公開日:2017/06/09
3
リピーターのお客様より、ドッペルギャンガーT5-23をお預かりさせて頂きました!! T5-23はフレーム一体型のため、設営をした状態でクリーニングを行って参ります。そのため、大変恐れ入りますが、漬け込みで行っていく各種加工は、施すことが出来かねますのでどうぞご了承くださいませ。
悪天候により、泥で汚れてしまったということでお預かりをさせて頂きました。
朝日を浴びつつ、職人志村が時間をかけてブラッシングにより、泥汚れを丁寧に落として参ります。
隅々までブラッシング。
朝6時からかれこれ1時間経過。 7時頃には日が高く昇るようになりました。
自然乾燥も設営した状態で行います。
幅約290×250のテントが空中に浮いている様は、いつみても圧巻です。
ポールの間まで磨き上げて仕上げていきます。
T5-23は、フライシート(本体)のクリーニング6,000円、インナーテントのクリーニング7,500円です(税別)。
すべて手作業にてクリーニングをさせて頂いております。次回も気持ち良くキャンプをして頂けると幸いです!!
No. 386
関連のある人気記事
雨で濡れたテントを乾かす方法としてのコインランドリーを使用するリスクについて知っていてほしいこと。
291汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
183テント・タープのシームテープ貼り換え致します
69職人によるテント・タープのシワ伸ばし
57【Coleman】4sワイド2ルームカーブの破れ直し
57テント・タープの煤汚れをキレイにテントクリーニング
54ミニマルワークス・シェルターGの破れ直し
54テントのカビ取り技術!専門店テントクリーニング.comをオススメ
48雨でテントが濡れた時のテントが長持ちする乾燥方法
45テントのほつれ、穴直し、スカート破れ直し事例を紹介
45ゼインアーツ製品のシワになりにくい管理方法
42ヤドカリテントのハトメ部分の破れ直し
39ナンガなどのダウンシュラフの獣臭を取り除く【シュラフ専門クリーニング】
36テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
33ゼインアーツのテント破れ直し事例
33プロが教える自宅でテントのカビ取りを行う注意点
30ランドロックアイボリーの汚れをテントクリーニング
27コロンビアのスノーブーツのクリーニング
27テントクリーニング.comへの7つの梱包方法をご紹介
27ゴアテックス専門クリーニングのオススメ
27テントの臭い・ベタつきを解決致します。
24スノーピーク Take!チェアロングの黒カビ落とし加工
24ゼインアーツのシワ取り加工「シリコンケア」を開発致しました。
24Columbiaスノーブーツのクリーニング
24テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
21加水分解によるテントの臭い・ベタツキを軽減させる特殊クリーニング
21レイサ6のポールスリーブ破れ直しと穴直し
21海外の洗濯屋さん@スリランカ
21ヘルスポート Helsport バランゲルドームの破れ直し
21プロによるテントのカビ取り。諦める前に相談を!
18