公開日:2023/10/30
9
登山のビバーク時に活躍するツェルトに防水処理を施しました。
新品のツェルトにシームテープ処理を施すことで、いざという時に安心してツェルトを使用出来ます。
ツェルトには基本的にシームテープ処理はされていないものが多いのでご自身で処理をする必要があります。
テントクリーニング.comでは、専門機械でシームテープ処理を施します。
施工後の様子はこちら。
縫い目にシームテープ処理したことで防水性が高まります☺
料金はフライシートのシームテープ処理の価格となります。
リンクよりご確認下さい。
No. 1176
関連のある人気記事
雨で濡れたテントを乾かす方法としてのコインランドリーを使用するリスクについて知っていてほしいこと。
276汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
183テント・タープのシームテープ貼り換え致します
78【Coleman】4sワイド2ルームカーブの破れ直し
60ミニマルワークス・シェルターGの破れ直し
57ランドロックアイボリーの汚れをテントクリーニング
54職人によるテント・タープのシワ伸ばし
48ヤドカリテントのハトメ部分の破れ直し
48テント・タープの煤汚れをキレイにテントクリーニング
45ナンガなどのダウンシュラフの獣臭を取り除く【シュラフ専門クリーニング】
39テントのポールフックの修理
39雨でテントが濡れた時のテントが長持ちする乾燥方法
36テントのカビ取り技術!専門店テントクリーニング.comをオススメ
33テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
27スノーピーク Take!チェアロングの黒カビ落とし加工
27ゼインアーツのシワ取り加工「シリコンケア」を開発致しました。
27ゴアテックス専門クリーニングのオススメ
27プロが教える自宅でテントのカビ取りを行う注意点
24Columbiaスノーブーツのクリーニング
24ゼインアーツのテント破れ直し事例
24コロンビアのスノーブーツのクリーニング
24テントクリーニング.comへの7つの梱包方法をご紹介
24カマボコテントの天井の穴直し
24テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
21雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。
21テントの臭い・ベタつきを解決致します。
21ゼインアーツ製品のシワになりにくい管理方法
21加水分解によるテントの臭い・ベタツキを軽減させる特殊クリーニング
21テントのほつれ、穴直し、スカート破れ直し事例を紹介
21MINIMAL WORKS V HOUSEのテント穴直し
21