公開日:2016/05/20 更新日:2020/03/23
81
サマータイヤをナスカータイヤにしました!
純正のホイールは15インチで、インチアップして16インチにしました。17,18とあるんですが、タイヤの白い文字(ホワイトレターといいます)と黒い巾のバランスが16インチが一番いい感じでした。
値段も17,18にいくと4万円ずつあがりますからねー。
ナスカータイヤは品質がよくて超人気です。そしてこの度、車検対応のものが発売されてさらに人気!
ホイールはブラックか迷ったんですが、ホワイトレターとのバランスを考えてシルバーにしました。
こちらもバッチリ車検対応品!
もうバッチリですよ。甲府走ってもなめられませんよ。
ミラーはこれが一番ベスト。というのも、ほんと忙しいときは助手席にまで荷物を積みます。そうすると普通のミラーだと死角になってしまいます。そこはゆずれないので、商用車用のこのミラーのタイプはゆずれません。正面、サイド、テールをここまで決めておけばバッチリでしょ!
ナイトバージョン
バッチリでしょ。
かっこいいです。
No. 757
スポンサーリンク
関連のある人気記事
ハイエース フォグランプの後付けを素人がやってみた。
ハイエース バックモニター・リアモニター後付けを素人がやってみた。
ハイエースのヘッドライトをLED化!
ハイエースのオイル・オイルフィルター交換時期と交換方法と費用
ハイエースのおすすめナビの選び方と取り付け方。
クルーズコントローラー、スロットコントローラーをハイエースに付ける
ハイエースのスピーカー交換とデッドニングで快適音楽ライフ
ハイエースのステアリング・ハンドル交換 エアバックあり
ハイエース 電動格納ミラーを取り付ける(簡易版)
ハイエースのバッテリーの規格・サイズの調べ方と交換方法
ハイエース 泥除け・マッドガードの後付けを素人がやってみた
メーターのシフトインジケーターが表示されない。
ハイエース フットランプの後付けを素人がやってみた
ハイエースの付けて良かった・付けなくてよかった後付けオプション
20分でタコメーターをハイエースに取り付ける方法
これだけはやっておきたいハイエースの6つの後付けカスタマイズ
ハイエースにオートライト機能を付けてみた。
ハイエース200系4型のメーター&液晶パネルの変更
ハイエースのリアバンパーを黒から塗装済み白の交換方法
ハイエース シール剥がしとエンブレムの取り付けを素人がやってみた。
最高級
宅配クリーニングのネットで洗濯.com
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
クリーニング403が安心・高品質な本物のクリーニングをお届けします。
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com
テント・タープなどのクリーニングと合わせて撥水加工、UV加工がオススメ!