雨季は、スーツや礼服・喪服(着物の喪服も対応可能)にカビが発生してしまったご相談が多く発生致します。
カビは長期放置していなければ落とせますので発見したらすぐにクリーニング店に持ち込んでください。
理由は、カビは衣類の色も食べてしまうので、折角カビが取れても色抜けしてしまっている場合があるためです。
水洗いを施すので対応不可なクリーニング店があるかもしれませんので事前に電話するか、当社の宅配クリーニング「ネットで洗濯.com」では全国対応可能ですのでご利用ください。
カビ取りの原理
スーツや礼服は、ドライクリーニングといって、水ではなく油で洗います。
スーツや礼服などはウール素材、型崩れしやすい形状のためデリケートな洗いが可能であるドライクリーニングをします。
ただし、カビは油で洗っても落ちない汚れです。ドライクリーニングでは落ちません。
目に見える箇所だけシミ抜きをしても、繊維の中の見えないカビから臭いを発し、また繁殖していきます。
水処理すれば取れるのですが、イメージしてください。
あなたの礼服を家にある洗濯機で洗ったらどうなるか・・・
そうです。シワクチャになります。
水洗いというのはクリーニングのプロが行うにしても難しいクリーニング方法なのです。
カビ取りをきちんとできるクリーニング店を見極める必要性
つまり、正しいカビ取りを行うにはかなり手間とリスクが伴います。そのためお値段も多少貰わないといけないのは、リンゴが木から落ちたら地面に落ちるのと同じくらい当たり前の理論なのです。
正しくカビ取りを行うクリーニング店はカビ取りをお願いしたら通常のクリーニング料金の1.5倍~2倍くらい請求されるところはOK.逆に通常通りでいいというところはかなり怪しいです。見た目は綺麗になっても繊維にあるカビを取り除くのは水洗いしないと無理ですからね。
クリーニング403、ネットで洗濯.comでは「カビ取り加工」があります!
お値段は+500円~700円、スーツの上で加工代金が550円、スラックスの加工代金が420円
めちゃめちゃ手間がかかるんです!
カビ取り加工とは、ドライクリーニングしかできない商品を水洗いすることでカビを取り除いていきます。
洗剤を入れた水槽に形が崩れないように衣類を入れていきます。
このまま、乾燥してしまうとシワが取れにくくなってしまうので、
濡れている状態で、上着を整形する仕上げ機に入れます。
臭いとカビが一気に綺麗に取れました。
カビ臭さはゼロ、水を通してもスーツの風合いと形状を維持する技術力があるからできるのです。
カビ取りを専門オプションとして用意しているのは県内ではクリーニング403のみです!
是非、ご相談ください。
帽子の汗染みを家で試して後悔しない方法と保管方法
New Era (ニューエラ) 帽子の クリーニングなら「ネットで洗濯.com」
クリーニングのプロが教える帽子・キャップの保存方法とメンテナンス
帽子クリーニングのカビ取り!(New Era編)
ダウンに雨のシミ、ファブリーズのシミのトラブル解決方法
New Era シールはがれた跡の取り除く処理
New Era Capの黄ばみ取りもお任せ!
帽子・キャップの型崩れなら宅配クリーニングのネットで洗濯.com
スキーウェアとスノーボードウェアの専門宅配クリーニングならネットで洗濯.com
園帽の型崩れの直し方
プロが教えるゴアテックスの洗濯方法やメンテナンス方法
しろたんの洗濯・クリーニングは宅配クリーニングのネットで洗濯.com
Supreme(シュプリーム)の帽子クリーニング
水沢ダウンのクリーニング
合皮パイピングの劣化直し
PORTERのカバンをクリーニングしました。
登山用品のクリーニングお任せ下さい。
幼稚園の帽子の型崩れも直せます。
Ron Herman x ヨシノリコタケのキャップクリーニング
BALENCIAGA(バレンシアガ)のキャップをクリーニング・型崩れ直し
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com