肉が食べたい、無性に思い立つことはありませんか?
前菜、スープ、パン、魚料理、お口直しのソルベ、そしてやっと肉料理。。。
と、いくら高級フルコースでも、肉料理にいたるまで長い道のりです。
オーダーして即、肉!! を食べるには、ここしかありません。
いつも通っている!八王子 いきなり!ステーキさん。
が。なんと 近場の山梨の甲府昭和イオンモールにもできた^-^v涙
ご存知の方がほとんどだと思いますが、2013年、銀座に1号店ができ、
2016年には全国各地で100店舗を展開するという急成長、予約不要の
立ち食いスタイルのステーキ店。
座って頂きました笑
まず、着席と同時にオーダーします。 いきなり!注文です。
初入店、かつ事前チェックもなしにもかかわらず、ニコニコとした素敵な
接客の手前、促されるまま、でもしっかりメニューを吟味して
『ワイルドステーキ300g』をお願いしました。
いつもそうなんですが、ハンバーグと半々にすればよかったね、と
食後に話してしまうほど、ステーキ屋=ステーキ以外オーダーしてはだめという
固定観念があります。 他のお客さんの注文を聞いているとけっこう、
ハンバーグ率も高かったです。 次回チャレンジします。
オーダーして、ものの数秒後、スープとサラダがきました笑
まだ手を付けずに、とりあえずエプロンでもつけるかとポケ~ッと
しているところ。
肉マイレージなるものがあるらしくその説明を読んでました。
発行無料です。 食べた肉の重量だけ、マイレージがたまっていくシステム。
1g=1円で、3キロたべたらゴールドカードにランクアップ。
ランクアップ時には、1000円のクーポンが発行、毎回の来店時に
ソフトドリンクが1杯無料、誕生日月には、なんとリブロース300gが
プレゼント!!! 3キロ達成、つまり300gのステーキを10回食べるだけ。
ワイルドステーキ300g(ランチタイム)は1350円。
ちなみに、ソフトドリンクで最も人気なのがトクホウーロン300円。
初心者ですから、周囲のオーダーが気になって仕方ありません。
目の前に座っていた方は、ワイルドハンバーグ300、黒ウーロン、
オニオンチェンジ、ブロッコリープラス etc.とオーダーされてました。
間違いなく、ゴールド、もしくはプラチナです。
呪文にしか聞こえませんでした。
説明書を読み、13,500円たべたらゴールドか~なんて思っていたら
いきなり!運ばれてきました。
本当に早いです。
ステーキソース、甘口ソース、醤油、わさび、にんにくが置かれているので
お好みでかけます。
こちら、山梨のマックスマンです。
厚みがあって、肉を食べてる!!!という満足感に満たされます。
3児の母、300Gペロリでした。
本当、空腹にともかく肉を食べるという贅沢であるにもかかわらずコスパ大。
とりあえずビール・・・ではなく、まず肉、そしてワイン。
そして2軒目に行ってほしい。。。そんなスタイルのいきなり!ステーキさん。
すっかり魅了されました。 ごっつぁんです。
コスパ最強!
河口湖のステーキ&ハンバーグ 55steak 料金・メニューはこちら!
吉田のうどんの作り方 -みうらうどん・たけ川うどん風-
山梨で一番うまいステーキが食える河口湖コーナーハウス メニューとランチ
河口湖の大人気かき氷「ふじさん冷蔵」へ食べに行ってみました!
九州じゃんがらのメニューと料金を調べに日本橋店に潜入した。
子供が釣り体験できる飲食店「ざうお」へ潜入!!
山梨県から最も近い御殿場の炭火焼きハンバーグさわやかにいってみた
八王子の29の日・ステーキ☆ランキング
河口湖 かき氷屋さん 信水堂 (シンスイドウ)にいってみた。
ステーキ くいしんぼ 八王子店の29の日に行ってきた!
小田原の大人気ランチ魚市場食堂
河口湖おしゃカフェ【CISCO coffee】 (シスコ)
ベーカリーアンドカフェ エソラ(ESOLA)に行ってきた!
ハイランドリゾートのフジヤマテラスのライチバイキング!
山梨県・河口湖のうまいラーメン屋といえば支那そば けん
相模原の山奥にある行列ができるパン屋「オギノパン」に行ってきた
地元がオススメする河口湖の観光スポットとグルメスポット
河口湖から約20分「さわやか」御殿場インター店にいってみた!
山梨のソウルフード・けんちゃんラーメン
ステーキ Rolling stone(ローリングストーン)八王子店の29の日!
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com