公開日:2018/05/26 更新日:2022/07/02
24
夏に近づくにつれて涼しげなアイテムのご依頼が増えてまいります。
アシーナニューヨーク、ヘレンカミンスキー製品の専門クリーニングは「ネットで洗濯.com」にお任せください。
今回はHELIAとDesmondaの依頼です。
ラフィアという麻に似たような素材で、ほどよい硬さがあるのでハットやバッグなどの素材に適しています。
公式サイトよりですが、このようにして持ち運びできる柔らかさも持っています。
水や化学洗剤に非常に弱いので注意が必要です。
極力風合いや型を崩さないように洗います。
天然素材に適した特殊洗剤を使用してさっぱりした仕上がりを実現致します。
形を整えて手仕上げすればさっぱりとした仕上がりになります。
ハットは汗をたくさん吸っています。
シーズン後に放置していると変色して使用不可になります。
そうならないためにも、専門クリーニングで、定期的にメンテナンスをオススメ致します。
シーズン中にラフィアハットのお手入れ方法
濡れたハンカチで拭う程度で十分です。
その後、専門クリーニングに出してください。
ファブリーズや洗剤は安易に使うとシミや型崩れを起こすためです。
No. 528
関連のある人気記事
大切なものがキレイに蘇る!注文殺到のクリーニング店 人気のワケは?@Nスタ特集
405帽子の汗染みを家で試して後悔しない方法と保管方法
399アークテリクスのアロー22の白い汚れを落とすダークアップ加工
288ぬいぐるみの「目」キズ補修・磨き上げ
246グランヴィル16の白色化をダークアップ加工で復元
198キャディバッグの丸洗いクリーニング
147クロムハーツのキャップの型直しと色掛け(カラーリング)
144黄色の斑点(カビ) ハットのカビ落とし出来ます。
132色褪せたキャップを復元(色掛け)
132ノースフェイス製品のリペア事例を紹介
120ダウンの穴直し<パッチシール、つまみ縫い、ブロック単位>
120ハードシェル・ゴアテックス製品のシームテープ貼り直し修理
111キャップのシール跡直し(Yohji Yamamoto、New Era)
105メッシュキャップのカラーリング、スナップバック交換、メッシュ修理について
102New Era シール跡を取り除く施工
99【職人技術】キャップ帽の日焼け直し、汗による変色の色染め直し
99アークテリクスのハードシェルのシームテープ貼り直し・止水ポケットファスナー修理
96園帽・フェルト帽子の型崩れの直し方
87ダウンジャケットのファブリーズによるシミを除去致します
87RIMOWAスーツケースクリーニング
87しんきんVISAカード会員向け情報誌『はれ予報』に掲載して頂きました。
87ぬいぐるみ修理 綿詰め直しサービス
84ぬいぐるみのリペア料金5,500円以上の施工事例
84スーツケースのシールはがし処理【RIMOWA】
81NewEraキャップの黄ばみのクリーニング
75帽子・キャップにカビが生えてしまったら諦める前にネットで洗濯.com
75警察や消防団の帽子のクリーニング
72スノーボードブーツのクリーニング&匠撥水加工
69TUMIのビジネスバッグをお預かりしました!
66TUMIのビジネスバッグのクリーニングと撥水加工
66