高級ダウンジャンパー・ダウンコートが雨に濡れてシミが出来てしまったという経験あると思います。
雨に濡れてシミ、わどりのようになる原因は2つあります。
水に濡れた際のわどりと、水に濡れることでダウンについている汗などの汚れが溶け出て表面に汚れが染み出る場合です。
ダウン製品は、ダウン自体が濡れると保温性が極端に下がる性質があるので、撥水性が高い品物が多いのですが、雨に長時間濡れるとシミになります。
ご自宅で洗うにしても、ダウン=羽毛は一度濡れるとふんわり戻すことが困難です。
大切なダウン製品は高級ダウンジャケットを専門に扱っているネットで洗濯.comにお任せ下さい。
ダウンジャンパーのニオイの使う消臭スプレーのトラブル
消臭スプレー・ファブリーズをダウン製品に使用することは控えたほうがトラブルが少なくなると思います。
ファブリーズを吹きかけたところがシミになることがあります。
消臭スプレーで臭いの原因である汚れはなくなりません。
臭いがするということは、その品物が汚れているというサインです。
消臭スプレーは、応急処置としては重宝するのでしょうが、原因の元を解決しないといけません。
臭いの原因は、汗や皮脂の汚れ、雨、ダウンの油分などが挙げられますが、専門的にクリーニングすることで取れます。
こちらは、モンクレールのロングコートのご依頼です。
よく見ると全体が酷いシミだらけになっています。
これは消臭剤・ファブリーズの液のシミです。
ツルツルした化学繊維はシミになりやすいので注意してください。
袖口の写真です。ファブリーズや撥水スプレーは生地に定着する力が強いため、家庭洗濯では落としずらいため、専用の洗剤で洗っていきます。
ダウンジャケットをシーズンごとに洗う人は少ないかもしれませんが、
このように少し洗っただけで汚れが出てきます。真っ黒ですね💦
これは長年ダウンに付いた汗などの汚れです。
長く使用するのであればシーズンごとに専門店でメンテナンスをしましょう。
高級ダウンのクリーニング費用は購入価格を考えればお安いはずです。
ネットで洗濯.comでは、クリーニング後丸1日使って贅沢に自然乾燥させます。
自然乾燥させたあとに、仕上げ乾燥を行うとこのように、ダウンが蘇り、膨れ上がります。
シミもきれいに取れて、匂いもなくなりました☺
今回は全体にひどく汚れがありましたので、コース料金以外に特殊染み抜き代として+2500円を頂戴してやらせて頂きました。
高級ダウンはDXコース以上の4000円~をオススメ致します。
新品よりダウンが膨らむFILL POWER UP加工全品無料施工
FILL POWER UP(フィルパワーアップ)という特殊技術を当社は有しています。
新品のダウンを20%以上膨らませる特殊加工を全品無料で施工致しております。
以下のようにクリーニング後のダウンとFPU後の写真です。
ダウンジャケットが綺麗に膨らみ、シルエットが綺麗になります。
フードなども立ち上がります。デュベティカのFPUの差は一目瞭然ですね。
モンクレールの定期的なダウンクリーニングのメンテナンスを!
ダウンは使っていると、汗や雨の汚れを含みふんわり感がなくなっていきます
定期的なメンテナンスをオススメします。
水沢ダウンのクリーニング
水沢ダウンのようなシームレスダウンも対応しております。
シームレス部分は経年劣化による剥離がありますのでご注意ください。
アウトドア系のノースフェイスのダウンジャケットの取り扱いも非常に多いです。どんなブランドでも対応可能なのでご安心ください。
クリーニング料金
料金はスタンダード、DX、プラチナ、ハイブランドと4つのコースを用意しています。
ハイブランド品はハイブランドをオススメ致します。
他のコースの価格はこちら
高級ダウンのクリーニングはネットで洗濯.comへ!
是非、高級ダウンの宅配クリーニングは弊社が運営している「ネットで洗濯.com」へご依頼ください。
熟練の職人たちがお客様の大切なダウン製品を綺麗にクリーニング致します。
大切なものがキレイに蘇る!注文殺到のクリーニング店 人気のワケは?@Nスタ特集
2,091しんきんVISAカード会員向け情報誌『はれ予報』に掲載して頂きました。
801ぬいぐるみ修理 綿詰め直しサービス
366帽子の汗染みを家で試して後悔しない方法と保管方法
333ぬいぐるみのリペア料金5,500円以上の施工事例
324「スクール革命!」でぬいぐるみクリーニングが登場@日テレ
306アークテリクスのアロー22の白い汚れを落とすダークアップ加工
231ぬいぐるみの「目」キズ補修・磨き上げ
228ハードシェル・ゴアテックス製品のシームテープ貼り直し修理
147アークテリクスのハードシェルのシームテープ貼り直し・止水ポケットファスナー修理
144グランヴィル16の白色化をダークアップ加工で復元
144クロムハーツのキャップの型直しと色掛け(カラーリング)
138学生服についたニスの染み抜きクリーニング
135ノースフェイス製品のリペア事例を紹介
135New Era シール跡を取り除く施工
132黄色の斑点(カビ) ハットのカビ落とし出来ます。
123キャップのシール跡直し(Yohji Yamamoto、New Era)
120スノーボードブーツのクリーニング&匠撥水加工
117化繊素材によるコートの合皮パイピング直し
117キャディバッグの丸洗いクリーニング
114北海道チーズ蒸しケーキのぬいぐるみシワ取り技術💪
111TUMIのビジネスバッグのクリーニングと撥水加工
90ぬいぐるみのカビ取り、防ダニ、汗抜き、黄ばみ取り加工
84帽子・キャップにカビが生えてしまったら諦める前にネットで洗濯.com
78ダウンジャケットのファブリーズによるシミを除去致します
78ダウンの雨シミを落として、ボリュームをアップさせます
75しろたんが元気になる!ぬいぐるみの綿詰め・綿交換サービス
75スノーブーツ/スキーブーツのカビ取りとこだわりの手洗い
72色褪せたキャップを復元(色掛け)
72ぬいぐるみの黄変・黄ばみもお任せください。
69