今年は昨年に増して、コットンテントを数多くご依頼頂いております。
例年、コットンテントは全体の3~4割くらいでしたが、今年は半々といっていいほど。
Nordisk Reisa Legacyにも、ついにお目にかかれました。
コットンテントは、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるという機能性と、コットン素材が出すどこか安心する
雰囲気が、オシャレにキャンプをしたいという遊び心をくすぐり、以外にもワンポールで簡単に設営可能!
ということ等が、人気を加速させているのでは。。。?
一方、コットンですので、その重量ははんぱないです。。。
20~30kgはしますので、雨でびしょびしょぐちょぐちょになってしまったのであればもう大変なことです。
また、最大のリスクは黒カビでしょうか。 先日もご紹介させて頂きましたが、これからの時期は
カビ発生の危険性を伴いながらのキャンプシーズンとなります。
黒カビがついても、それはそれで味がでる、と割り切ることも考えないといけないのかもしれませんが、
最小限にカビ発生のリスクを抑えるには、濡れたまま極力1日でも放置しない!!
栄養たっぷりの泥や葉っぱは綺麗に落とす!! ということが一番ではないでしょうか。
河口湖、西湖、山中湖といった、当店近隣のキャンプ場からのお帰り、そして
静岡県、長野県といった県外でキャンプをされたお帰りにコットンテントをお持ち込みされる
キャンパー様が大変多くなっておりまして、少しでもリスクを抑えたい!!というお声が一番多いです。
当店では、濡れているテント(コットン、ナイロンポリ全て)は全て、お預かり後に直ぐクリーニングをさせて
いただくか、どうしても直ぐには洗えない状況の場合は、早急に乾燥をさせて頂いております。
天井高4メートルある工場内で、めいいっぱい広げて干しておりますので、しっかりと乾きます。
富士山の雪解け水でクリーニングされた後は、職人共が手仕上げをさせて頂いております。
コットンテントのメンテナンスについて、お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!!
テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
59,532テントをコインランドリーで洗濯機・乾燥機を使用するリスクについて知っていてほしいこと。
18,420テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
14,109snowpeak ランドロック・ランドロックproの兄弟洗い
5,249ビンテージ コールマン クラシックテントが到着。
5,187テントの黒カビ取り加工方法。手を出す前に確認を!
4,773雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。
3,868MOSS、MSRの臭い・べたつきを解決する特殊クリーニング
3,067Coleman ウェザーマスターワイド2ルームコクーンをクリーニングさせて頂きました
2,940コットンテントはメンテナンスが重要です!
2,885テント・タープの煤汚れ。落とすことが可能です。
2,859ノルディスク(nordisk)アスガルド19.6(asgard19.6)のテントクリーニング③
2,803コットンテントの最高峰マルシャルテントのメロディをテントクリーニング
2,209ノルディスク(nordisk)アスガルド19.6(asgard19.6)のテントクリーニング②
2,163希少価値の高いテントをわざわざ持ち込みでご注文頂きました!
2,163小川キャンパル MINERVA DX(ミネルバDX)クリーニング
2,121職人によるテント・タープのシワ伸ばし
2,097SPALDING Canadian-lodge86をクリーニングさせて頂きました!
2,031HEIMPLANET(ヘイムプラネット)のTHE CAVEをクリーニングさせていただきました。
1,778テントクリーニング 持ち込み!
1,553色鮮やか!! 海外メーカーテント祭り!!Wenzel × Nordisk × Coleman
1,474KODIAK Canvas 10*14f FLEX-BOWをクリーニングさせて頂きました
1,425ノルディスクのカビ取り加工 黒カビ対応可能
1,395テントクリーニング.comの口コミ
1,338【雨キャンプ】泥汚れテントの撤収対策は「テントクリーニング.com」
1,251樹液・松脂落とし加工を開始!テントクリーニング.com
1,2482017年製のテント新製品を職人たちとチェックしました。
1,216MSR SUPER FUSION3のテントクリーニングしました!
1,141雪と雨でびしょぬれのコットンテントは到着後、早急にクリーニング!
1,140小川テント ロッジシェルターのクリーニングをご依頼頂きました
1,131
キャンプ場からそのまま送れるテントクリーニング.com