ハイエースのお高いグレードはオプティロンメーターというそれなりなメーターが付いてきます。
商用車ハイエースにはシンプルなメーターが付いてきます。
オレンジ色のメーターです。デザインとか、色とか、たいして費用かわらないならもう少し考えてくれてもいいのに!と思う。
ということでメーターをかえます。
メーターをまるっと付け替えると距離が分からなくなるので、整備工場でメーター付け替えの手続きをしなくてはいけません。
面倒ですので、今回はメーターの付け替えではなくて、メーターの上にLED発行シートをかぶせて、
液晶部分は偏光シート(これをはると文字と背景が反転する)を付けて雰囲気を変えてみます。
バリバリっとメーターをはずしていきます。液晶部分にはうすくてちょっと固めのシールが貼られていますので、それをカッターで綺麗に外します。
偏光シートはamazonなどで200円ぐらいで売っています。
作業中はこんな感じになります。
LEDシートの電源はアクセサリーからとります。どこにあるのか分からないのでカーナビに刺さっている電源からとりました。
完成がこちら!メーターの液晶部分はブラックとブルーを試してみました。
ライトアップするとこんな感じ。だいぶマシになりました!
また、針を抜くときに、ちょっと誤って刺しなおしたら、燃料のところが真下ぐらいまで下がってしまった。
指でちょっとあげておくとなおるが、1日ぐらいたつとまた真下ぐらいになる。
ディーラーにいったけど原因不明ということで、
自分でいろいろ調べたら、この真下にいっているときが正しい位置なのでそっとそのまま針を一度ぬいて、正しい燃料のからっぽの位置に合わせて挿せばそれ以上下がることはない。
なんでも社外品をつければ社外品だから、ということでほぼ対応不可になる。でもこれって社外品うんぬんの問題ではないはず。
なんでもディーラーが解決してくれると思わないことと、諦めずに調べ尽くせばなんとかなります!
是非、お試しください。
ハイエース バックモニター・リアモニター後付けを素人がやってみた。
585ハイエース フォグランプの後付けを素人がやってみた。
432メーターのシフトインジケーターが表示されない。
18320分でタコメーターをハイエースに取り付ける方法
165ハイエースのおすすめナビの選び方と取り付け方。
132ETCをハイエースに素人が10分で取り付けてみた
132ハイエース 電動格納ミラーを取り付ける(簡易版)
129タイヤを黒く艶のあるタイヤに戻す方法
99クルーズコントローラー、スロットコントローラーをハイエースに付ける
75ハイエースのステアリング・ハンドル交換 エアバックあり
75ハイエースのヘッドライトをLED化!
66ハイエースのオイル・オイルフィルター交換時期と交換方法と費用
63ハイエース シール剥がしとエンブレムの取り付けを素人がやってみた。
57ハイエースのリアバンパーを黒から塗装済み白の交換方法
57ハイエースにオートライト機能を付けてみた。
51ハイエースのバッテリーの規格・サイズの調べ方と交換方法
36ハイエース 泥除け・マッドガードの後付けを素人がやってみた
33ハイエースの付けて良かった・付けなくてよかった後付けオプション
33これだけはやっておきたいハイエースの6つの後付けカスタマイズ
24ハイエースのスピーカー交換とデッドニングで快適音楽ライフ
24ハイエース フットランプの後付けを素人がやってみた
21ハイエースにドライブレコーダーを取り付けた。
12ハイエースのテールランプの交換方法
6ハイエースといったらGOODYEAR NASCAR(ナスカー)タイヤ
6ハイエースのスモールライト・ポジションライトをLED化
6