テントクリーニング.comの「乾燥サービス」をご紹介します。
乾燥サービス&クリーニングサービスを古くから行い、シェアNo1のテントクリーニング.comです。
テントクリーニング.comが行う乾燥サービスの特徴
・室内自然乾燥を行うため、紫外線を避けることが出来ます。
・天候に関わらず乾燥できるため納期が正確です。
・立体自然乾燥を行います。
ご家庭や他乾燥サービスでは天日干しのため、紫外線を避けることができません。紫外線はテント生地の劣化や色あせを引き起こします。
長くご利用頂けるよう室内自然乾燥にこだわったサービスです。
テントクリーニング.com工場の大型乾燥室で自然乾燥に近いデリケートな乾燥が可能となっています。
他サービスでは真似出来ない大型設備があるからこそ、濡れた商品をスピーディーに乾燥し、最短3日で出荷致します。
立体乾燥
シワになりにくいようにテントの形状に合わせてテンションを掛けながら立体的に乾燥させていきます。
24時間稼働の乾燥室で、乾燥具合に応じて職人が乾燥具合を確認し、位置をずらしながら均等に乾燥するよう心掛けています。
このようにただの乾燥でも手をかけることによってシミやわどりを防ぎやすくなります。
※乾燥サービスはクリーニングと異なりシミやわどりは発生しやすくなります。免責となりますのでご注意ください。
職人による畳み込み
テント1点1点に合わせて、丁寧に職人が畳み込みを行います。
クリーニングを行わない乾燥サービスですが、随所に職人の技が光るサービスとなっています。
お客様の中には濡れていないにも関わらず、当サービスを利用されるお客様もいらっしゃいます。
使用頻度が少なくクリーニングまではしなくても簡単なケアと綺麗に保管したいお客様に重宝されています。
注意事項
撥水加工や防カビ加工などはすべてクリーニング工程で行われるため、乾燥サービスでは各種オプション加工を行うことは出来ません。
汚れを落とすサービスではないため、色移りやシミなどは取れません。運送中に発生するカビや色移りのリスクはご了承ください。
乾燥サービスは乾燥のみのサービスです。撥水性や汚れによる劣化を防ぐために、クリーニングを含めたフルサービスを定期的なメンテナンスとしてご利用頂くことを推奨いたします。
料金はクリーニング代金の70%とさせて頂いています。
雨で濡れたテントを乾かす方法としてのコインランドリーを使用するリスクについて知っていてほしいこと。
372汚れたテントを自分で洗うメンテナンス方法をプロが教えます。
159テント・タープのシームテープ貼り換え致します
108職人によるテント・タープのシワ伸ばし
78テントのカビ取り技術!専門店テントクリーニング.comをオススメ
51ナンガなどのダウンシュラフの獣臭を取り除く【シュラフ専門クリーニング】
48【Coleman】4sワイド2ルームカーブの破れ直し
48ヤドカリテントのハトメ部分の破れ直し
48雨でテントが濡れた時のテントが長持ちする乾燥方法
45ゼインアーツのシワ取り加工「シリコンケア」を開発致しました。
39テントのほつれ、穴直し、スカート破れ直し事例を紹介
39ランドロックアイボリーの汚れをテントクリーニング
36ヘルスポート Helsport バランゲルドームの破れ直し
33テント・タープの煤汚れをキレイにテントクリーニング
30泥で汚れたヘリノックスチェアのクリーニング
30加水分解によるテントの臭い・ベタツキを軽減させる特殊クリーニング
30ゼインアーツ製品のシワになりにくい管理方法
27ミニマルワークス・シェルターGの破れ直し
27テントの丸洗いサービス「テントクリーニング.com」のご紹介!
24テントの加水分解によるベタつきと臭いを取り除きます。
24樹液・松脂落とし加工を開始!テントクリーニング.com
24テントクリーニング.comへの7つの梱包方法をご紹介
24テントの臭い・ベタつきを解決致します。
21スノーピーク コットハイテンションの黒カビ落とし加工
21プロが教える自宅でテントのカビ取りを行う注意点
21コットンテントはメンテナンスが重要です!
18雨で濡れたノルディスクのカビ発生を防ぐため、到着後即時クリーニングしています。
18プロによるテントのカビ取り。諦める前に相談を!
18helinox タクティカルコットの専門クリーニング
18ゴアテックス専門クリーニングのオススメ
18