秋雨前線、最盛期ですね!! 毎週末、しかも連休はばっちり雨続きです。
ですが、キャンプの予定は雨天決行!!
問題撤収時のテントです。
びしょびしょのままご自宅へ持って帰っても翌日からは仕事であったり、はたまた悪天候続き。
たとえ晴れた!! としても人手不足で干すのも一苦労ではないでしょうか?
なんだかんだ、そのまま放置で1週間後の土日にやっとこさ、みんなで広げてみると、
カビ!! 蒸れ蒸れで臭い!! シームテープふやけてる!!
と、テントが劣化していて悲惨なことに。
適度な温度と、たっぷりの湿度があれば、カビにとってはパラダイスの1週間です。
とくに、コットンテントであれば、2日もあればカビは発生します。
テントはアウトドア用品ですから、新品同様のままずっと使い続けることは無理ですが、
少しでも長持ちさせるべく、そして次のキャンプで広げた時に悲しい思いをしないためにも、是非、濡れてしまったテントはその濡れた状態のままテントクリーニング.comへ着払いにてお送りくださいませ!!
ビニル袋に入れても、段ボールでも構いません。
キャンプ場から直接お送りの場合は、梱包もせず、バックに詰め込んだ状態のままでも
まったく構いません。 どうぞ、撤収場所のキャンプ場からそのまま発送してください。
着払い・元払い・業者関係なく対応可能でございます。
お品物ご到着後は、担当がすぐさまお品物を開封し、状態を確認します。
濡れているお品物は優先的にクリーニング、または乾燥させて頂いております。
注意事項としては、濡れているお品物、特にコットンテントは、特に優先的に対応をさせて頂いておりますが、当店到着前の、輸送中のカビ発生や葉っぱの色移りのリスクもございます。
大雨の中、ずぶ濡れになりつつの撤収作業ではございますが、どうぞ枯葉、葉っぱ
等は、出来る限りとって頂いて発送下さいませ。 変色のリスクが軽減できます。
皆様からのご依頼を心よりお待ちしております!!
雨で濡れたテントを乾かす方法としてのコインランドリーを使用するリスクについて知っていてほしいこと。
369汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
162テント・タープのシームテープ貼り換え致します
105職人によるテント・タープのシワ伸ばし
81テントのカビ取り技術!専門店テントクリーニング.comをオススメ
51ナンガなどのダウンシュラフの獣臭を取り除く【シュラフ専門クリーニング】
48雨でテントが濡れた時のテントが長持ちする乾燥方法
45【Coleman】4sワイド2ルームカーブの破れ直し
45ヤドカリテントのハトメ部分の破れ直し
45ゼインアーツのシワ取り加工「シリコンケア」を開発致しました。
39テントのほつれ、穴直し、スカート破れ直し事例を紹介
39ランドロックアイボリーの汚れをテントクリーニング
36ヘルスポート Helsport バランゲルドームの破れ直し
33テント・タープの煤汚れをキレイにテントクリーニング
30加水分解によるテントの臭い・ベタツキを軽減させる特殊クリーニング
30ゼインアーツ製品のシワになりにくい管理方法
27泥で汚れたヘリノックスチェアのクリーニング
27ミニマルワークス・シェルターGの破れ直し
27テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
24テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
24樹液・松脂落とし加工を開始!テントクリーニング.com
24テントクリーニング.comへの7つの梱包方法をご紹介
24テントの臭い・ベタつきを解決致します。
21スノーピーク コットハイテンションの黒カビ落とし加工
21プロが教える自宅でテントのカビ取りを行う注意点
21コットンテントはメンテナンスが重要です!
18雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。
18プロによるテントのカビ取り。諦める前に相談を!
18helinox タクティカルコットの専門クリーニング
18ゴアテックス専門クリーニングのオススメ
18