公開日:2017/05/08
95
麦わら帽子の季節になってきました◎
通気性が良く、帽子内にこもる熱を放出しやすいため、日焼け防止だけでなく
熱中症予防に最適。
通気性がよいといっても、汗を吸収することにはかわりありません。
日頃のメンテナンスとしては、こまめな陰干しが必要ですが、それでもカビが
生えてしまうことは多々あります。
BEAUTY&YOUTHの麦わら帽子を、デラックスコース(税別3,960円)と
カビ取り加工(税別550円)にてお預かりをさせて頂きました。
この他のお勧めのオプションとしては、UVカット加工(税別550円)や
汗抜き加工(税別550円)です。 機能性を保持し、黄ばみを防止する
ためにも、是非お試しくださいませ。
こちらの麦わら帽子はAUGUST HAT COMPANYのものです。
つば広でファッション性だけでなく、機能性も優れているデザインの麦わら帽子
是非メンテナンスで、長くお使い頂けると嬉しいです^^
より気持ちよく、そして効果的にお使い頂けるよう、是非メンテナンスは
当店にお任せ下さいませ!!
No. 368
関連のある人気記事
帽子の汗染みを家で試して後悔しない方法と保管方法
465アークテリクスのアロー22の白い汚れを落とすダークアップ加工
297大切なものがキレイに蘇る!注文殺到のクリーニング店 人気のワケは?@Nスタ特集
297グランヴィル16の白色化をダークアップ加工で復元
204ぬいぐるみの「目」キズ補修。磨き上げ修理
198黄色の斑点(カビ) ハットのカビ落とし出来ます。
192キャディバッグの丸洗いクリーニング
174ぬいぐるみの「目」キズ補修・磨き上げ
162色褪せたキャップを復元(色掛け)
159クロムハーツのキャップの型直しと色掛け(カラーリング)
123ノースフェイス製品のリペア事例を紹介
114New Era シール跡を取り除く施工
108ダウンの穴直し<パッチシール、つまみ縫い、ブロック単位>
105帽子・キャップにカビが生えてしまったら諦める前にネットで洗濯.com
96スーツケースのシールはがし処理【RIMOWA】
93【職人技術】キャップ帽の日焼け直し、汗による変色の色染め直し
93ハードシェル・ゴアテックス製品のシームテープ貼り直し修理
90NewEraキャップの黄ばみのクリーニング
90ダウンジャケットのファブリーズによるシミを除去致します
87アークテリクスのハードシェルのシームテープ貼り直し・止水ポケットファスナー修理
87RIMOWAスーツケースクリーニング
84キャップのシール跡直し(Yohji Yamamoto、New Era)
81TUMIのビジネスバッグのクリーニングと撥水加工
75園帽・フェルト帽子の型崩れの直し方
72ぬいぐるみ修理 綿詰め直しサービス
69プロが教える帽子・キャップの保存方法とメンテナンス
60北海道チーズ蒸しケーキのぬいぐるみシワ取り技術💪
60TUMIのビジネスバッグをお預かりしました!
57スノーボードブーツのクリーニング&匠撥水加工
57シェリーメイのリボンゴム紐お直し
57