公開日:2019/08/01 更新日:2020/03/23
50
タイヤが白っぽくなってしまうと、車全体の締まりがなくなります。
逆に タイヤが新品に近い 深みのある黒さがあるとまるで新車のようなイメージが付きます!
ということで、以下のような白っぽくなったタイヤ、約3年ほど使った後でもタイヤ用ワックスを使うと
かなり黒みが戻ります。
ハイエースのタイヤワックスのオススメ
2種類あるんですが、価格の安いほうは持ちが悪かったです。体感として2週間ほどかな・・・
ちょっと高いですが、こちらをおすすめです。半年は持つということですが、1か月に1度は塗り直していました。
施工も簡単です。綺麗に洗い、乾燥後に ワックスを専用スポンジで塗るだけです!
見た目がシャープにかっこよくなりますのでオススメのメンテナンスアイテムです。
ハイエースのオススメ ボディワックス
実は先日納車したハイエースはガラスコーティングを試したんですね。 いいんですよ。 5万円ほどでやって頂いて とても満足しています。
で、今回はコーティングをしていないほうのハイエースなのですが、ボディワックスを行うだけで輝き 艶やかさが 違うので ガラスコーティングしていなくてもあきらめずに! と思います。
ハイエースのミラー下が雨だれの汚れがガンコでいつも悩んでいたのですが、
こちらのワックスは その黒ずみも綺麗に落とすことが出来て、一石二鳥でオススメです。
ちょっとした 費用とメンテで 新車の気分で乗り続けることができるのは嬉しいです。
No. 637
関連のある人気記事
ハイエース バックモニター・リアモニター後付けを素人がやってみた。
573ハイエース フォグランプの後付けを素人がやってみた。
41120分でタコメーターをハイエースに取り付ける方法
210メーターのシフトインジケーターが表示されない。
180ETCをハイエースに素人が10分で取り付けてみた
153ハイエース 電動格納ミラーを取り付ける(簡易版)
123ハイエースのおすすめナビの選び方と取り付け方。
120タイヤを黒く艶のあるタイヤに戻す方法
99ハイエースのステアリング・ハンドル交換 エアバックあり
87ハイエースのオイル・オイルフィルター交換時期と交換方法と費用
66ハイエースのリアバンパーを黒から塗装済み白の交換方法
63ハイエースにオートライト機能を付けてみた。
60クルーズコントローラー、スロットコントローラーをハイエースに付ける
57ハイエースのヘッドライトをLED化!
51ハイエース シール剥がしとエンブレムの取り付けを素人がやってみた。
48ハイエース 泥除け・マッドガードの後付けを素人がやってみた
36ハイエースの付けて良かった・付けなくてよかった後付けオプション
33ハイエースのバッテリーの規格・サイズの調べ方と交換方法
30ハイエース フットランプの後付けを素人がやってみた
21ハイエース200系4型のメーター&液晶パネルの変更
21ハイエースのスピーカー交換とデッドニングで快適音楽ライフ
21これだけはやっておきたいハイエースの6つの後付けカスタマイズ
18ハイエースといったらGOODYEAR NASCAR(ナスカー)タイヤ
9ハイエースのスモールライト・ポジションライトをLED化
9ハイエースにドライブレコーダーを取り付けた。
9ハイエースのテールランプの交換方法
6ハイエースにマフラーカッターを付けた。
6