純正だと10万円かかるカーナビです。
商用車なのでつけなかったのですが、車での通勤時間が長く、業者さんとのやり取りがどうしても必要でハンズフリーをしたいためにカーナビを探していました。
そして、まさかの自分で取り付け。
ハイエースは200系 4型。
カーナビはいろいろ種類があって、価格.comで最安なものにしようと調べました。
まずは ハンズフリーの機能があること。 見た目が大事ということでできれば埋め込み型。 というてんっで探しました。 ポータブルタイプ(吸盤でくっつけるやつ)は1万、2万でありますが、ハンズフリー対応のものは安くても3万円からのスタートでした。
そして、埋め込みタイプがよかったのですが、カーナビって車ごとに違うもんだと思っていたら、規格・サイズが決まっているようで、2DINというサイズが一般的なものだそうです。幅が18㎝のものです。
ただ、トヨタ車のここ5年ぐらいの車両は独自の規格で、少し横長の ワイド2DINというものみたいです。
幅が20㎝のものです。なので200㎜っていうサイズのカーナビがハイエースにはぴったし合います。
このサイズに当てはまる激安なナビを探したところ!なんと3万6千円!ほどのがありました。
ただ、この中華産は半年で壊れてしまって、メーカーに返金してもらいました。
やっぱりきちんとしたほうがいいです。
自分なりにいろいろカーショップまで足を運んでみてみました
結局、僕は彩速ナビにしました。
これはいいです。まずエクリプスとかは音楽再生中に案内があると音楽がボリュームダウンじゃなくて停止する謎の仕様。
純正などはマップをタッチしてしか移動できませんが、スマホみたいにスワイプでスムーズに地図移動ができます。
androidカーステレオがオススメ!
今買い直すなら これかもですね。
スマホのテザリングを使ってandroidアプリが使えたりします。
グーグルマップは標準でプレインストールされていますが初期設定にネットを使うのでどちらにしてもテザリングやWifi環境は必要です。
接続がギボシになっていて1個1個カプラーの手前で配線するのは現実的でないので、こちらも購入しました。
あと、ラジオもハイエースから来ている車内アンテナはカプラーになっているのでこの変換コードが必要になります。
これがないとラジオは聞けないのと、VICSといって渋滞情報は実はラジオのFMで多重配信されているの知っていましたか?
なのでこれも付けたほうが絶対いいです。
ただ、ラジオのVICS情報というのは5分周期とかで精度が弱いので、ビーコンと呼ばれる情報更新頻度が高い器具を取り付けると渋滞回避などが行えます。ただ新品で15000円ぐらい。ヤフオクで5000円が相場となっておりますのでご予算に合わせてご購入をお願いします。
ケンウッドナビ 社外バックカメラが使えない!?
実はシリーズによって、RCA端子(黄色い端子)があるものと、RCA風の端子はあるんだけど後部座席用の出力用の端子で、入力用端子ではない、簡単に言うとバックモニターの黄色いコードを指すべき場所がないものがあります。
最近買った2台目はまさにこのワナにかかって、3時間以上もロスしました。MDV-L504Wは専門のコードが必要になります。これで社外品も付けれます・・・。
と
知っている人は当たり前かもしれませんが、ワナだ・・・ DシリーズはRCA標準装備やし。
カーナビをハイエースに取り付けます。
内貼りはずし とよばれる工具でフロントの側面からめくるようにあけていきます。絶対あったほうがいい。楽。
次にメイン的なところを。
そうすると一気に中央まで空きます。
配線を通すのでダッシュボードも取り外しますね。
ここでネジ4本をはずすと後ろから白いコンセントが3つ出てきます。
それを外してお役御免。
地デジ用のアンテナとGPSの線をハリガネをつかって中央のナビを置く場所に置いておきます。
ダッシュボード取ればハリガネ必要なしです。
GPSなどのアンテナはフロントガラス側面からぴょこっと出して両面で固定で終わり。
フロントガラスのところにGPSをもっていっくときはその横も取れます。ピラーをとります。
取っ手がネジでとまっていますのでとればOK。ちなみにネジはクリップによってかくされているので、クリップをとってからになります。
裏の配線です。すごく簡単。とりあえず、付属品を下の図のように設置。ラジオをやりたいひとは変換アダプタを25番にさす。バックモニタは23にさす。以下にもどこかにつなぎそうな11番と10番とかはまったく使わないというオチ。GPSと地デジは図のように挿す。あとは配線が束になった3,4,5の白いメイン的な配線の内2つ同じ形のものを指す。これで基本エンジンいれれば動く。GPSも起動するはず。ほぼこれでOK。
ものによっては汎用のギボシになっているので、別途以下のようなものがあると便利!
ちなみに外付けのナビは取り付け工賃の相場は1.5万~2万だそうです。
自分の車だからいいですが、人のものをやれと言われたら ちょっと厳しいですよね。
地デジアンテナのフィルムアンテナをはったり、配線も間違って引っこ抜いてわけわからなくしたら困るし、一番厄介なのがクリップ外しや、フロントのカバーを外したりするときにキズつけないようにすること。
はじめてで慣れないということもありますが、結構細かなキズは入ってしまいました。養生していろいろ丁寧にやるとなると妥当な工賃かなと思います。5000円ならやってもらっちゃいます。1.5万なら自分でやろうかなって感じ。
ハイエース2台に累計3台 ナビを積んできましたが、彩速ナビはオススメ。スムーズなスワイプがストレスにならない。
- ハイエース バックモニター・リアモニター後付けを素人がやってみた。450
- ハイエース フォグランプの後付けを素人がやってみた。360
- メーターのシフトインジケーターが表示されない。213
- ハイエース 電動格納ミラーを取り付ける(簡易版)180
- 20分でタコメーターをハイエースに取り付ける方法153
- クルーズコントローラー、スロットコントローラーをハイエースに付ける90
- タイヤを黒く艶のあるタイヤに戻す方法90
- ETCをハイエースに素人が10分で取り付けてみた84
- ハイエースにオートライト機能を付けてみた。75
- ハイエース フットランプの後付けを素人がやってみた60
- ハイエース200系4型のメーター&液晶パネルの変更54
- ハイエースのステアリング・ハンドル交換 エアバックあり54
- ハイエースのオイル・オイルフィルター交換時期と交換方法と費用36
- ハイエースのリアバンパーを黒から塗装済み白の交換方法33
- ハイエース 泥除け・マッドガードの後付けを素人がやってみた30
- ハイエースのヘッドライトをLED化!30
- ハイエースのスピーカー交換とデッドニングで快適音楽ライフ30
- ハイエース シール剥がしとエンブレムの取り付けを素人がやってみた。27
- ハイエースのバッテリーの規格・サイズの調べ方と交換方法21
- これだけはやっておきたいハイエースの6つの後付けカスタマイズ21
- ハイエースの付けて良かった・付けなくてよかった後付けオプション21
- ハイエースにマフラーカッターを付けた。15
- ハイエースにドライブレコーダーを取り付けた。9
- ハイエースのテールランプの交換方法6
- ハイエースといったらGOODYEAR NASCAR(ナスカー)タイヤ6
- ハイエースのタイヤワックス・ボディワックスのオススメ6
- ハイエース ナンバープレート灯のLED交換3