公開日:2022/08/30
33
ボッテガ・ヴェネタ Bottega Veneta の ハイブランドバッグのカラーリングのご依頼です。
ハンドル部分が黒く汚れ、全体的に黄色味のある汚れが見られます。
カラーリングの作業工程
まずは革表面の汚れを、溶剤を使用し細かい隙間まで時間をかけて丁寧に除去します。
次に調色です。
こちらの鞄は「白」ですが、単純に白一色で着色してしまうと仕上がりに違和感が生じてしまいます。
それは、白色の中にご使用による経年変化で様々な白色が存在しているからです。
明るい白、暗い白、黄色寄りの白、赤みを含んだ白など、僅かな色の差ですが観察すると実に様々な表情をしています。
調色する際はこれらを考慮し、白に極々微量ずつ他の色を足して絶妙な「白」を再現しました。
最後にコーティングし、特殊な塗料で手触りもオリジナルのような滑らかで弾力のある仕上がりとなりました。
どのような革か、どのような状態かを一点一点検品し、様々なアプローチから導き出した作業工程と塗装レシピを構築し作業しております。
お客様へ感動をお届けするために、手間を惜しまず、常にハイクオリティな仕上がりを心掛けております。
Before After
革専用 撥水加工
濡れてシミになる革を守る撥水加工をオススメです。
新品のバッグにも加工することが出来ます。
革撥水は、水から瞬間的に守る加工です。濡れた際は速やかに水分をふき取ってください。
ご注文・ご相談はネットで洗濯.comよりお願い致します。
No. 960
関連のある人気記事
大切なものがキレイに蘇る!注文殺到のクリーニング店 人気のワケは?@Nスタ特集
1,506しんきんVISAカード会員向け情報誌『はれ予報』に掲載して頂きました。
837帽子の汗染みを家で試して後悔しない方法と保管方法
333ぬいぐるみの「目」キズ補修・磨き上げ
294アークテリクスのアロー22の白い汚れを落とすダークアップ加工
243ぬいぐるみのリペア料金5,500円以上の施工事例
195グランヴィル16の白色化をダークアップ加工で復元
183ハードシェル・ゴアテックス製品のシームテープ貼り直し修理
135学生服についたニスの染み抜きクリーニング
135キャップのシール跡直し(Yohji Yamamoto、New Era)
135アークテリクスのハードシェルのシームテープ貼り直し・止水ポケットファスナー修理
132ぬいぐるみ修理 綿詰め直しサービス
129New Era シール跡を取り除く施工
126クロムハーツのキャップの型直しと色掛け(カラーリング)
126化繊素材によるコートの合皮パイピング直し
123ノースフェイス製品のリペア事例を紹介
120黄色の斑点(カビ) ハットのカビ落とし出来ます。
111スノーボードブーツのクリーニング&匠撥水加工
111「スクール革命!」でぬいぐるみクリーニングが登場@日テレ
102ダウンジャケットの雨シミ、ファブリーズ、撥水スプレーのシミを綺麗に除去致します。
99キャディバッグの丸洗いクリーニング
96色褪せたTUMIの復元、職人のカラーリング技術を紹介
93警察や消防団の帽子のクリーニング
84ダウンジャケットのファブリーズによるシミを除去致します
84色褪せたキャップを復元(色掛け)
84【職人技術】キャップ帽の日焼け直し、汗による変色の色染め直し
84北海道チーズ蒸しケーキのぬいぐるみシワ取り技術💪
84RIMOWAスーツケースクリーニング
75TUMIのビジネスバッグのクリーニングと撥水加工
69スノーブーツ/スキーブーツのカビ取りとこだわりの手洗い
66