップコーン、マシュマロも用意されていました。
高井副社長と所神根さんの太宰府店メンバーとトーク。
年越しは太宰府店へ行く予定です。
餅つき情報をGETしたので楽しみです。
たくさんご用意して頂けると嬉しいです。きなこ好きです!
当時小さなスペースの太宰府店が今は売り場面積6倍に!
ご利益がありそうな店舗で来年も良い年にしたいと思います。
1次会の焚火トーク締めの山井社長の言葉後、リゲルPro.、スノーピーク製品のアツい想いでお互い抱き合うシーン。
社長からリゲルPro.の機能をご説明頂き、その場で買って車に積んで帰る勢いになりました。
リゲル内は約30度近く暖まり、Tシャツで冬過ごせるそうです。
リゲルPro.を購入して帰宅する場合、徒歩で山梨に帰る子供が2名出てくるため今回は子供乗車を優先させて頂きました。
でも、冬用に雪峰祭限定で、TC素材のランドロックフルフライシートの開発して頂きたいです☺
焚火トーク2次会ということで3つのスタッフグループサイトを周り、ユーザー様とたくさんお話させて頂きました。
コミュニティアプリに良く投稿している人だ!403の人だ!テンクリの人だ!ってお声がけ頂いてありがとうございます☺☺☺
23時まで行われた焚火トーク2次会を堪能。
ありがとうございます!(最後の社長サイトでの記念撮影)
Snow Peak Way 2023 LOYAL 2日目
2日目は天気に恵まれました。
朝からスタッフさんが朝食を用意して下さいました☺
さて、メインイベント、紙飛行機大会!
数だけは圧倒的有利な岩本家!
このイベントのために、キャンプに付いて来て下さった子供たちwww
リゲルPro.の前で完成した紙飛行機!
今回は惜しくも4位ぐらいの距離に😿
この後、ご機嫌を取るためにアイスをたくさん積みました~。
スノーピークの皆様、ユーザー様、2日間ありがとうございました。
引き続き、色々と宜しくお願い致します。

デリカD5のオススメ・オプションを紹介【アウトドア向け】
393キャンプ道具をおしゃれに収納する最強ラックを紹介
360強風時のテント設営と撤収の方法。ふもとっぱらに行くなら知っておくべきテントが倒壊しない知識
234おすすめルーフキャリアの選び方と購入方法、取付方法まで解説。
231汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
147ヒッチメンバー・ヒッチキャリアの選定と取付方法
114inno カーキャリアーの装着方法 シエンタ
111カーサイド浩庵で朝マック
105The Coleman Campと石川県満喫コース☺
102お家でキャンプ気分♪雪峰苑とユニフレームファイアグリルがシンデレラフィット
90山中湖で富士山キャンプ@小田急山中湖フォレストコテージ
90雪中キャンプにオススメなテントと設営の注意点
84ランドロックとリビングシェルロング、どっちを選ぶべきか!?
78LOYAL ENGAGEMENT 2024に参加してきました☺
69ラーテルワークス・ボーデンは設営し易くてコスパ◎
69インフレーターマットの簡単空気入れアイテムを紹介。必需品
66超高規格キャンプ場「キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖」
63ゼクーM、インナーテントを正面にして設営する方法
54シェルフコンテナの収納方法、シンデレラフィットする便利道具も紹介。
54ツールームテントに最適なストーブを紹介
51キャンプ用灯油タンク ヒューナースドルフのカスタムに挑戦
51カーサイドふもとっぱらと金山テラス
48レイサ6を買うまでの道のり〜ヤドカリ卒業編〜
42RATELWORKSの新作BODEN(ボーデン)で快適サマーキャンプ@浩庵キャンプ場
39【ファミリー・アウトドア向け】デリカD5のオススメ・グレードを紹介
33ZANE ARTS「ロロ」の抽選会チャレンジ!12回挑戦して当選😿
33ロロで鍋@道志の森キャンプ場
33公園内オートデイキャンプ@朝霧高原もちやキャンプ場
33モーニンググローリーx2、マリポサの失敗しない連結方法
30【ひとり設営競技大会】24時間でロロを4回設営、ペグダウン88回
30